goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわりの早期胃癌闘病日記 ~胃切後の経過と体調について~

35歳の時に胃癌と胆石症が発覚し、開腹手術をした経緯とその後のダンピング症状や日々の体調について書いてます。

院長先生の計らい

2004年01月07日 | 手術・入院
今日も朝から下痢気味だった。朝は1回だったんだけど、昼食を済ませてからがいけない。。。また立て続けに3回。。。これはいけないと思って頓服として処方してもらっていた下痢止めを飲んだ。それでしばらくすると治まってきた。やれやれこれがないとしばらくは駄目かもしれない。。。
昼から友人がお見舞いに来てくれた。子供をお姑さんは連れてきてくれないのか?という話しになって、「一人で面倒を見るだけでも大変なんだと思う、それに一人で運転してくるのが怖いと言っていた」と話した。友達はおいらのことを思って色々と言ってくれてた。ありがとうなり~!それから義姉が来てしばらく廊下の長椅子のところで話をして、病室に戻った。少し疲れた。。。こんなんで疲れててはいけないんだけど。。。
院長が夕方覗きにきたので「退院の件なんですが、来週末にしようかと思うんですが」と言うと「退院は今週末だよ~、一週間長引かせたくらいでは変わらないし、後は食べる事だけだからこれは時間かかるからね」とじいちゃん先生は言っていた。そうなんだ~。。。せっかく一週間長引かせる決心をしたのに。。。反対に早く帰る事が不安になったというか、このままで帰っても絶対にお姑さんの手を煩わすことになるし、そしたら子供と自分の事と二重に迷惑をかけることになるし、子供の事でも口出しできないし、お互い気を使い合うだろうし。。。といろんな面を考えてやっと自分に納得させたのになぁ~。。。
そんなこんなと思っていたら突然、義父と義母が子供を連れてやってきてくれたのだ!!!!うれしい!泣きそうっっ!!やっぱり子供のそばにいたい。。。早く帰りたいって気持ちになってきた。。。と同時においらの退院が今週末だと言うと、義母と義父が少し戸惑ったような顔をしていた。きっとこんなんで帰ってきても大丈夫なのか?と不安なのだろう。。。?ほんの少しの時間だったけど、会えたことがうれしかった。でも早々に帰っていってしまった。エレベーターのところまで送って行ったけど、扉が閉まる時、胸がキュンッと切なかった。。。ヨタヨタと廊下を歩いて病室に戻っているとじいちゃん先生が「もっとピンと背筋のばして元気よく歩かんと」って言ってた。歩けましぇん( ̄▽ ̄;)ゞそれでなくとも切ない気分なのに。。。
でも廊下ですれ違ったじいちゃん先生がまた後でゆっくり話しをしようと言っていた。ついついじいちゃん先生に「嫁の立場としては辛いところなんですよ~」としがみついてしまった。( ̄▽ ̄;)ゞ相手は院長だっちゅうに。。。
まっおいらは患者なのだからいっかぁ~(笑)じいちゃん先生は「わかっとるっちゃ、やけ~後でゆっくり話ししようや~」と言っていた。優しいねっおじいちゃん先生。
この消化器内科でおいらみたいな乳飲み子を抱えた患者さんは初めてだったらしい。だからおいらみたいに病み上がりにまた育児が待っている患者さんなんていないのだ。
でも、色々と気遣ってはくれている。一週間くらいだったけど、この階でよっぽどの重症患者以外で一人部屋にしてもらえたってことは本当に珍しいことらしい。。。
特別ご優待様って感じなのかな?きっと子供がいることを考慮してくれたんだろう。それともボスに院内紹介してもらったからなのかな?いずれにしてもよく気にかけてくれてありがたい。
それともう一つ、おいらにキツイ事を言っていたおいらの苦手な看護婦さんが今日は妙に優しかった。っていうかフレンドリーに話しかけてきてくれた。ビックリだ。いつも淡々と仕事してるのに。。。彼氏でも出来たのかな?(笑)どっちにしても笑顔で接してもらえるのはうれしい事だ。

