グルメな・・・話の前に・・・あの熱き男、松岡修造の「まいにち修造」カレンダー、知っていますか?
日めくりで、心を元気にする本気の応援メッセージ、修造語録満載なんだって、
娘が買って、クラスにかけてるらしい・・・(爆)
今ね、ネットでもすぐ手に入らないし、
店頭では売り切れ続出なんだって
私も本屋さんで勇気を出して聞いてみたら、「再入荷したんですけど、すぐ売れてしまいました、すみません」って言われました
これを、ちょっと、送ってあげようかと思うお友達が何人かいるのよね、うける~~(笑)とはおもうけど、嬉しくないかもって買うのやめました。
今、現在ネット注文しているものが、3つほどあります・・・。
はやく、こないかしら~~~。
そして、アメリカン・ブルーさんから、う・れ・し・い・・・ウマウマ。
グルメ倶楽部をつくりましょうか?って話が水面下で・・・水面下のまま浮上しないかもしれないけど(笑)じゃぁ~~ん
まだね、紅泉の方しか食べてないけど
自然の甘さで、どぎつくなくもっちりしてて美味しい。お芋は、カルシウム、リン、鉄、ビタミンCが豊富、干せばまた違う栄養素がうまれるのかな?
茨城県の鉾田は、天日で干して、乾燥させやすい、気候なんでしょうね。
天日ってのが、新たな栄養素を生み出しそうな感じしません?
母にもおすそ分けで持って行きました。喜んでました、食べるところまで見届けて感想を聞いて帰って来ればよかったかな?
なんせ、食べた事、忘れちゃいますんで・・・ね(そう遠くない将来の私をみてるようです)これも、美味しかった、ごまがお気に入りです。
ごまだけじゃなくて、くるみなのか、青豆なのか・・・なにか木の実っぽいものが入ってて、お得な感じがしました。
もう1回頼みたいとも思うのだけど、送料が高い、送料で何本か、買えると思うと・・・躊躇気味になります。
まだ、食べたことのないものを、注文する方がいいのかもしれない・・・う~~ん、どっちにしても、体重が増える・・・
ここ2年、1年締めくくりの最後のお取り寄せグルメは、アメリカン・ブルーさんのご推薦の物ばかり
なんか・・・すごく私って、影響されやすい人間、
なんでも、飛びつく(これは、よく皆に言われてました)・・・まるでこの子みたい、やっぱり飼い主に、似るんだねぇ~~~。かぶりつき・・・
なんか、楽しくなってきた・・・食べ物の事考えてたら・・・
夢のような・・・の御飯、質素なものに変えて、節約しなくっちゃ・・・
最新の画像[もっと見る]
-
今月の雑草俱楽部 3年前
-
今月の雑草俱楽部 3年前
-
今月の雑草俱楽部 3年前
-
今月の雑草俱楽部 3年前
-
今月の雑草俱楽部 3年前
-
今月の雑草俱楽部 3年前
-
今月の雑草俱楽部 3年前
-
ワンコ用のバリカン買いました 3年前
-
ワンコ用のバリカン買いました 3年前
-
ワンコ用のバリカン買いました 3年前
ケーキ好きじゃなかったの?って言われるけれど、
これだけは外せないのです(笑)
ご紹介ありがとう~♪
素朴な味わいが良いでしょ~
干し芋もこだわりがあって、丸干しが大好き
オーブントースター230℃で90秒
私の中での「良いあんばい
この最も離れたところからのお取り寄せ、物々交換は確かに大変。
私も送料の方が高いものを取り寄せるとき
でも、買に行ったつもりになれば安いもの。
宝石もブランド物も要らないのでホットな優しさを取り寄せよう~
グルメ倶楽部、発足します
本年も宜しくお願い致します。
干し芋、実は私も同じバッケージの干し芋をとても
美味しくいただきました。
茨城県石岡の孫が暮れに送ってくれたのです。
美味しかったです。
りずちゃん、おしゃれですね。
なにをみているのでしょう?
白い襟巻がふさふさと暖かそう。可愛いですね。
それだけでも美味(~▽~@)♪♪♪
出版元から買うのよりア〇ゾンで買うと高くなってしまうし、出版元はクレジットカードしか使えない(夫がネットにカードを使うのは嫌がる)ので諦めました。
干し芋おいしそうですね。うちの娘も大好きです。
焼き加減で甘みが違ってくるんですね。
お取り寄せって楽しみですね。
リズちゃん、ひょこっと覗いていて可愛い♪
交通費を考えれば、送料ですめばお得です(笑)
秋田だと宿泊費もいりますね。
食べ始めるとハマります、
体にも優しい食材だしね。
「オーブントースター230℃で90秒」
早速やってみます。
しあわせやなぁ~~。
おっと「グルメ倶楽部、発足」
楽しみ~~~。
お体のほうが大丈夫ですか?
tamikoさまも、干し芋・・・しかも同じパッケージ頂きましたか?
美味しいですよね。
なんか、嬉しくなっちゃいます。
良いお孫さんですね。
今年もよろしくお願いします。
それに、なんか、
お世話にはなっていますが(笑)
私もアマゾンでも見ました
中旬には、配送できるみたいなこと書いてありましたけどね。
あらぁ~~干し芋好きなのね。
きっと、お芋全般好きよね?
今年の秋待っててね・・・安納芋。
バターつけて食べると、
ぐぅ!です。
うちの長男のお嫁ちゃんのお里が
茨城で
ずいぶん、おいしい干し芋
いただいてるんですよ~ん。
・・
茨城の干し芋
バター・・・美味しそう、太りそう(笑)
お芋にバター、美味しいですよね。
丸干し、いっぺんに食べないように
頑張ってます(笑)