goo blog サービス終了のお知らせ 

マッチ売りの少女 1号・2号

2017-01-11 22:46:36 | ボーダーコリーのリズ

マッチ売りの少女

アンデルセンの創作童話、5番目の作品だって。

お話の内容は皆さんご存知ですよね?

 

大みそかの夜 寒空でマッチを売る小さな少女

マッチを売り切るまでは、家に帰れない、父親に叱られるから。

町ゆく人は、年の瀬の慌ただしさから、少女に目もくれず誰もマッチを買ってくれる人はいない

夜も更け、寒さで体が冷え切った少女は、マッチに火をつけた、すると不思議目の前に

暖かいストーブや七面鳥などのご馳走、クリスマスツリー、マッチの炎が消えると同時にそれも消えてしまう。

少女は再び、マッチに火をつける。

天を仰ぐと流れ星が流れ、大好きな祖母が現れる 「流れ星は誰かの命が消えようとしている...」

マッチの炎が消えると大好きな祖母は消えてしまう 

祖母も消えてしまうことを恐れた少女は慌てて持っていたマッチ全てに火を付けた。

祖母の姿は明るい光に包まれ、少女を優しく抱きしめながら天国へと昇っていった。

新しい年の朝、少女は微笑みながら死んでいた。そばには、マッチの燃えカスが・・・

人々は、この少女がマッチの炎で祖母に会い、天国へのぼったことなどは誰も知らない。

そんな悲しいお話、アンデルセンのお話って、なんか暗いイメージがありますよね。

 

家にもマッチ売りの少女、1号2号が

マッチって何?

 

 

おちびは、売る気もない

 

寒いから、ブランケットに包まれて寝てます。ぬくぬく・・・。

幸せなワンコたちなのでした・・・。


Happy Birthday

2017-01-09 10:00:21 | ボーダーコリーのリズ

 

なんて美しいワンコでしょう(笑)

リズ4歳になります。

先天性の大動脈遺残症です。

手術はしましたが、残念なことに完治していません

でも元気に 4歳を迎えてくれて、嬉しいです。

1分1秒でも長生きしてくれることを祈っています。

  

 

ホントに毛並みが馬並みに美しい。

おチリの毛なんて、艶々しています。

ボーダーコリーですが、

ショートな毛並み、リズはこういう毛の生え方です。

なので、おチリカットだけですみます。(私がしてあげてます)

 

最近はお父さんが甲斐甲斐しく、お世話をしています。

お蔭様で、お留守番ができませんのよ

ここでストップ

教育の仕方でもめる熟年夫婦です。(お父さんは絶対に自分流を貫きます

 

 

 

小さい時は、ホントに悪魔みたいでした。

やんちゃで・・・

寝れなかったの思い出します。

アメリカン・ブルーさんから、慰められましたよね。

あの時のルナちゃんと同じ年です。

ご近所の方からも

1年待って、3年たてば大分落ち着くなんて、言われました。

ほんとに、大分落ち着きました。

ホントによく、こちらの気持ちが分かる子です。

また、1年楽しく、暮らしましょうね。

おちびと仲良くできると・・・助かるんだけどね!!

 

 

 

 

 

 


気になる・・・街路樹

2016-12-06 23:22:41 | ボーダーコリーのリズ

珍しく2匹で、お散歩中です、

お互い気になる様子

リズのフサフサの毛が生え変わる時期で、やせっぽっちが、目立ちます。

気になると言えば、この木・・・・

 

この木何の木気になる木♪     気になる気になる・・・

 

街路樹で検索してみたのですが、プラタナス?

ハッキリと分かりません。

街路樹として、植えてあるし、公園にも大きく育って、気になる木なんです。

秋の風情があって、落葉樹、個人的には好きなんだけど・・・

半面、落ち葉が凄くって、この木がお家の近くにあるところは、大変だと思います。

街路樹が結構、切られて行っています。苦情があるようです。

散らかるだけでなく、樋にたまって大変だとか・・・虫が来るとか、すべったり、車が来るのが見えなかったり

大きくなると庭木と一緒で困ることもあるようです。最近、切り倒される街路樹見かけます。

本来の役目は、こういものがあります。

景観向上(シンボル) 生活環境保全 直射日光、暑さを防ぐ 風雨雪砂防ぐ、交通安全(眩しさ、ガードレールになる)土壌の浸食を防ぐ 二酸化炭素を吸って酸素を出す

良い事も沢山あるのですけどね。矛盾してるものもありますね。

 

 

 

 

 おちびが気になっているもの・・・・?

車でした、今は向こうからきている、ワンコをガン見している最中。気になる・・・。

ワンコの散歩で、1日が終わる感じ

1日がたつのが早い・・・師走だな・・・。

 

 


プリティ・ガール

2016-12-05 12:11:56 | ボーダーコリーのリズ

 な~~に? 言っている意味わからない?

ホントに話しかけてます、その時のリズの仕草がこれ?

