一休さん

夢づくり工房 一休

団扇

2009-05-18 13:45:00 | 墨彩書画

夏の風物詩、団扇が入ってきました。取りあえず千鳥を20枚、下の2点(白と鳥の子)をそれぞれ10枚ずつの計40枚を買いました。

これらに絵も描きたいし、紋切り型を切り抜いて貼りたいし・・・。あれもこれもしたいことが一杯で手が回りません。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムービーとCD

2009-05-18 08:51:17 | 雑学

昨日、早々とハードディスクムービーが届きました。12時まで掛かって仕様書を読みあさりマスターしました。今日、散歩に持って行き試し撮りしてきます。

私がジャケットの題字を担当した「北山の恋」と「京都・北山杉物語」のCD20本が届きました。早速封を切って聴いてみましたが、オリジナル・カラオケもついており、カラオケスタジオにも持って行こうと思うほど素晴らしい歌です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼き

2009-05-18 05:51:40 | 雑学

 

「今日のお好み焼き、いつもと違うね?」 美味しいんですよね、何で?

家人はお好み焼きの千房の社長から聴いたという秘伝を試みたようです。

市販されているお好み焼き粉を練ってから2時間寝かせたそうです。こうすると粉独特のニオイが消えて美味しく頂けるのだそうです。なるほど・・・。

シャコ親子さん・・・・、昨日の夕食は手の混んだ夕食ではなく、シンプルな夕食でしたよ。お好み焼きとビールと水茄子の漬け物。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水茄子の漬け物

2009-05-18 05:40:51 | 墨彩書画

泉州特産の水茄子のお出ましです。浅漬けにして食べるとまるで野菜のトロって感じ。昨日の夕食はお好み焼きとビールと水茄子の漬け物でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする