goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ版 雪たんけん館 ~雪の学びを世界の子供たちへ~

雪の総合的な学習に役立つHP『雪たんけん館』とリンクして、北海道各地の雪情報や冬に関係するエピソードをお伝えします。

手稲ミニ山

2010年01月18日 18時25分57秒 | 冬の生活
札幌では、3学期(20日)が始まる前に、
グラウンドに「スキー山」を作ります。
今年は、雪がたっぷりあって一安心。
業者の人がブルドーザーやパワーショベルを使って
グラウンド中の雪を集めて積み上げていきます。
見事、高さ3mほどの「手稲ミニ山」ができました!

              oga@teine△口

謹賀新年2010

2010年01月01日 11時20分51秒 | 冬の生活
新年明けましておめでとうございます。

札幌は、穏やかな元日の朝を迎えました。
(天気はこれから下り坂になるようです・・・)

ウインターシーズンはこれからが本番!
みなさんの地域の「冬の情報」を交流したいと思いますので、
コメントやメールでお知らせいただければ幸いです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
                  
                 oga@Teine△口

冬将軍がやってきた ヤア!ヤア!ヤア!

2009年12月19日 10時52分45秒 | 冬の生活
12月18日(金)、
山形県など、東北地方では大雪になったようですね。
札幌も、やっと雪が積もりました。
気温も最高気温が氷点下の真冬日が続き、
いよいよ冬らしくなってきました。

休み時間、子供たちはグラウンドへ飛び出していきました。

                  oga@Teine△口

今日は「大雪」

2009年12月07日 17時33分32秒 | 冬の生活
今日は二十四節気で「大雪(たいせつ)」でした。

しかし、札幌市内の積雪はゼロ。
そろそろドカンと降らないかと期待したいのですが、
ここ数年の降雪量の傾向からも地球温暖化の影響を感じます。
(参照:さっぽろお天気ネット)
http://www.sweb.co.jp/tenki/record/record_snow.html

手稲山もハイランドは滑走できますが、
オリンピアはオープンが延期になりました。

                oga@Teine△口