夜、8時過ぎにじいちゃん先生からナースセンターの奥のソファへ呼ばれて言った。退院についての話だ。おいらが自分に自信をなくしていることを理解した上でなおかつ、帰ってからの子供の事などを含めて考慮してくれて、きっと姑さんの事も気にしているのを理解してくれたうえでじいちゃん先生は退院ではなく、週末外泊してみたらどうか?と言ってくれたのだ。それはいいかも?って思った。おいらも突然帰るのは怖いけど、今の自分が果たしてどのくらい普通に生活できるのか?って試すことが出来るからいいチャンスかなぁ?と思う。本当に優しい温かいじいちゃん先生だ。。。「色々迷惑かけてすみません・・・」と言うと「何も迷惑かけてないんだから謝らなくていいよぉ~、良くがんばってる良い患者さんだよ」と言ってくれてなんだかウルウルきちゃいました。
じいちゃん先生ありがとうペコリm(_ _)m なんだかココロが軽くなった。。。
それと「あんまり色々と考えたらいけないよ、自分で何もかもしようとしたらいけないよ」と言われちゃった。お見通しだなぁ~( ̄▽ ̄;)ゞ
昨日までのブルーでマイナスな気分だったのがじいちゃん先生の言葉で開放された。ありがとうございました。。。じいちゃん先生というのが申し訳ないくらいだ。。。けろ姉ちゃんが言っていたけど本当に医者という仕事が好きで熱心にやっている先生だと言っていたけど本当だなぁと思った。。。じいちゃん先生が担当で良かった♪ボスのおかげだっ。ありがとうボス!

元気が出ない日

2004年01月06日 | 手術・入院
今日は朝からなんだか体が重たくて、気持ちがドンヨリとしていた。。。ココロが晴れない原因はわかっている。。。
今はなるべく子供の事は考えないようにしようと思っているんだけど、退院してからの事とかいろいろと考えているとかなりブルーが入ってくるのだ。。。
何もかも入院前と後とではえらい違いみたいで。。。こんな自分の体がはがゆくもあり。。。みんなが言っている事は正論でわかっているんだけど。。。そんなこんなと考えていて、もう一週間入院を伸ばして病院で養生しようかと思ったりもしている。。。
はぁ~・・・・。もうなんでこんな病気になっちゃったんだろう。。。なんだか泣けてきちゃう。。。
今日も朝から少し下痢状態だったので、また下痢止めをもらった。そしたら朝は下痢が1回ですんだ。昼からも少しだけの下痢だった。それからは順調だ。
昼に部屋をまた大部屋に移動した。子供がもう平日は来ないから何かあれば大部屋に変わってもいいと言っていたのだ。そしたら今日移動になった。また前と同じ部屋だ。今度は窓際だ。前よりもとても明るい。今日はとても天気が良くて、青い空を見てると気持ち良かった。でもなんだかその空を見ながら妙に泣けてきてしまった。。。よくわからないけど・・・。
昼前にはももこちゃんが旦那さんと一緒に来てくれた。旦那さんにまたホームページの事を伝授していただいた。いつもいつもありがとうですっ(〃⌒ー⌒〃) ♪
それからしばらくしたらボスがやってきて「ここの方が明るくていいやん」って言ってた。確かに前の部屋よりも随分と明るい。
それから同じボスチームで授かった知人が尋ねて来てくれた。そのすぐ後にけろ姉ちゃんがちょこっと寄ってくれた。いつもありがとうなりっっ♪
けろ姉ちゃんにも少し自分の葛藤を話して聞いてもらった。。。
おいらはきっと贅沢なんだな。。。命が助かっただけでもありがたいと思わなくちゃいけないのに、自分の思うようにいかないからってグズグズ言ってる。。。まるで子供だ。。。あまり考え込むのはやめよう。。。今日は気分はロンリーココロは・・・って気分だ。。。
朝食も昼食も三分の一くらい。10時のおやつは一口。3時のおやつはフレンチトーストは完食。このくらいのミニチュアサイズがちょうどいい。

