goo blog サービス終了のお知らせ 

はーちゃんdays 2

大学生の娘と今年の春から大学生の息子の二人の子供の父親。

乾燥しないようにお部屋の加湿を忘れずに!!

2014年12月11日 | 買ったもの
象印 スチーム式加湿器 EE-RJ50-WA
クリエーター情報なし
ZOJIRUSHI

冬になりエアコンをつけていると、ママのお肌がどんどん乾燥して大変な状況になってしまっているということで、すこしでも乾燥を止めるべく、加湿器を購入しました。
シンプルなものを選びました。
掃除がしやすく、カビが沸きにくいものを購入しました。
ネットで購入。届いて、デカイ!!
ネットで購入するときに、ある程度の大きさを数字から想像できる能力が、私には欠けています。
それはさて置き、
電気ポットを2回りほど大きくしたぐらいの大きさです。

部屋の湿度が3段階で表示されます。
加湿の程度も3段階で設定できます。
連続加湿も設定できます。

60度ほどに冷却された蒸気がたちのぼります。

ふたをあけるとこちら、カップラーメンのお湯にも使えるかも・・・
ポットとしての機能もあればもっといいようなきがしました。
ストーブの上にヤカンを乗せるような感じです。(お湯を沸かす+加湿)

容量が大きいので低加湿なら24時間もちます。
これからの季節は加湿は大切です。





いろんな顔が出てきます。

2014年12月11日 | 絵本
かお かお どんなかお
クリエーター情報なし
こぐま社

こどもが幼稚園児のころによく読みました。
1ページに1ついろんな表情の顔が出てきます。
読むところは少いです。
読みながら、いろんな顔まねをするのが、たのしかったです。

著者の柳原良平さんは「アンクル トリス」の考案者です。サントリーのキャラクターです。
どこかでみたことがある顔だと思ったのはそのためだったのかと今回はじめて気がつきました。


安くてもカタログは見て買います。オーブントースター編

2014年12月11日 | 買ったもの
KOIZUMI【切替機能付 1000Wハイパワー 食パン2枚焼き】オーブントースター ホワイト KOS-1012/W
クリエーター情報なし
koizumi

お弁当づくりに毎日使われているオーブントースターが古くなって、少し怪しい挙動を見せはじめたので、アマゾンでポチっとしたのが、月曜日の夜、水曜日の夜には届きました。
必要最低限の機能で充分です。
購入まえにKOIZUMIのホームページでカタログを確認しました。
安いオーブントースターは以下の3種類がありました。

食パンが3枚焼ける大きめのもの

温度調整ができて焼く以外もできるもの

焼くだけ、上面・下面・両面を焼くのを選べるもの

結局3番目のこちらにしました。

古いのとくらべると少し奥行きが短かったです。


8年間お疲れ様でした。