goo blog サービス終了のお知らせ 

松山市近郊 投げサビキ釣り日記

愛媛県松山市近郊での投げサビキ釣りの日記です。低コストの中アジ釣りでタタキを目指します。ボツボツ釣れるかな?(^^;

使える!ダイソーサビキ!!(・∀・)

2016-11-07 20:32:40 | 釣り
先日の中島釣行でもダイソーサビキは大活躍してくれました。
ピンクスキン、サバ皮の2種類ありますがどちらでも釣れます。
が、アジの場合サバ皮の方が反応が良かったです。
また、今年前半のサビキでのメバル釣りでも、ダイソーサビキサバ皮で大型が釣れました。
6号、または8号の使用ですが自分は8号がいいですね。
蛍光性も多少はある様です。
こんな簡素なサビキで釣れるんですね。
ただ、夜釣りで6本針では使い辛いので3本か4本針での使用です。
今回特に感じたのは、魚がいる所を見つけるのが先決で、いない所に投げてもしょうがないという事です。
ダイソーサビキだから釣れたという事ではなく、アジが回遊している所にダイソーサビキを投入したら釣れたという事です。
他のサビキでも釣れたはずです。
正月の安売りサビキ以外では、1番安く購入出来ます。
ただひとつだけ、自分はサルカンをスナップ付きサルカンに付け替えしています。手返しが良く時短になるので。
スナップ付きサルカンも購入した物ではなく、使い古したサビキから切り取ったり、現場に落ちてる物を拾って保管していた物を使用しています。
ダイソーサビキは三津にある様ですので、また購入するつもりです。
他の店舗では見かけないですね。
(ノ∀`)アチャー