旅と宝塚と写真好きジジ

現在、過去、未来の旅日記、花や風景写真、宝塚、相撲、ポケモン、ハリポタゲーム等について投稿しています。

スバラシイ!宝塚月組公演 [All for One] ダルタニアンと太陽王

2017-07-20 08:45:49 | 宝塚・その他の劇場観劇記 & TV

はじめに、19日に書いた「博多祇園山笠②」の記事で手違いで写真の一部が削除されていました。直ぐに修正しましたが、先にご覧頂いた皆様にはご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。よろしければもう一度ご覧ください。

観て来ました18日11時月組公演。ほぼ満席だったかな。ジジが初めて宝塚オンラインで購入したチケットは2F3列61番。とても見易く全体がよく見えて気に入りました。今回の公演何よりも歌が良かった。いわゆるミュージカル風な歌唱の指導が良かったのか前回のグランドホテルに比べ全員がほぼ向上した歌唱を聴かせる舞台でした。

宝塚歌劇公式HP参照。

浪漫活劇(アクション・ロマネスク) 『All for One』
~ダルタニアンと太陽王~
脚本・演出/小池 修一郎

世界の古典・デュマの「三銃士」をもとに、新たな発想で描くロマンチック・アクション・ミュージカル。舞台は太陽王と呼ばれたルイ14世が治めるフランス。銃士隊の新入りダルタニアンは王の剣の稽古相手に任命される。しかし王はダンスのレッスンに熱中し、剣術には興味を示さない。ある日ダルタニアンは、ブルボン王家を揺るがす王の秘密を知ってしまう…。

ルイ14世の為に立ち上がるダルタニアンの愛と勇気の冒険を、共に戦う三銃士との友情を交え、壮大なスケールで描き出す浪漫活劇。今なお世界中で愛される「三銃士」が、小池修一郎の脚本・演出によって新たな物語として宝塚歌劇の舞台に登場致します。
 
小池センセ曰く「珠城りょうに単純明快なヒーローを演じさせたかった」と。いやマサニその通り。彼女もそれに応えて見事に演じ切りました。初主演の「グランドホテル」ではオムニバス風な画面構成なので主演と言うには勿体ない使い方でした。今回は一本建てでマサニ主役。ただ余り堂々としていて3銃士達より年配者に見えてしまったように感じた。帽子を被らない時の髪型(かつら?)に一工夫があればね。
 
もう少し若々しく清涼感のある方が、よりダルタニアンらしいかなと思った。でも今回歌唱力が随分良くなったと思う。これは皆に言える事で最近の宝塚はダンスは出来ても歌が今一かなと思っていたので今回見直しました。それと各役に夫々見せ場がありそれに応えて立派に魅せきったのも良かった。ただ第一場の終わり近くで結末が見えてしまうので第二場はバタバタとフィナーレまで流れてしまったのが少し残念でした。
 
特筆ものは今迄娘役として今一つ見せ場が少なかった「愛希れいか」さん。今回は彼女の才能の総てを出し切れる役に巡り合えて輝いていました。ルイ14世として折角バレエを好むと言う設定だから「クラシックバレエ」をソロで見せる場面が欲しかった。タカラヅカお得意の彼女の幻想場面として思い切り踊って欲しかった。彼女も今回歌い切った感じで拍手。グランドホテルで好演した早乙女わかば、海野美月、今回はチョット役不足かな。スペイン王女に訛台詞は少しいただけませんでした。
 
美弥るりかさんと暁千星さん。立ち位置を自覚した好演技でした。特にいつも役より幼い感じがした暁千星さん。今回は等身大の若さを爆発できる役に巡り合え一挙に株を上げましたね。新加入の「月城かなと」さんも黒くって濃いい役を時にはコミックに演じ分けてこれからの立ち位置が期待できます。チョット損したかなと思うのは「宇月颯」さん。真面目な役処なので彼女の持ち味である色濃くってシャープさが出し切れず損した。3人とも歌唱もダンスも良かった。沙央くらまさんも男役さんが女役をするとどうしてもチョット役より年上感が出てしまい損。でも軽快な動きでチャーミング、浚った場面もあり新境地なのかも。月組のベテランさん達も活躍する場面が与えられていたが、やはり専科の一樹千尋さんは見せ方が上手く歌唱力もあるので一段上の感じ。
 
ミュージカルはストーリーが単純明快で、美しいメロディがあふれ、出演者も楽しそうがいいミュージカルだと思っているので今回はバッチリそれでした。どの場面も面白かったが特にバルコニーでのラブシーン。愛希れいかさんは初めて相手役に目を見て貰ってラブシーンを演じられたのではないでしょうか。壁ドンも笑いを取った。後ダンスシーンと言うより擬闘+ダンスの迫力あるシーンを演じきった男役陣に乾杯。フィナーレもとって付けたようなものでなく、ミュージカルの延長線上で作られたのは流石小池センセ。珠城&愛希さんのデュエット最高!。さあ皆さんこれからドンドン進化する予感。観に行ってクダサイネ。
 
 
 
 
珠城りょう

愛希れいか

Main Cast

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 博多祇園山笠祭②・宗像大社・... | トップ | ロシア・北欧4カ国ぐるり周... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
感想ありがとうございます (kihara)
2017-07-29 21:07:07
以前はお贔屓がいて月組はよく見てましたが、最近はテレビで見る位です。
客観的なご意見ありがとうございます
他のサイトなどは、身贔屓なモノが多いので参考になります。

私はどちらかと言うと最近はダンサーが
好きな傾向があり、月では 宇月さんを
みたいと思います。
宇月さんは歌もいいですね〜

では、、、、
梅田 (kihara)
2017-08-05 22:15:35
先日、梅芸に星組を見てきました。
紅さんらしく暗い中にも明るさがあり
面白く、最後は劇場内のみなさんで
歌って踊って弾けてきました。

外は体温に近い暑さで大変ですが、
散歩も気をつけて頑張って下さいね〜

私は、必要以外は出ません
二週間くらい前に血圧が低過ぎて
フラついたので、、、
でも今日は午前中に薬を貰いに
内科に行きました。
盆休み前で混んでました。

コメントを投稿

宝塚・その他の劇場観劇記 & TV」カテゴリの最新記事