you/blog

つれづれなるままに・・・・

断舎離

2015-09-30 | 日記

最近娘と時間を見つけては断舎離をしている。

高校卒業時にずいぶんしましたが

それでもまだまだ捨てられないものが残っていて

半年経ってもう一度考えて必要のないものを捨てようと。

ちょっと決断も要りますが物は増える一方なので・・・

 

そんな中、毎回私が捨てられないものがあります。

それは子どもたちの思い出の品。

作品は写真に撮って処分したものもありますが

絶対に捨てられないものはやはり手紙です。

節目節目にもらった手紙は何度読んでも心を打たれます。

また息子が書いていた小6の日記のある1冊も捨てられずにいます。

受験をしていた頃の思いがつづられていたものですが

彼の揺れ動く気持ち、不安、喜び、落胆、

感情むき出しの思いは本当に考え悩んだんだなって感じます。

これを彼が大学受験をする時に見せようと思って大事にしています。

 

結局毎回捨てられずにいる物はあるのですが

それでも断舎離をする度に少しずつ物は減ってきているのも確か。

必要なもの以外は購入せず、物を増やさないということもしないといけないのかも・・・

でも断舎離をしながら思い出に浸るもの悪くはないです。

そして子どもたちといろいろな昔話ができるのも楽しい時間です^^

 


近場へドライブ

2015-09-28 | 日記

昨日はとっても天気が良かったので

近くへドライブに行ってきました^^

場所は島根半島の東端の美保関灯台。

ここはとても古い灯台できっとこちらでは一番古くからあるのではないでしょうか?

そしてこの場所からは晴れた日は隠岐の島、そして大山が見えますが

昨日は天気は良かったものの見えませんでした^^;

大山も山頂に雲がかかっていましたし・・・

ここへ来ると地球は丸いなって実感できるんです。

加えて水平線を眺めていると本当に無になれます。

潮風と波の音がとっても心地よくてしばらく海を眺めながらぼ~っとしてしまいました。

それにしても最近、大山もそうですが自然美に癒されることばかりです。

景色や空気、風や自然が作り出す無駄のない音・・・すべてが調和していて何にも敵わない芸術

 帰りにえびすさんの総本山の美保神社に立ち寄りました。

ここは美保造りといって大社造りの建物が2つ並んだ珍しい造り。

そして近くの青石畳通りをぶらぶら。

ここは明治とか大正時代にタイムスリップしたような場所。

与謝野晶子など多くの文豪も訪れた古い旅館もあります。

江戸時代に北前船の寄港地で昔は栄えていたそうです。

通りの東端にある太鼓醤油さんに寄って甘露しょうゆを買いました^^

今回は食べなかったけど醤油アイスあります^^

 で・・・美保関に来ると食べたくなるのがいか焼き。

ビールがあったら最高ですが車だったので我慢><

地元にもたくさんいい場所あります^^

 


奥出雲の休日

2015-09-27 | 日記

大山登山の翌日もお休みだったので

奥出雲までドライブしてきました。

お世話になった方にもきちんと挨拶もできましたし有意義な時間でした。

ちょうど亀嵩でイベントをしているということで立ち寄ってきました。

そのイベントは新米収穫祭 う~MY丼フェスティバル

奥出雲のお米は仁多米コシヒカリとして愛されています。

実際とても美味しいんです。

この仁多米に自分の好きなご飯のお供を載せて食べるというもの。

ご飯もトッピングも全部100円。

私は奥出雲の日本酒で漬けられた赤貝とホタテをトッピング。

仁多米はとてもおいしいのでそれだけで食べても十分満足できます。

それくらいおいしいんです。

加えて運転してくれる人がいたので

奥出雲酒造の日本酒をいろいろと試飲。

昼間っから飲めるなんてとっても幸せです^^

結果…イベント期間中のみ売られていた樽酒を購入。

杉の樽に入った原酒をその場で瓶詰めして頂いたんですけど

原酒なのでちょっとアルコール度は高いものの

杉の香りでまろやかなに感じてとてもおいしかった^^

勿論このにはこの日本酒とここで購入した新そばで夕食^^

やはり食欲の秋ですね^^

せっかく来たので鬼の舌震の

舌震の”恋”吊り橋に立ち寄りました

高所恐怖症の私は橋のど真ん中をゆっくり歩きましたが

人が歩くとはしが揺れるのでその度に固まってしまった私です・・・・

水面からの高さは45m。真下を見るのには勇気がいりました^^;

景色は最高に美しいけど、背筋が寒かったです


大山で・・・

2015-09-26 | 日記

大山にはおいしいものいろいろあります。

大山そば、おこわ、乳製品など・・・

温泉の後はやっぱりおいしいもの食べたいってことになったのですが

息子は大山レークホテルのカレーが好きなので食べたいと言ったけど

連休中で人が多そう><

すると温泉前で何やら準備が始まっている。

もしやこれは・・・・・私が大山で一押しのアレの販売が始まる!?

店員さんに聞くとそうだと言われたので、

とりあえず温泉で売っていた大山おこわを食べながらその時を待つことにした。

そのアレとは・・・・・

豪円湯で売ってる天然温泉水(酸化還元水)で作られた豪円とうふ(おぼろ豆腐)。

もちろんこれは普通にお土産として売ってるんですが

GWとお盆だけ特別にできたての温かいお豆腐の販売があるんです。

今回は特別にシルバーウィークということで販売があり、これを食べて帰らなくては後悔。

まずは抹茶塩で、続いて刻みネギとお醤油で。

これだけでおなか一杯です^^

私は登山もよかったけど、久々にこのお豆腐を食べられて大満足。

  

 〆はみるくの里のソフトクリーム。

普段私はソフトクリームを食べると胃もたれをするので食べないのですが

疲れていて甘いものが欲しかったので珍しくソフトをぺろりと食べました。

登山に温泉、グルメ、とっても楽しい時間でした。

運転手がいたらGビール飲んで帰ったんですが^^;


ケンミンSHOW

2015-09-25 | 日記

昨日のケンミンSHOWで出雲そばが紹介されてました。

こちらではそばと言えば割子そばなのでこれがそばだと思ってる人も多いと思う。

でも出雲地方を出るとそばと言えばもりそばなので

一度はカルチャーショックを受けることになるのが島根県民かもしれません。

出雲そばは殻も一緒に挽くので色が黒っぽいんだけど

逆に栄養価や香りがいいと言われてます^^

ちなみに私はすでに新そばを3日前に食べました^^

これについてはまた書こうと思っています。

昨日みんなで試食していたのは羽根屋さんのもの。

秋分の日に行きましたが

人多すぎで諦めて帰ったんです^^;

ここは大正天皇に献上したので献上そばとして地元では愛されてるお店。

昨日の番組を見て

出雲そばのルーツが信州の松本であったこと初めて知った方も多いのでは?

そう・・松江藩初代藩主の松平直政が松本からお国替えになった際に

そばの技術も持ってきたのでは?と言われています。

また3段になっているので

残ったおだしを次の段に入れていくっていうのは出雲では普通のこと。

割子以外にも釜揚げそばもとってもおいしいです。

寒い時期には最高ですが他ではないんですよね・・

島根県内でも割子も釜揚げも出雲地方だけのおそば。

隣の大田市の三瓶そばだともりそばできちんとわさびも入れますし・・・

というわけで・・・今日のお昼は娘と

昨日テレビにも出ていた八雲庵でランチ。

ここでは割子ではなく鴨南蛮そばを頂こうと思います^^

ちなみに私は割子そばはいつも4枚注文する人です。