夢地蔵

田舎の映像作家の備忘録

8㍉テレシネ 設定を詰める

2020-07-30 10:35:04 | Weblog
HVR-Z5Jの説明書を詳しく見たら x.v.Color という、「動画空間の国際規格のひとつです。現行の放送規格より広い色彩が表現できます。」
これでどうなるか試してみる価値あり。

メモリースティックに記録するので24コマは解除しました。最初はこの設定。おっと、カメラの電源はせっかくアダプターを用意したのにバッテリーだった。



感覚的に色が豊かになった感じですが、


ホワイトバランスが合ってないかな。

次はこんな設定。ヒストグラムが明るいほうに寄っていたので絞りました。



違うなあ。色温度の設定を下げすぎました。


スクリーンに映写したイメージと違う感じです。もっとハイキーなはず。

3回目の挑戦。

アイリスをF8に、色温度を2700Kにしました。


良さそうです。


いい感じです。夏の空が白飛びしないでしっかり色が出ました。

何事も試してみるもんですねえ。

ところで昨日、またハードオフで衝動買いしちゃいました。AIWAのステレオマイク。¥330です。
さっそくテストしたら音が出ません!!!
開いたら線が切れていました。


即修理。


アンプにつないだら強烈なハウリング。直りました。


本当はSonyのワンポイントステレオマイクが欲しいんですがまあいいか。


Jrが持っているmarantz PMD660にこのマイクを使おうという訳ですが、このマイクはアンバランス型。PMD660のマイク入力はバランス型でXLR3pです。
アンバランス→バランス変換は難しく考えると面倒臭いことになります。いくつか案はありますが結果が出たら公開しましょう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8ミリのテレシネテストは佳境 | トップ | 8㍉フィルムのテレシネ開始 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事