小首をかしげるんですよ。

 

んっ?

一生懸命、言葉を理解しようとしています。

 

何?何?

この仕草が可愛くて、何度も話しかけます。

もう、知らない!!

 

リズのソファーいろんなものでガードされています(笑)

シーツをかけてさらにバスタオル2枚、可愛い敷物、横にもバスタオル

リズは、嘔吐をするときは、結構な量なんで、ソファーの洗濯が大変だったことがありまして、それからというものガードを何重にもしています。

でもね、それを、ホリホリしちゃうんですよね。

 

   

この部屋は、娘の部屋でしたが、今はワンコの遊び場、就寝室となっています。

冷暖房完備、明るく広々としたお部屋です。

このソファーの下に、よくおちびが隠れます

でも最近、太って、出るときが大変になって、そこへ入るのをためらうようになりました。

リズも小さい時、よく入ってました。

    悪戯盛りのころ

可愛い~~~~。

 


ま~~るくなって・・・

2016-11-25 23:04:48 | ボーダーコリーのリズ

 リズ・・・ま~~るくなって寝てます・・なので、丸く囲ってみました。(私が、美味しいものばかり食べて、丸くなったって思った?)

ホントにま~~るくなってるでしょ(笑)

寒くなってきたからですね。

でも、どこがどうなっているかわからないでしょ?

 考えてみて下さい。

 あははは

では、解説付きの画像 

お鼻、フサフサの尻尾に押し当てて、埋もれてます。

こんな感じで寝ています。

 

そして、ボーちゃんてこんな子です。

 

 

おちびには、よく眉毛を落書きするんですけど、おちびは、どんな眉毛を書いてもそれなりに、似合ってるんですが

リズは、美人顔なんで、眉毛・・・難しかったです。

 

 

おちびと比べてみたい?

では・・・

  

 

 

 もっと、おちびの眉毛姿を見たい方は、カテゴリーの不思議犬おちびちゃんのところを、見てみて下さい。しょうもないですけど(笑)

 

 

 

 

 

 


リズ・・・不思議な世界への旅

2016-11-04 22:16:43 | ボーダーコリーのリズ

スマホのカメラ

こんなことできたけど・・・

一体どうやってやったのか・・・何をどう操作したのかイマイチわかってません。

だから、今回は、出来たけど、次出来るか、どうかは、わかりません。

白亜紀にタイムトラベル

そこで、遊んでいるリズ。



 

次は、小人さん、メルヘンチックに

リズの目が、トロンとしてるけどね、小人さんを見ているようじゃないですか?

 

 母を病院に連れて行って(母元気に歩いています、介護3になりました)

午前中ちょこっと写真を撮って、午後からは、加工

今日1日、こんな事して遊んでました。スマホ面白い~~~。

福岡、お天気が良い日が続いてます。

昼間、お日様が当たっている所は、暑いくらいです。

気温差が大きくて、体調崩さないようにしないとですね。

皆さんも気を付けて!!


ぶぅ ぶぅぶぅ ぶぅ ぶぅぶぅ ぶぅ ぶぅ(リズの場合)

2016-09-16 09:21:53 | ボーダーコリーのリズ

「ぴゅ ぴゅぴゅぴゅ・・・・」の吉本新喜劇、今別府直之のギャグ、

今回は 「ぶぅ ぶぅぶぅ ぶぅ ぶぅぶぅ わたし、にんげんですねん」 吉本新喜劇アイちゃんのギャグですねん。

 

 

クウ母さんから、軟体動球、そして豚ちゃん、骨の形の噛み噛み、プレゼントしてもらいました。(ほんとにありがとう)

豚ちゃんたちが、かわいくって、鳴き声に笑いがこみ上げてきます。

クウ母さんもならしてみましたか?きっと、どっちにするか迷われたんじゃないかなぁ~~~?

どっちも捨てがたい。両方手に入れたくなる、魅力的なお二方です。


2匹の豚ちゃん、

水色は、高い音で「ぴゅっ」てなくんだけど、

ピンクが、低い音で 「ぶぅ ぶっ」です。リアルで、笑えます。なんか、吉本新喜劇のアイちゃんみたいなんですねん。

リズは、この2匹が不気味だったみたい

鳴くもんだから(笑)気になって、優しくくわえてます。

  

ちょっと、頭の上に乗せてみたくなりました。 

そういう時は、「のけっぱ」のコマンド

上手に、バランスとって乗せてました。お利口さんだ!!

 

 

散々頭の上で、「とったど~~~」と豚ちゃんたちに天下を取られて

だんだん、目がうつろに

 

 オレンジのボールは、くわえるためのボールです。普段はこれです・・・・

軟体動球は主に、鼻で転がすか、このオレンジのボールに当てて飛ばすためのものです。

時々激しく軟体動球を、噛み続けるときがあって、それでだめにしてしまいます。

 

 

 

 

クウ母さん ありがとう~~~~!! 豚ちゃんは優しく銜えてます。

軟体動球、全部で8個のストックとなり、来年までもちそうです。


相変わらずのお父さんの愛

2016-09-06 00:17:33 | ボーダーコリーのリズ

自分の血を分けた子供たちには、これほどの愛をしめしたことがあるだろうか?

