旅と宝塚と写真好きジジ

現在、過去、未来の旅日記、花や風景写真、宝塚、相撲、ポケモン、ハリポタゲーム等について投稿しています。

チラリ と ルミナリエ遠望 TJ

2024-01-26 09:52:26 | 国内旅行+日帰り

ここ数日ホンマに寒かった。大雪に見舞われた方々大変だったでしょうね。寒さコレからも続く見たいです。インフルやコロナも感染増加中とかこれ以上注意すると言ってもどうやりゃいいのか。人混みに出かけないで孤立住みしろって言われてもそれは無理。

で昨日はお寺から「法然ご上人様御忌念仏会」に出席するようお誘いがあったので出かけました。なんでも副題が「浄土宗開宗850年お待ち受け 法灯リレー」とあったので最初はその説明をスライドで見せて下さり、ご上人様さまが没された1月25日にご上人さまが比叡山で修行された所縁の「黒谷青龍寺」から世界へ広がる法灯リレーの一環の法要でした。

近隣の同宗若手僧侶が大勢参加されて念仏会は進められ堂内を一瞬暗くして法灯が捧げ持ち込まれほぼ暗黒のお堂内で読経が進められ参加者も時にはお経を唱え、最後には木魚を叩いて念仏する等一連の行事が2時間弱行われました。久し振りに仏事の一端に触れた思いで良い経験をしたと思いました。

でそのまま帰るのも勿体ないので(出かけた序でと言うよりこちらが本命?)4年ぶりのルミナリエを見に行きました。お寺から神戸ハーバーランドへのバスは子供の頃よく遊びに行った町並みを通り懐かしく車窓を眺めました。でルミナリエ見る前に腹ごしらえで好物の「ソースカツ丼」を頂き、夕暮れまでは寒いのでUMIEショッピングモールやモザイクで待機。

日が落ちかけたので5年ぶりくらいに中突堤が見えるテラスでメリケン波止場方面を遠望、今年から波止場にもルミナリエの装飾が展示されてるのでそれを見つつ周りのランドマークの夕景も見たりしましたが、日が落ちると更に寒さが増しウルトラ高齢到達の身にはこれ以上の長居は無理だと判断メイン会場への移動を断念し早々に帰宅しました。でルミナリエの装飾はほんの一部ですがご覧下さい。

UMIEには「ルミナリエ関連」なのか光の回廊風ディスプレイが見られました。A

カラフルなお土産屋さん 修学旅行生も大勢通り過ぎた

MOSAICは若い人で一杯A

灯がつきだしたメリケン波止場遠望 中央白っぽい場所がルミナリエ会場

キラキラ豪華な光の祭典 ルミナリエA

MOSAICの観覧車にも灯がともった。

脊山にも KOBE の点灯が

夕暮れのポートタワーですA

中突堤に君臨する 神戸メリケンパークオリエンタルホテル

日が落ちてライトアップが鮮やかになると寒さも倍増で退散しました。

丁度 満月 ウルフムーン デモ 雲がとれず残念

 

さなえさん 「大相撲 優勝戦線見えてきたのかな?の記事に応援頂きm(__)m アリガトォ。「コメント  優勝争い TJさん こんばんは おっ寒ぅございます 冷え込んで 冷蔵庫の中にいるみたいなお外ですが 両国国技館は熱戦が続いてますね 11日目を終えて〜優勝争いが面白くなってきました 役力士はやっぱり?強いです 安定してます 大の里が大関からの洗礼を受けてますが いずれ越えますね 盛り上がってきました 隆の勝が勝ち越し嬉しいですね でもわぁ〜朝乃山が休場 哀しくてたまりません 色々申し上げたいことがありますが…やめときます 千秋楽が終わったら総括 お願い致します」

「コメント 追伸  朝乃山が再出場するネットのニュース 全治2週間の右足首捻挫…無理を押してでしょう 色々申し上げたいのですが…慎みます 大相撲の話題…尽きません」

TJ 結局下位の勝ち越し力士を上位者と早めに当てて上位者同士が優勝戦線に並ぶ図式が協会の狙いなのかな?(以前最下位の徳勝龍関が上位者と当たること無く初優勝した事が何か不都合であったのか⁇) 然しながら横綱も勝ちリズムに乗ってきたようだし、トップの琴ノ若関とそれを追う霧島、豊昇龍関が四つ巴で星の潰し合いになりそうな雲行き。朝乃山関無理しないでと言いたいが本人はこれ以上下位では取りたくないだろうし悩ましいところですね。

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大相撲 優勝戦線見えてきた... | トップ | 祝!横綱照ノ富士が初春場所... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ベル)
2024-01-26 13:45:05
こんにちは
ルミナリエ綺麗ですね
見事なイルミネーション
この辺は私がいた頃とは全く違うものいなってる
だけど懐かしい場所です
六甲と有馬に神戸製鋼の保養所があったので安く泊まれるのでよく行って遊び回ってた場所
地震でガラッと変わってしまうのかと思ったら大まかにはわかるレベルで残ってることが嬉しいです

コロナ規制のない正月で皆さん移動してインフルとコロナがまた増加 この寒波で風邪ひきさんも増えてそこら中何かしらのウイルスが飛び回ってる
人ごみgは暫く危険地帯
気をつけましょう
返信する
Unknown (さなえ)
2024-01-26 21:00:19
こんばんは
屋内でも見られるディスプレイ きれいですね
ルミナリエ会場光の祭典 
美しく散りばめられた飾りに時を忘れ~寒さも感じず見入りそうです

ライトアップに負けじと夜空のお月さんも存在感

出かけてみたいな…羨ましい
目の保養になりました
ありがとうございます
返信する
Unknown (ビオラ)
2024-01-28 14:18:46
今日は〜。

TJ様は、4年ぶりのルミナリエを、どこかのタイミングで、見に行かれると思っていましたよ〜!
ルミナリエの一部だけでも、見応えたっぷりです〜、
直接見れて、良かったですね〜
その喜びが、伝わって来ました〜

先日、新調なさったカメラで、撮影なさったのかな〜?

今回の記事で、全体を通して、特に、惹かれたお写真は、
>中突堤に君臨する 神戸メリケンパークオリエンタルホテル
・・・の文の上のお写真と、
>日が落ちてライトアップが鮮やかになると寒さも倍増で退散しました。
↑↑
・・・の文の上のお写真の、2枚です〜

この辺りの、象徴的な建造物である、
神戸メリケンパークオリエンタルホテル、ポートタワーの存在感も素晴らしく表現されていて、水辺の風景も、一緒に、とっても美しいです〜

記事前半の、ルミナリエ関連のお写真も、熱心に撮影なさっているTJ様のお姿が、想像できそうな素敵なお写真ですし、後半の特に惹かれたお写真は、何気ない風景が、とてもとても美しくて、これからも、穏やかな平和な日々を・・・と、心から、思わされました〜♪

寒い中、ご苦労様でした〜(^-^)♫

ティーガーデン
返信する

コメントを投稿

国内旅行+日帰り」カテゴリの最新記事