goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ版 雪たんけん館 ~雪の学びを世界の子供たちへ~

雪の総合的な学習に役立つHP『雪たんけん館』とリンクして、北海道各地の雪情報や冬に関係するエピソードをお伝えします。

スーパースキー研修2013

2013年01月17日 19時30分19秒 | 冬のスポーツ

1月17日(木)『スーパースキー研修2013』が、サッポロテイネスキー場で行われました。

今回も、講師をプロスキーヤーの児玉毅さんとスキーインストラクターの森脇俊文さんにお願いして、

スキー学習での指導のコツやスキーの楽しみ方を教えていただきました。

天候にも恵まれて、世界一のパウダースノーの中、17名の参加者は楽しくワイルドに研修することが

できました。その様子を写真でお伝えします。(クリックすると画像が大きくなります)

午後は、講師が代わります。

児玉さん、森脇さん、どうもありがとうございました。

来年も、たくさんの方に参加してほしいと思います。         oga@hokuyo

 

 


とびだすポップアップ絵本「雪の結晶」

2013年01月16日 21時53分33秒 | 雪知識

2012年の9月に、ステキな本が出版されました。

この冬、書店の冬コーナーで、目にされた方も多いのではないでしょうか?

開き具合で刻々と変わるポップアップ絵本は、子どもだけでなく、大人も魅了されます。

ぜひ一度、お手にとってみてはいかがでしょうか?

WT@蘭越


竜巻?

2013年01月15日 23時02分38秒 | 季節の話題

研修で奈良に来ています。

東大寺を見学した際に、西の空に竜巻のようなものが??

ちなみに、奈良は大変寒いです。底冷えという感じです。

氷点下の札幌よりも、寒いです。2度ぐらいはあるのですが…

さすが盆地です。

ASA

 


東京大雪!

2013年01月14日 23時39分55秒 | 季節の話題

関東・東北地方が大雪で大変なようです。

気象庁によると、都心では午後3時の時点で8センチの積雪。関東甲信から北海道にかけて積雪が平年の2倍を超える地点が相次いでいるそうです。

交通機関にも大きな乱れが出ていて、羽田は、ANA、JALともに全出発便の欠航を決めたようです。10万人の足に影響しています。

今日は成人の日でしたが、浦安市の恒例ディズニーランドでの成人式は、雪の中行われていました!


ブログ・訪問者数!

2013年01月13日 23時59分39秒 | 季節の話題

年末から、雪プロブログを、せくせくと毎日更新してきましたが、

アクセスはどのようになっているかといいますと…

12月23日~12月29日→918人

12月30日~01月5日→733人

01月06日~01月12日→796人

ということでした。

1日平均110人程度の方が閲覧なさってくれています。

年末に、ぐんとあがっているのは、雪の学習研究会が影響しているのか??

今後も推移をお伝えします。

ASA

 

 

 


融雪剤散布

2013年01月12日 21時25分46秒 | 季節の話題

昨夜、幹線道路に「融雪剤」が散布されていました。

融雪剤は、「塩化カルシウムで」、水に溶ける際に発熱する性質をもっておるので主に「融雪剤」としてつかわれています。また、凍結防止剤として使われるのが「塩化ナトリウム」で、水に溶けることで氷点降下が高い(水が凍る0度より更に低い温度でも凍らない)」性質をもっています。その為、高速道路や公道などで雪が降る前に路面の凍結防止目的で使われているそうです。

ASA


びっくり!!!(@_@)

2013年01月11日 22時41分13秒 | 季節の話題

今朝、通勤途中に前を走っている車にくぎづけになりました!!!!

すごい、すごすぎる!!!!

赤い車の上に見えるもの・・・それは、雪です!!!!

 

 

 

でも、危険だから、よい子のみなさんは、ちゃんと雪下ろしをしてから、走りましょう~

 

WT@倶知安


そろそろ・・・やらなくちゃ・・・いけません・・・よ、ね。

2013年01月10日 20時59分47秒 | 冬の生活

うちの家の車庫です。

一応、1.8mの積雪まで大丈夫らしいのですが、あきらかに、1.2mくらいはつもっていそうです。

そろそろ、

雪下ろし

しなくちゃいけません、ね。(^_^;)


真夜中の排雪!

2013年01月09日 23時21分49秒 | 季節の話題

昨日の深夜の排雪作業です。本当にご苦労様です!

ASA


倶知安からの雪便り 2号

2013年01月08日 18時53分47秒 | 季節の話題

倶知安町から、お伝えします。

最大積雪深度(初雪から当日午前9時までに、いちばん多く積もっていた雪の量)が、更新されました。

これまでは、12月20日の124cmでしたが、

今日、1月8日 149cm を記録しました。 

現在、総降雪量(初雪から当日午前9時までに降った雪の量)は、494cm。

本州の豪雪地帯 新潟県にひけを取らない数字です。

まだまだ降り積もる「雪」。

明日も記録更新なるか???

WT@倶知安