昨日は午後になって雪が舞いました。
今日も花冷えですが相変わらず道楽仕事で多忙です。朝はウォーキングに行ってきましたが、昨日作業台の脚に足を引っ掛けて痛みが残っているので散歩ペース(一部駆け足)でショートカット。
寒いけど晴れ渡ったので先日行ってすっかり気に入った町内の丘のりんご畑へ。
合併前は隣り村だった三水(さみず)地区です。
花祭りの旗が立っているので何かと思ったらカタクリの群生地。

すぐ近くなのに始めて訪れた場所です。この写真では判別できませんがカタクリが群生していました。
当町ではカタクリは方々で群生していて珍しくはありませんが。

遠くに残雪の妙高が見える畑です。

りんごは葉が開きかけていました。根元ではオオイヌノフグリが咲き乱れていて、春ですねえ。

とかく地元の風景って、馬鹿にして無視するものですが、歳のせいでしょうか、どこを見ても感動します。

ウォーキングの帰りにアルミ板を買ってきました。

またまた余計なことを考えているんです。
先日作りかけた Arriflex のフードが納得いかないので改めて作ろうと

材料を極力無駄にしないように紙に形状を書いて

底面も追加してこれでどうかな。
ステー側は傑作が出来上がっています。

急ぐわけじゃないので新ホームページの作成も続けましょう。
途中経過をノートに書いておかないと忘れちゃいます。

千曲川の鉄橋を撮った1,200枚の写真から四季に分類したものをGoogle ドライブに置いてリンクを貼る作業です。

明日もやりたいことが山ほどあって忙しくなりそうです。
今日も花冷えですが相変わらず道楽仕事で多忙です。朝はウォーキングに行ってきましたが、昨日作業台の脚に足を引っ掛けて痛みが残っているので散歩ペース(一部駆け足)でショートカット。
寒いけど晴れ渡ったので先日行ってすっかり気に入った町内の丘のりんご畑へ。
合併前は隣り村だった三水(さみず)地区です。
花祭りの旗が立っているので何かと思ったらカタクリの群生地。

すぐ近くなのに始めて訪れた場所です。この写真では判別できませんがカタクリが群生していました。
当町ではカタクリは方々で群生していて珍しくはありませんが。

遠くに残雪の妙高が見える畑です。

りんごは葉が開きかけていました。根元ではオオイヌノフグリが咲き乱れていて、春ですねえ。

とかく地元の風景って、馬鹿にして無視するものですが、歳のせいでしょうか、どこを見ても感動します。

ウォーキングの帰りにアルミ板を買ってきました。

またまた余計なことを考えているんです。
先日作りかけた Arriflex のフードが納得いかないので改めて作ろうと

材料を極力無駄にしないように紙に形状を書いて

底面も追加してこれでどうかな。
ステー側は傑作が出来上がっています。

急ぐわけじゃないので新ホームページの作成も続けましょう。
途中経過をノートに書いておかないと忘れちゃいます。

千曲川の鉄橋を撮った1,200枚の写真から四季に分類したものをGoogle ドライブに置いてリンクを貼る作業です。

明日もやりたいことが山ほどあって忙しくなりそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます