you/blog

つれづれなるままに・・・・

ついに・・・

2018-03-22 | 日記

冬の寒さに逆戻りで数日寒い日が続いてます

ちょっとバタバタとしていました

 

ついに届きました

保育士証🌟

2ヶ月くらいかかりました

試験受かっただけではなく

きちんと登録して都道府県知事から保育士証を交付されて

保育士として働くことができます

私は鳥取で試験を受けたので 平井知事の名前が書いてありました

今年働く予定はありませんが いつか使うことあるかも・・・です

教員免許と違って更新もないし失効することもないそうなので安心です

教員免許は更新必要でちょっと面倒なんです^_^;

2年前に更新したのでしばらくないですが・・・

次は何を勉強しようか・・・考えてるところです


松江レディースハーフマラソン

2018-03-19 | 日記

昨日は快晴の中 松江レディースハーフマラソンが開催された

ここ数日の温かさで松江城内の梅林の梅もだいぶ咲いてきました

桜はまだまだですが・・・

今年で39回目で歴史ある大会 日本学生女子マラソンの大会であるので学生の参加者も多い

今年はリオ五輪にも出場した第一生命の田中智美選手が招待選手

松江城大手前スタート、ゴールでこの日の松江城周辺は大混雑

何しろハーフマラソン以外にも小学生や一般のジョギング、10kmのマラソン

今回もたくさんの参加者で 私は・・申し込むの忘れてました(笑)

この日はお城のボランティアということで出かけたのですがお城の案内というよりは

交通規制で困っている観光客の皆さんに地図を配ったりと いつもとは違うボランティアになりました

そんなこともあり スタートとゴールはばっちり見ることできました

ランナーの皆さんの体が私とは全然違う(笑)

速く走るには根本的に鍛えなおさないとダメですね(笑)

トップは招待の田中選手☆さすがの走りでしたが  多くの感動がありました

伴走者を伴って走る障がい者の皆さん、母を応援する子供たちなど・・

特に障がい者方々の走りには心打たれました 

昨日までパラリンピック行われてました あまり大きく報道されませんでしたが

私はアルペンスキーを男女とも見たんですけどすごいですよね

自分があのアイスバーンのコースをあの勢いで滑り降りれるかって できないかも・・・って

私達にはわからない努力があるわけですし、きのうのマラソンもそうだと思うので感動です

ということで 来年こそ参加したいと思います

気温が高くてランナーが走ってる途中で倒れるアクシデントも・・・・きっと脱水症状なのでしょう

痙攣して動けないのを目の当たりにして 健康面も注意しないと・・と思った次第です

(救急車で搬送されていきました)

多くの元気をもらった休日になりました


グレイテスト・ショーマン

2018-03-16 | 映画

地上でもっとも偉大なショーマンと呼ばれた19世紀アメリカの実在の興行師

P.T.バーナムの半生を描いたミュージカル  やっと見ることができました

 

レ・ミゼラブルで素晴らしい歌を披露したヒュー・ジャックマンの主演で

ハイスクールミュージカルの主演のザック・エフロンも出てます(年取ってました(笑))

劇中で歌われる歌はラ・ラ・ランドの手がけたベンジ・パセック&ジャスティン・ポールが担当

ラ・ラ・ランドは私的にはちょっと微妙だったけど音楽は好きでよく聴いてるので

今回の歌もとっても楽しみでした

最初っから全く裏切らなくて 素晴らしいエンターテイメント✨

物語は  仕立て屋の貧しい家に生まれ育ち

父の得意先であった幼なじみの名家の令嬢チャリティと結婚した主人公のフィニアス

家族を幸せにするため、チャリティの父を見返すため努力と挑戦を重ねます

フィニアスは さまざまな個性をもちながらも日陰に生きてきた人々を集めて

誰も見たことがないショーを作り上げ大きな成功をつかんだのですが

進む先には大きな波乱が待ち受けていました

そんな中で彼を支えたのが妻のチャリティとサーカスの仲間たち

社会の階級とか偏見 それでも前を向いて頑張ってる姿

歌や踊りがエネルギッシュで  とても励まされました

まだまだ私は殻を破ることできてないんだなぁって・・・・

自分たちの居場所がない 様々な偏見と戦ってきたメンバーが表現するということを通して

人々にたくさんの元気と感動を与えたことで 彼らが自分自身に誇りを持っていく姿は

本当に感動しました

ストーリー自体は すぐに先が読める感じですが(私の思う通りの展開でした)

