-
やっと積もりだしました (旭岳温泉)
(2013年11月22日 12時08分16秒 | 季節の話題)
昨日今日と道路の除雪が入るほどの雪降りとなりました。 ここのクロスカントリ... -
旭岳温泉は吹雪です
(2013年10月16日 15時41分58秒 | 季節の話題)
旭岳温泉(勇駒別 ゆこまんべつ)は、早... -
羊蹄山がきれいに雪化粧
(2013年10月14日 22時47分59秒 | 季節の話題)
今年は昨年より11日早い10月4日に... -
教育大札幌 高橋先生の雲の授業
(2013年10月13日 15時10分20秒 | 雪学習)
屯田北小学校の朝倉です。 先日、2日にわたって本校の5年生が高橋先生の授業を受... -
暑中お見舞い申し上げます
(2013年08月04日 13時00分52秒 | 季節の話題)
夏本番を迎えましたが、みなさんお元気でいらっしゃいますか? この夏は、地域によ... -
第9回夏こそ!雪プロセミナー in 倶知安
(2013年07月14日 10時41分01秒 | 雪学習)
7月12日(金)、恒例の“夏セミ”(9回目)は、札幌を出... -
明日から6月…雪堆積場はこんな感じ!
(2013年05月31日 21時40分56秒 | 季節の話題)
明日から6月ですが、現在の雪堆積場は... -
倶知安からの雪便り 22号 「ごほうび?!」
(2013年03月14日 15時25分54秒 | 雪学習)
先日、最後の授業を終えた時に、子ども達にごほうびをあげちゃいました。 それは、... -
倶知安からの雪便り 21号 「黒松内ブナ林散策」
(2013年03月13日 22時50分18秒 | 季節の話題)
今日は、担当する児童を連れて、黒松内のブナ林散策へ行ってきました。 黒松内... -
倶知安からの雪便り 20号 「授業終了~」
(2013年03月12日 15時58分05秒 | 雪学習)
本校4年生で行われていた総合的な学習「... -
Niseko Avalanche Information
(2013年03月10日 10時24分05秒 | 雪知識)
今日も、大荒れの道内。 予定されてい... -
倶知安からの雪便り 19号 「通勤風景2」
(2013年03月09日 22時14分18秒 | 季節の話題)
先日は、左側のニセコ連峰を紹介しまし... -
倶知安からの雪便り 18号 「通勤風景」
(2013年03月05日 22時12分27秒 | 冬の美しさ)
田舎に住んでいると、コンビニは遠いし、終電は早すぎるし、スーパーは7時で閉店、ド... -
倶知安からの雪便り 17号 「俳句道場」
(2013年03月04日 23時11分11秒 | 雪学習)
うちの学校の初任者の先生が、季節を盛り込んだ俳句を作らせて廊下に掲示しているので... -
雪の恐ろしさ
(2013年03月04日 22時48分36秒 | 冬の生活)
週末、北海道内は、激しい風と雪におそわれました。 私も、道南に外出しておりまし... -
第7回雪と暮らすおはなし発表会
(2013年03月02日 21時20分23秒 | 雪学習)
今年もプレゼンテーションコンテスト 「雪と暮らすおはなし発表会」が無事に終わり... -
3月1日…雪たい積場閉鎖!
(2013年03月01日 21時08分25秒 | 雪知識)
いつも観察している雪たい積上のひとつ... -
スケートシーズンも終了間近
(2013年02月28日 20時48分10秒 | 冬のスポーツ)
今日は「雪」ではなく「氷」の話題を…。 冬の... -
倶知安からの雪便り 16号 「スリーエイト!」
(2013年02月27日 18時15分54秒 | 季節の話題)
今日は、寒さがゆるんだ北海道。 倶知安も、久しぶりにプラス気温となり、雪山も少... -
雪と暮らすおはなし発表会プレゼンテーションコンテストエントリー
(2013年02月26日 23時23分33秒 | 雪学習)
3月2日(土)プレゼンコンテストの出場...