goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわりの早期胃癌闘病日記 ~胃切後の経過と体調について~

35歳の時に胃癌と胆石症が発覚し、開腹手術をした経緯とその後のダンピング症状や日々の体調について書いてます。

手のひらが痒い

2004年01月02日 | 手術・入院
この三日くらい前から手のひらが痒くてしかたなかった。でもじいちゃん先生に言っても「そんな事もあるでしょう」と言ったくらいでおしまいだった( ̄▽ ̄;)ゞ
でもまだ今朝から手のひらがかゆい。。。見た目では湿疹も何もないように見えるんだが、皮膚の下が痒いというかなんか出来ているような気がするんだよね~。。。でも我慢できないくらい痒いわけでもないし、まっそのうち治るかなぁ。。。痛みとは違うからね~。。。
朝食は三分の一くらい食べた。昼食は半分くらい。夕食は三分の一くらい。それなのにまたお腹が痛くて下痢ってしまった。。。やれやれ。。。

新年が明けました!

2004年01月01日 | 手術・入院
朝食は三分の一程度しか食べられなかった。まだ自分の感覚がつかめてないのかなぁ?なかなか思うようにいかない。。。
午前の回診では傷口は綺麗だし、もう少ししたらお風呂にも入れますよっと回診の先生に言われた。今日はお腹のホッチキスを全部抜鋼した。縫い合わせも綺麗だって言われた。もうこの分なら退院できそうだなぁ~♪
10時半頃、じいちゃん先生が来たのでちょっとその時においらの癌の型を聞いてみた。早期胃癌のⅡc+Ⅲというのはわかっていたんだけど、それは表在型の型で、組織型の型で言えば「低分化型腺癌」というタイプらしい。。。じいちゃん先生は「聞かない方がいい場合もあるからね~」と言っていた。早速、ネットでその型を検索すると・・・
『低分化型腺癌は慢性胃炎を母体とせず、腺管を作ることなく、びまん性に増殖する特性を持ち、肉眼的には境界が不鮮明な浸潤型を示すことが多い。(要するに、たちの悪い治りにくいガン)』という事が書かれていた。。。だからいろんな先生が早く見つかって良かったね~と口々に言っていたんだぁと思った。。。でも本当に手遅れにならなくて良かった。。。
昼過ぎに旦那が子供を連れてやってきた。年賀状を徹夜で仕上げたと言っていた。本当にお疲れ様でした!
今日は朝は三分の一、昼、夜は半分くらい食べられた。便は下痢が二回。。。
今日は世の中は元旦でお正月だ。。。2004年がスタートしたのだ。おいらには実感がないけど。。。
でも今年は一年、健康に気をつけて少しずつでも元の生活に戻れるようにがんばろう。。。

寂しい年越し

2003年12月31日 | 手術・入院
今日で今年最後だ。。。
今日は朝食は三分の一程度、昼食と夕食は半分くらい食べられたかなぁ?食べたたびにいまだに腹痛を伴い、しばらくすると下痢になってしまう。。。
今日は軟便1回、下痢2回。。。
でも、もう体の方はいたって元気だ。
やっぱり若いから回復も早いんだろうってじいちゃん先生や看護婦さんも言っていた。
今年最後にちょこっとボスが覗きに来てくれた。ボスも今日も診察があったらしい。お疲れ様ですっ。この日は友達が一人とボスが少しだけ覗いてくれただけで、旦那も子供も来てもらえなかった。年賀状製作で忙しかったようだからしかたない。。。
夜はずっと一人で病室のベットの上で紅白を見て過ごした。。。なんとも寂しい年越しだなぁ~。。。

半分抜鋼

2003年12月30日 | 手術・入院
今朝の朝食は半分くらい食べられたすごいっ!お腹が張って途中でギブアップしたけど、進歩だっ。午前中の回診の時に傷口が綺麗なので半分くらい抜糸ならぬ抜鋼しましょうと言われて抜鋼された。チクチクしたけど、そうたいした痛みはなかった。痛いのは嫌いだからね~( ̄▽ ̄;)ゞ
それから久しぶりにシャンプーしてもらった~っ気持ち良かったぁ~(; ̄▽ ̄)=3
今日は一日下痢もなかった。軽いお腹の痛みくらいで済んだし、食事も三分の一~半分は食べられた。順調な回復だ(〃⌒ー⌒〃) ♪
今日も旦那が子供を連れてきてくれた。いつもありがとう~!

全粥に

2003年12月29日 | 手術・入院
今朝の朝食から全粥になった。おかずも煮物みたいなのと味噌汁と普通の感じなってきたんだけど、これがなかなか食べられないものなのだ。。。
食べて一息ついていたら、ボスが来てくれて「食べんと~」って。。。食べられましぇん~っ( >0<;)
それと、子供が来た時に困るからと部屋の事を入院前からじいちゃん先生にお願いしていて、今日それを言ってみたら、二人部屋が空いていたのでそこの部屋に変えてもらえた。二人部屋の一人だ。とても快適だ。少し寂しくもあるけど、子供が来た時に気兼ねがないし、友達が来た時も遠慮がない。前の部屋は寝てる方が多かったので、話し声をたてにくい状況だったからだ。
部屋の移動にはお見舞いに来てくれていたけろ姉ちゃんも手伝ってくれて、色々としてくれた。いつもありがとう(〃⌒ー⌒〃) ♪
部屋が変わって、早速子供をつれてきてもらえた。今日は会えると思っていなかったからうれしかった♪( 〃 ⌒ ー ⌒ 〃 )るん♪
一人の部屋になってパソコンもテレビも思う存分見れる♪でもパソコンしたりテレビを見れる元気が出てきたってスゴイ回復だっ!!!