はーちゃんdays 2

大学生の娘と高校3年生の二人の子供の父親。

さよなら神様 読了しました。

2016年12月29日 | 買った本、読んだ本
さよなら神様
クリエーター情報なし
文藝春秋


犯人は ○○だよ!
イケメン小学生の鈴木くんは殺人事件の犯人を俺に教えてくれます。

神様とは何か?
犯人がわかってからの小学生探偵団たちの推理も面白いです。

全てがわかるのは人間ではなく、探偵でもなく、神様なんだということなんでしょうか?
物事にはいろいろな見方があり、ときには誤った犯人がつかまり、捕まらずに普通に生活している人もいる。

推理そのものを探偵まかせではなく、あなたも、読書もいろいろ考えてみたらと言われているようなきがしました。


面白かったです。


サンタさんから息子へのプレゼント

2016年12月25日 | おやじの思考回路
フューチャーカード バディファイト DDD (トリプルディー) BF-D-BT02 ブースターパック第2弾 轟け! 無敵竜!! BOX
クリエーター情報なし
ブシロード

バディファイトのカードセットでした。

カードゲームはカードに書いてある文字が小さくて、私には理解不能な遊びです。

サンタさんからプレゼントがくるので二人とも昨晩はなかなかねれなかったにもかかわらず、起きるは早かった二人の小学生でした。

いつまでサンタさんが子供達にプレゼントを運んでくれるのでしょうか?

娘はプレゼントはお任せで、かわいい、指輪がとどきました。

クリスマスに一人は嫌です。

2016年12月25日 | おやじの思考回路


3連休になるのはいいですが、その分当直の回数が増えるのが嫌ですね。

世の中、当直明けも仕事をする仕事ってそんなにないはず。

どうしてなんでしょうか??

当直明けに仕事をしてはいけない法律を作ってくれないかな〜。

ひとりぼっち感を感じる当直 

ベスト1 クリスマスの当直

ベスト2 大晦日の当直

ベスト3 自分の誕生日の当直


隻眼の少女 は独特の雰囲気のファンタジーミステリーですがR18ぐらいです。

2016年12月21日 | 買った本、読んだ本
隻眼の少女
クリエーター情報なし
文藝春秋


貴族探偵対女探偵を読んだ後にこちらを読んだので、探偵というもの、女探偵というもに免疫がついていたのでさらに面白く読めました。

それはありなのか?

なんでもありなんです。そういう作者の声が聞こえてきそうなのですが、、、

とにかく不思議な感覚になってしまう、ファンタジーミステリーだと思いました。

文章で惹きつけられ、探偵の推理で納得させられ、どこかパズル的なストーリーと浮世離れした世界、不思議な孤立したトリックに出てきそうな世界でのミステリーでした。

このへんな感覚にハマる普通のミステリーに戻れなくなってしまうのではと思ってしまいます。