goo blog サービス終了のお知らせ 

松山市近郊 投げサビキ釣り日記

愛媛県松山市近郊での投げサビキ釣りの日記です。低コストの中アジ釣りでタタキを目指します。ボツボツ釣れるかな?(^^;

20161112(土)中潮 松山市・今出夕方

2016-11-12 18:52:54 | 釣り
朝方の惨めな結果に落胆していましたが、多少のジャミが残っていたので夕方それを使ってサビキ釣りをしようと今出に行きました。
15時前に現場に到着、いつもの場所に荷物を置き準備にかかります。
逆光で眩しく、ウキが見えないのでジャミも少ない事だし様子を見ようと竿だけ用意。
常連のKさんが帰り支度をしていて、残っているジャミをいただきました。これで、気遣いなく投入出来ます。両隣にサビキの釣り人が入り、それぞれが投げています。
内港側にも人が入り、サビキ釣り。
日が少し沈みかけた16時頃に、内港側の釣り人のウキが沈みコアジが釣れていました。
また、外港側の入口側に入って来た人にもコアジが。
この人も自分の左に入って来ましたが、一応声を掛けて来たので何も言いませんでした。
後で来られた常連さんには、左に投げるので入ったら迷惑なんやけど、と言えばええんよ、と言われましたが、気持ち良く釣りをしたいので今回はダンマリです。(-_-)
徐々に潮が高くなり、日も沈みかけてきました。
自分にもコアジのアタリが来ました。
廻りもぼつぼつコアジが釣れてます。
手前20m位に投げて、左に流していたらウキが沈んでくれました。
これは今日いち20cm超えの一匹でした。その後は釣れてもコアジ。
廻りもコアジのみ。
常連のNさんが見に来られ、話ながら釣ってましたが、再びウキが沈みました!
その時自分は電気ウキトップを取り出していたので、Nさんに巻いてもらいましたが、途中外れた様子。
また、もう一度沈み、巻いて行くと嫌な引き!
そうです、鯔です!!
コイツがかかったら仕掛けがダメになるか、針が切れるか。
強引に巻いていくと、上げる時にふっと軽くなり、針切れする事なく外した見たいで助かりました。
その後、暗くなってからは全くアタリが無くなりました。
電気ウキトップシャイナーが沈む事無く終了です。
親切過ぎるFさんも奥さんと仲良く釣りに来ていて、釣果は無かった様ですが若くて美人の奥さんを紹介?してもらいました。(゚∀゚)アヒャ
朝方は寒いので、これからは夕方にチェンジします。
中島釣行と夕方の釣りでキマリ。
(^O^)/
写真は貧相な釣果です。




20161112(土)中潮 松山市・今出

2016-11-12 08:30:14 | 釣り
本日は中潮で満潮が朝7時頃、天候も良く波も0.5m。中島釣行で運賃を使った事もあり、今出に様子を見がてら行く事にしました。
ジャミをフレンドで購入、深夜1時過ぎに現場に到着、誰もいません。
風が内港側から外港側に強めに吹いています。
外港側の入口付近に場所を取り、急いで準備にかかります。
エスランド磯とサフィーナ2000で、浮き下を3mにしてジャミを詰めます。 
丁度、ど干潮で潮が低い状態。
何投かしていると、常連のHさんが現れ、テトラの上でやるとの事。
その後、土居田のお爺さんも現れて隣でやり始めました。
ところが、期待に反して一向に釣れる気配がありません。
たまにウキが動いたなと思ったら、コアジが付いていました。
しかし、それが4回続いた後はサッパリアタリがありません。
隣のお爺さんも全くアタリが無し。
テトラでやっていたHさんもアタリが無く、垣根の所へ場所移動するとの事。
結局、朝マヅメでも全くアタリが無く、満潮時間の7時過ぎまで粘るもダメでした。
今回の釣行で、朝方の釣りは寒くて風邪をひく可能性大なので暖かくなるまで止める事にしました。
夕方やるか、中島釣行にします。(^O^)
中島との釣果の違いに愕然です。
次回の釣行までに装備を整えます。
写真、ど貧果です!!
今出はアジが廻って来なのか?