you/blog

つれづれなるままに・・・・

首里城火災

2019-10-31 | 日記
大山登山のために早起きをしてテレビをつけるとショッキングな映像 首里城が火災とのこと めっちゃ悲しい気持ちになりました 何度も訪れている場所だし沖縄のシンボルとも言える場所 激しく燃えていて泣きそうになりました 沖縄の人たちにとっては 私以上のショックだと思います こちらでいうと 松江城が焼失してしまったくらいの出来事でしょう 原因が何かはこれからわかっていくでしょうが 木造建築で再建したものだから激しく燃えてしまったのでしょうが 今年やっと完成されたばかり 非常に残念でなりません 原因はわからないけど 防火対策とか監視カメラなど管理体制はどうだったのか とっても気になります 日本には古くから残る素晴らしい文化遺産がたくさんあります 改めて 管理する自治体や各種団体などには 様々なことから文化財を守る対策をしてほしいです ノートルダム寺院も衝撃ですが 大好きな沖縄のアイデンティティーとも言える場所がこのようになって 悲しい気持ちになりました

大山登山

2019-10-31 | 登山
久々に大山に登った GW以来である
現在 大山は山頂まで上がれません なので剣ヶ峰や烏ヶ山方面が見られないのが残念
山頂付近の木道と山頂小屋の改修中なのです
6合目の避難小屋も改修です
それを承知で登ってきました
日の出前の6時15分にスタート 気温は9度でしたが歩くとすぐに温かくなりました
久々すぎて息が上がります (笑)
しかし、2合目の手前まで 登山道の整備がされていて階段が綺麗に付け替えられていました
歩く段差も解消されていて歩きやすかったです
しかし、いつもそうですが3合目くらいまでが私が一番辛く感じる場所です
ダラダラと長く続く階段、眺望が悪いんで^_^;
しかし、今は紅葉シーズンで癒されました ナラ枯れでイマイチのようですけど
それでも日頃の慌ただしくしている自分には十分癒しになります
6合目のを過ぎると強風で風も冷たく感じる それでも晴れていて絶景



頂上台地の木道は 吹きさらしなので凍ってツルツル 慎重に登りました 特に日陰は・・
2時間で到着 今行けるのは頂上小屋の手前まで^_^; 頂上プレートも移動されていました
頂上の碑の反対側は崩落が激しいので 頂上の碑も移動するそうです
完成したらどんな感じになるのでしょうね
現在はこんな感じでした



仮説の頂上プレート


毎日 小屋の改修に登ってきて仕事をされる方には頭が下がります
今日は ヘリの運搬がなくここまで来られてよかったです
しかし とても風が冷たく 風除けもないので 早々に下山
一応、ダウンとかいろいろ持って上がってましたが 出すのも面倒で^_^;
いつもなら 頂上小屋で風をしのげるので 頂上小屋がいかに大切かを感じました

天気が良く紅葉シーズンで次々と登山客が登ってきました
すれ違う人とのたわいもない話も 気分転換になりました
ロッヂさんにもお会いしましたが 春の船通山以来 いつもの白TシャツとGパン
立ち止まって音楽の話をさせてもらいました
大山とユートピア両方行くと言っておられ 相変わらず元気だなぁ・・・・
NHKワールドの取材が来ていて 外国人の方に声をかけられたのですが
多くの外国人の方にも来ていただきたいです

大山山系では今週 死亡事故が起こったばかり
単独行なので メジャーな夏山登山道を登ることにします
大山山頂は冬の気配を感じました 暖かくしてお出かけください
久々に何も考えず 頑張って登りました(笑)
明日は筋肉痛だな(笑)


岡山城

2019-10-27 | 
岡山には何度も来てるけどお城に登るのは初めて
一度はいいのかなと思い登閣

岡山城は宇喜多秀家が豊臣秀吉の指導を受けて築城し
8年の歳月を費やし1597年に完成した望楼型三重六階
現在の天守は、1966年に鉄骨鉄筋コンクリート造りで復興された
現存する建物は本丸に残る月見櫓と西手櫓
松江城でガイドをしているせいかだいぶ詳しくなった
外国人も多く訪れていました
いろいろ資料もありましたけど
やっぱり我が街 松江城と比べてしまう
現存するお城ってすごい貴重

私的には犬山城好きかもです
松本城もいいですけど
犬山城は最上階は外へ出られるし
木曽川ほとりで御嶽山が遠くに綺麗で絶好のロケーション
岡山城からは後楽園

ドローンで見たら綺麗なんだろうな
今回は後楽園には行かなかったけど岡山城とセットで是非行ってみてください
旅先でお城に行くようになったのはボランティアのおかげですね

再興第104回 院展

2019-10-25 | 日記
毎年足立美術館で開催される院展 今年も行ってきました


相変わらず人多いです
庭の手入れはいつも完璧



庭鑑賞もここの楽しみ 忙しいので癒されます



秋の時期 大観の紅葉の屏風が見られます 今は 紅葉の掛け軸も展示中です
大観の作品はさすがの品揃え
庭園見ながら しばしリラックス




新館に行って院展を鑑賞 力作ぞろいです
印象に残ったのは 地元出身の宮𢌞正明さんの色不無空
般若心経の言葉の色不異空みたいですね
ちなみに色不異空の意味は 形あるものは実体がないことと同じこと らしいですが・・・

こんな解説がありました
色を棄てる。形を棄てる。そのためには多くのことを心して身に纏う。
それを棄てる時に余韻が残る。吸ったものを吐き出すことにより再び吸うことができる。
意識して息を吸いあげてからゆっくり吐きだす。
その息の中に水の粒を存在させ、面を切り、線を切り、小さな塵によって時空を超えていく。
中国貴州省の茶畑でその匠を学んでいく。

なるほど・・・・
宮𢌞さんの絵はいつも惹きつけられます
忙しい毎日ですがこういう時間は大事にしたいと思います

名古屋城

2019-10-24 | 
なんとなく名古屋城に行こうってことになって向かった


この日は 名古屋まつり期間中ということで本丸の入館料は無料
って感じで人多い 30分ほど待ったでしょうか
私は3回目 本丸は豪華絢爛ですね



ため息が出るほど豪華で さすが尾張名古屋



お城は建て直すらしいですが なんかもったいない
いろいろ議論はあるようですね
個人的には 昔のままのお城の再建がいいな
ピサの斜塔だってエレベーターあるわけじゃないし
難しい問題だろうけど

p