またまた、軟体動球を買い占めるお父さん

散々、探し歩き、近くのイオンモール、ホームセンターでもみつけられない「軟体動球」

お店の人に聞いても、「うちでは、取り扱っていません」という返事がかえってきたよう・・・。

それに業を煮やしたお父さん・・・・PCで、検索、履歴が残っていた、楽天shoppingに軟体動球の姿・・・(笑)

あら、私、探したけど、みつけられなかったのに・・・がんばったわね。

前にクウ母さんが、送ってくれてたのを、主人は覚えていて、頼んで送ってもらえとまで、私は、言われてました。冗談じゃないそんなお手数かけられんわ!!

でもついに、ストックもなくなり、リズのお父さんは、ここからが私はよくわからない行動

検索したのに、楽天で頼むのではなく

作っている会社を探し出し、そこへ電話、自分の町に卸している店を聞き出した。

そして、ちょっと離れたホームセンターまでお買い物に出かけ、買ってきてました・・・・

それも、最初は一つだけお店にあったようで、更にお店にお取り寄せしたということ。暇人だよね!!

そのお父さんの行動に、リズも驚きを隠せない様子


これは、コマンドで最初に「ねんね」と声を掛け、そのあとに「ポンポン」といえば、足をあげて、お腹を見せてくれます。

すっこけポーズ、ここが、天然のおちびとは違うところです




 

こんな感じで噛むから

こうなる


新しいの買ってもらったから、思う存分遊んで下さい!!

 

  

投げたボールを器用に銜えているオレンジのボールに当て、飛ばして、私とキャッチボールをします。サッカーの時もあります。

凄い上手。

「上手だね」って褒めると、駆け寄ってきて、頭をなでなでしてもらうのが、大好きなリズです。

そんな甘え上手なリズに・・・

 


水も滴るいいワンコ

2016-07-02 21:26:39 | ボーダーコリーのリズ

蒸し暑い日が続いてます。

私もたまらないけど…

毛むくじゃらのワンコは、もっとたまんないでしょ・・・

なので、今年もたらいが登場

 

いえいえ、リズの水遊びです

たらいも年季が入ってボロボロ、

 

 

 

 

  

 

リズと過ごした後は・・・

母の付き添いへ向かいます。

今日は、母もお風呂に入れてもらえて、ほっぺがほんのり赤くなって、「気持ちが良かった」とのこと。

リハビリも、のほほんと、やってます。

今日は、体調が良かったので・・・ホッとしてます。

さて、今から寝ます・・・おやすみなさい。


牛若丸のようなジャンプ

2016-05-26 07:36:43 | ボーダーコリーのリズ

おとぼけのおちびとは、違って

リズの身体能力の高さには、いつもびっくりさせられる

ボール遊びをする前の、スタンバイ姿(いつになく、鋭い眼差し)



あまり激し動きは控えさせなければいけないので、

ちまちまと、遊びますが

リズは、口にボールをくわえ、それにこちらから投げたボールをあて、飛ばしたり、転がしたりして、キャッチボールを楽しみます(ときには、ゴールキーパー)

口にボールをくわえる事で、食道に力が入り、逆流を防ぐのかもっ....て、勝手に思っています(笑)。

この遊びの時は、ほとんど、嘔吐することがありません。

教えたわけではないのですが、自然とやるようになりました。

最初は、二つのボールで遊ぶのは、ボールが大好きで、欲張りっ子だと思っていました。

伏せをした状態で、ボールの動きを読み、見極めます


緩く投げたボールは、燃えないようで、体を動かすまでもないという感じで、当てに来ます。



 壁に当て私のところへ転がっていくように、コントロールもします。

動きの少ない遊びをし続けると・・・こちらが惰性で遊んでいることを察知するようで(本気モードで声を出しながら遊ばないと、私が退屈していると思うみたいです)

他の遊び道具を、銜えてやってきます。(その時は、大げさに喜んであげます)

ジャンプ、牛若丸のように直立飛び、横飛びもします。(軽々と・・・)

  

着地成功

とにかく美しい動きです。

ランで遊び、走る姿は、美しく、流石ボーダーだと思う瞬間です。

ドッグランも連れて行ってあげないといけませんが、休ませるのが大変なぐらい熱くなります。

友達作りというより、一人でボールを追って走る・・・それだけしか頭にないようで

リズは、貸し切りで遊ぶのが好きです。

タイプが違う2匹・・・おちびは、ちょっかいかけるタイプです。(リズはそういう仕草が嫌いです)

仲が悪いというわけではなさそうだけど、おちびが突如として、突進して体当たりしたりするので、それが嫌なんだよね。

このおちびの写真が好きな方のために・・・再再度貼っておきます。





 


にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