とにかく 音楽とダンスが素晴らしい これぞミュージカルって感じでした

ヒュージャックマンは勿論  ザックの歌とダンスも健在で良かったです

サントラ買っちゃいそうです♪

最後はP.T.バーナムの言葉で締めくくられます

✨至高の芸術とは見る者を幸福にするものだ ✨

独りよがりにならず 聴衆がいてこそ演じる方も生かされてること・・・忘れないようにしないと^_^;

元気をもらいました  また頑張ります


君たちはどう生きるか

2018-03-15 | 読書

1937年に発刊された吉野源三郎さんの「君たちはどう生きるか」を

羽賀翔一さんが漫画化したものです   娘に勧められました

主人公の中学生コぺル君は 勉強ができる少年で

コペルニクスからとってあだ名がついていました

コペル君の中学校での出来事が漫画で描かれていて

叔父さんのアドバイスが交換日記の形でノートに書かれています

このアドバイスが文章で漫画だと思って読み始めると驚きます

年齢が低いと ちょっと難しいかも知れません

80年前に書かれたものなので 当時と時代背景は違いますが

それでも どう生きるか?というアドバイスはなるほどと思うことも多かったです

学校でのいじめやそれと戦う勇気  貧困  格差 今でもある問題に

コペル君と叔父さんが向き合っていくのは 道徳の本でも読んでいるようでした

私自身いろいろな悩みもあり どうしようと思うこと多いですが

余計な感情に足を取られずに やるべき方向にまっすぐに一歩を踏み出す

と  自分で考えることの大切さを教えられているようにも思えます

自分の反省も踏まえて  今は自分中心の考え方に偏る人も多いので

コペルニクスのように広い視野で物事を見ることが大切なんだろうと 改めて思いました

そして 悩んだ時  迷った時 筆者の言葉を借りると

自分の体験から出発して  正直に考えていけ

自分の生き方を決定できるのは自分だけだ

ということを 大事にしていけばいいのかなって思いました

 

と いろいろな本を読んで自己啓発してるつもりですが

意思が弱く 一進一退^_^; 心が折れそうになること多いです

それでも 頑張れって励ましてくれるような気になる一冊でした


どじょう掬いまんじゅう

2018-03-13 | グルメ

またまた饅頭ネタです(笑)

日曜日のドラマ99.9で登場した 山陰のお土産の定番 どじょう掬いまんじゅう

どじょう掬いまんじゅうは 安来節のひょっとこをかたどった 中浦食品のお菓子

実は ドラマが放送された日曜 息子が名古屋に帰っていったのですが

サークルや休んでいたバイト先のお土産にと駅で買っていたのが どじょう掬いまんじゅうでした

これが一番島根らしいお土産だからというのが理由だ

それが日曜99.9で出てきたので私的にはタイムリーなネタだった^^

99.9は小ネタが面白くていつも欠かさず見ています

今回は佐野史郎さんがゲストということで島根ネタだということは

松江市民なら誰でもわかったことでしょう 佐野さんのご実家は松江市内の病院だからです

松江城、どじょう掬いまんじゅうのポスターや 

どじょう掬い選手権とか練習とかホワイトボードに書いてあって

もちろん ドラマずっとあなたが好きだったの冬彦さんネタもたくさんで楽しめました

他にも、毒が入っていたとされた ひとと羊羹は一青窈とかけていて 

そのお菓子屋さんの名前が水木屋となっていましたが きっと水木しげるさんではないかと??

水木さんは境港市の出身だし 奥様はどじょう掬いの安来市の出身ですから

これも上手に小ネタにしてるなって思いました

さて 息子もこのお土産 ちょうどよかったことでしょう

松潤が食べたまんじゅうってことで 買う人も多いかも・・・

TBSさん 島根のアピールありがとうございます

佐野さんもいつも 島根や松江のアピールありがとうございます

小泉八雲記念館の佐野さんの怪談の語り 好評です