術後の胃透視

2004年01月05日 | 手術・入院
今日は術後の胃透視のため、昨夜から絶食だった。手術前の検査での絶食はかなりしんどかったけど、今はどうってことがない。。。
9時過ぎに胃透視に行って来てくださいとカルテを渡されて、胃透視室へ。。。エレベーターで5階から1階に降りて少し歩いただけなのに、なんだか息切れがしてしまった・・・。本当に体力が落ちてる・・・。
胃透視はすぐにしてもらえた。前に飲んだバリウムとは違う透明の液体を飲まされた。ものすごーく飲みにくかった( ̄▽ ̄;)ゞ量的には少しなんだけど、途中で飲めなくなった。。。胃と十二指腸のつなぎ目はバッチリで漏れることもなく順調だった。しかしバリウムが胃の中に留まらずにするすると十二指腸から腸へ流れていく様子を見せてもらえた。少しの胃は残っているが、今までのような胃の役割リを果たせないただの袋になっているからこんな風になるんだと先生の説明を受けた。
それと腸が癒着しているが、これはしかたないと言われた。。。外科的な手術は悪いところを取って切ってという荒ましなものだから、しかたないと言われた。
お腹がゆるくなることもあるけど、これは慣れてもらうしかないらしい。。。人によってはすぐにその症状がなくなる人もいるらしいが、個人差があるから人によって違うらしい。。。それならおいらはすぐにでも症状が治まる人になりたい。。。
今日はそのバリウムに下剤が混ざっていたらしく、検査の後からずーっと夜まで下痢三昧だった。。。もう何十回トイレにかけこんだことか・・・。夜、じいちゃん先生がどうですか?と来てくれたので下痢でしんどいですと言うと下痢止めを出してくれた。これで楽になれるだろう。。。下剤がなくても十分下痢になるから下剤なんていらなかったのになぁ~。。。まぁ中に含まれているんだろうから仕方ない。。。今日は一日苦しかったぁ~。。。おかげで昼も夜もあまり食べられなかった。おいらのお尻は悲鳴をあげてるじょ~っっ(TT)
そうそう下痢しすぎて、体の中が空っぽになったのか?突然体に力が入らなくなってすごい脱力感に襲われてしまった。なんか低血糖みたいな感じというか。。。なので昼食についていたりんごのゼリーを取っていたのでそれを少し食べてお茶を飲んで横になっていたらよくなってきた。やれやれ・・・( ̄▽ ̄;)ゞ
今日の回診はじいちゃん先生だった。年明けはじめての回診だからなのか?院長が回診だったのだ。ボスも今日は日中は外来が忙しかったみたいで、おいらのところに来たのは夕方だった。
今夜は旦那も夜遅くでないと来れないといっていた。みんなまた新年の仕事開始って感じだなぁ~。。。お疲れ様です。。。

