はーちゃんdays 2

大学生の娘と高校3年生の二人の子供の父親。

総理の夫 First Gentleman (実業之日本社文庫)読了しました。

2017年11月29日 | 買った本、読んだ本
総理の夫 First Gentleman (実業之日本社文庫)
クリエーター情報なし
実業之日本社


古本でハードカバーの総理の夫を大分前から持っていたのですが、なぜか読む気になれず、数年間本棚の肥やしになっていました。

総理の夫、日本で初めての女性総理大臣を描いたものです。

希望の党の元代表が総理大臣になっていたら、こちらの話も現実的な展開だったかもしれません。

女性総理大臣の考えはそのまま作者の理想と現実的な、希望的な、こうあってほしいそんな世界が描かれています。

消費税の増税が大きな目標となっています。
そして女性として、働く女性として、子持ちの働く女性として、こうあってほしい、こうなってほしい、そうなるためにみんなで一緒に頑張るそういう世の中になってほしいという願いを感じました。

女性総理大臣のその後の話も詳しく、未来でもいいので、続きを書いてほしいと思いました。



栄光なき天才たち 6 (ヤングジャンプコミックス)の平賀譲のために購入。

2017年11月26日 | 買った本、読んだ本
栄光なき天才たち 6 (ヤングジャンプコミックス)
クリエーター情報なし
集英社


先日のJAFのプレゼントであたった大和のカレンダーで出ていた平賀譲が紹介されている 

栄光なき天才たち 6巻

実家には探せばあるかもしれませんが、アマゾンで購入しました。

平賀譲のことを知るにはこの1冊です。



原稿販売中の栄光なき天才のなかには収録されてなさそうなので購入しました。

リロ・グラ・シスタ: the little glass sister 読了しました。

2017年11月26日 | 買った本、読んだ本
リロ・グラ・シスタ: the little glass sister (光文社文庫)
クリエーター情報なし
光文社


ミステリー小説ですが、電氣人間の虞と同様に小説全体がミステリーになっています。

それもあって、なんだか奥歯にたくさん物が挟まった感じでストーリーが進みます。
私自身、いろんなカラクリを使っての殺人をとき明かす解説はなぜか集中力が持たず、頭の中に入ってきません。

電気人間の虞の方が私は好きでした。

いろんな反則技が多用されていると思います。
作者のトリックに騙されているのですが、それが何かいまひとつわからないので奥歯に挟まった感じが続くのだと思いました。

この作品で学んだこと。

高校生がタバコを吸うこと自体無理がある。

ゼルダの伝説 冒険ガイドブック 購入しました。

2017年11月23日 | 買った本、読んだ本

すでにソフトは持っているのですが、今日から発売されるゼルダの伝説のパッケージ版に付属している冒険のガイドブックのみを任天堂ショップで予約購入しました。

定価500円
送料 500円

値段相応とは言いがたいですが、、、基本の基本しか書かれていません。

本を見て思ったことはゲームの画面がすでに絵画の域に達していると思いました。
それくらい美しいです。


ガノンの討伐が終わった後の記念的な感じで購入しましたが、、
ところで
ゼルダ姫は歳をとらないのでしょうか?


ダウンロードコンテンツの第二弾が早く出ないかまちどおしいです。

【Switch用追加コンテンツ】 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド エキスパンション・パス|オンラインコード版購入。

2017年11月19日 | おやじの思考回路
【Switch用追加コンテンツ】 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド エキスパンション・パス|オンラインコード版
クリエーター情報なし
任天堂


ゼルダの伝説で最終目標の厄災がノンを倒してしまいました。
倒してしまったというのは、おそらく倒せるだろうと思いながらも、コログを集めたり、ミニチャレンジをしたりとなんだかガノンを倒してしまうともうゼルダが終わってしまう?そういう悲しみを感じるのが嫌で先延ばしにしていました。

先日ダルケルのアミーボも購入して、11月23日に追加ダウンロードコンテンツの第2弾も出るということで、勢い余ってガノン倒してしまいました。

次なる楽しみはまずは祠の全クリですかね、、、、
ダウンロードコンテンツもぼちぼち遊ぼうと思います。