にぎやかな1日

2004年01月04日 | 手術・入院
今朝は朝食は三分の一くらいしか食べられなかった。。。でもお腹が張っただけで便は大丈夫だった。10時のおやつにビスケットが二枚と小さな野菜ジュースが出てきたけど、このビスケットは全部食べれた。
パソコンをいじっていたら、突然ボスがやってきてくれた。今日までお休みだったと思ってたけど、診察とかが入っているから出てきたんだと言っていた。突然来てくれてうれしかったじょ~(〃⌒ー⌒〃) ♪いつもありがとう♪今年もよろしくっっ!その後すぐにじいちゃん先生がやってきた。じいちゃん先生が「外科的にに三週間すればだいたい退院できるからね、傷口も綺麗だし、後は食事が半分でも食べられるようになればいつでも退院できるよ」と言われたので「一応、退院は10日くらいにと思ってるんですが・・・」と言うと「そうかね、うんそれはいいけど、帰ってからも一人で全部しようとしたら駄目よ、誰か手伝ってもらえる人がいないとね、まずは自分の事だけで精一杯のはずやから、子供がいるから子供の事なんかも色々としたい気持ちもわかるけど、手伝ってもらわんと、無理をしたりしたらいけんのよ」と言われた。。。おいら的には結構平気だと思っていたからお姑さんにも退院して一週間くらいしたらもう帰ってもらおうかと思っていたのだ。でもじいちゃん先生は一ヶ月くらいは手伝ってもらった方がいいよと言っていた。。。なるほど・・・。よく検討しよう。。。
9時半に回診で若い先生がガーゼ交換にきた。とてもにぎやかな面白い先生だ。9時半過ぎに今日の点滴がはじまった。1時間くらいで点滴完了。それからもうシャワーに入ってもいいと言われたので、はじめて一人でシャワーしてみた。。。疲れた・・・。ものすごい疲れた・・・。ビックリした。。。なんで?こんなに体力なかったっけ?って感じ。。。たかがシャンプーして体をすってシャワーしただけでフラフラだった。パジャマは椅子に座っておばあちゃんみたいにして着替えた。。。病室に帰ってからはしばらくベットの上でダウンしていた。。。はぁ~っっこんなに体力がなくなっているとは思わなかった。。。ビックリだ。。。こんなんじゃ~、家に帰ってから子供をお風呂に入れることなんて出来ないよぉ~っと思った。。。体力つけなくちゃ。。。首から上は元気なんだけどなぁ~。。。
昼からは来客が多くおいらの部屋は昼から夕方までにぎやかだった。久しぶりに楽しかった。娘も連れてきてもらえたし、今日は久しぶりにたくさんしゃべった♪うれしいっっ!
それから夕食がすぐに来たので、おしゃべりしてなんかお腹空いたなぁと思ってたのでこれは食べれるかもぉ~っっと思って食べていたら・・・またまた痛みが・・・それでももう少しと思いがんばって食べたけど、痛みの勝ちでもうやめてしまった。。。それからはお腹が張ってものすごく痛かった。久しぶりにこんなに痛かった。。。参った。。。
それからいつものようにトイレへ。。。今日はゲリが3回。。。はぁ~。。。こんなのがいつまで続くんだぁ~。。。めげるなぁ~。。。( ̄~ ̄;)ウーン・・・
この日記を書いた後にまたもやもよおして・・・ゲリは4回に・・・( ̄▽ ̄;)ゞ

点滴外れる

2004年01月03日 | 手術・入院
今日は朝食はなんとか半分くらい食べられた。。。しかしまたお腹の調子がよくない。。。昼のおやつの小さなおだんご3つは全部食べられた。お昼も1/3くらい食べた。でもまたまたお腹が痛くなってゆるゆるになってしまっていつものようにトイレへ。。。3時のおやつも今日はお腹が張って半分くらいしか食べられなかった。そのまま痛くてトイレには何度かいったけど、ガスが出るだけだった。夕飯も1/3くらいしか食べられず、またトイレ通い。。。今日は結局3回ゲリってしまった。。。
トイレ通いも疲れるよぉ~( ̄▽ ̄;)ゞ

話は違うけど、頭が気持ち悪くてしかたなかったので今日は頭を洗ってもらった。本当は週に一度だけなんだけど、さすがに若いから?新陳代謝がいいのだろう。(笑)
来週末を目標に食事も食べられるようにがんばろう!まっじいちゃん先生の言うように無理をせず。。。
旦那がおいらの食後の痛み方とかトイレ通いを目の当たりにして、自宅にこのまま帰ってきても心配だと言ってた。もう少し落ち着いてからのがいいからあんまり焦って帰ってこなくてもいいと言っていた。まっ仕事にこれから出て日中また旦那はいないから心配なんだろう。。。退院までになんとか少しでも食べられるようになるべく無理せず努力しなくちゃな。。。