「旅と宝塚と写真好きジジ」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
初海外旅行 初アラスカ (1973年8月9日ー14日)① TJ
(2025-08-20 10:05:25 | 海外旅行)
お盆行事が済み懸案のお引っ越しを16,17日に何とか「はてな」と「Ameba」に... -
ペルー旅行記(20070909‐0919)⑦ ナスカの地上絵 最終回 TJ
(2025-08-15 09:06:59 | 海外旅行)
豪雨の後に又猛暑再来でいつまで真夏が続くのか?皆様お変わりなくお過ごしのことと推... -
立秋&蓮の花 TJ
(2025-08-08 10:34:41 | 花・花・花・花の風土記)
暦上では立秋ですってね。と思ったら待望久しき?秋雨前線が南下、アリガタヤ恵みの雨... -
兵庫県 佐用町 南光ヒマワリ園探訪記 TJ
(2025-08-01 08:59:33 | 国内旅行+日帰り)
一度は訪れたかった兵庫県西部に位置する自然豊かな町・佐用町。毎年夏に約70万余本... -
祝 初優勝 琴勝峰関!!! TJ
(2025-07-28 08:24:45 | 大相撲+その他スポーツ)
祝 初優勝 琴勝峰関!!! 初優勝 琴勝峰関 万感を胸に でも落ち着い... -
大相撲 名古屋 痛恨の3敗 新横綱 大の里 どうした!TJ
(2025-07-23 09:52:26 | 大相撲+その他スポーツ)
始めに、 ホンマにお暑うございます。世界も日本も?お天気はこのまま10月まで暑さ... -
大相撲名古屋 序盤戦が終わって TJ
(2025-07-18 12:05:41 | 大相撲+その他スポーツ)
昨日当地も大雨で警報がズッと出っぱなし。皆様の地域もややこしいお天気だったのかも... -
新クルーズ船「飛鳥ⅲ」 神戸港に習熟航海で寄港 TJ
(2025-07-11 08:24:59 | 国内旅行+日帰り)
日本全国猛暑帯に覆われて兎に角蒸し暑い。皆様熱中症対策十分されてますか。8日は日... -
兵庫のヘソ? 西脇市 西林寺の都麻の郷 アジサイ園 & 多可町ラベンダー園 TJ
(2025-07-04 08:52:02 | 国内旅行+日帰り)
七夕さんですね。6月30日まで朝から吹く海風のせいか比較的涼しく扇風機だけの... -
大相撲名古屋場所番付予想&ポケモンダー! TJ
(2025-07-01 09:23:11 | 大相撲+その他スポーツ)
7月の声を聞いたら一挙に猛暑の声が高... -
宝塚花組公演観劇記 TJ
(2025-06-27 09:58:50 | 宝塚・その他の劇場観劇記 & TV)
一体今年の梅雨はどうなっているのでしょう。 この辺り数回雨が降りましたが... -
大阪松竹座 OSK「春のおどり」観劇記 TJ
(2025-06-20 10:10:06 | 宝塚・その他の劇場観劇記 & TV)
暑熱列島にお住まいの皆様お変わりございませんか、はやばやとブログ新天地へお変わり... -
祝 第75代 横綱大の里誕生!!! TJ
(2025-05-30 09:04:03 | 大相撲+その他スポーツ)
5月28日大相撲名古屋場所番付表編成会議と臨時理事会が開かれ満場一致で夏場所で優... -
大相撲夏場所 祝優勝大関大の里 横綱へ! TJ
(2025-05-26 14:02:56 | 大相撲+その他スポーツ)
8年ぶりに心待ちにしていた24歳の日本人横綱が入幕以来最短13場所で誕生する予感... -
大相撲中盤戦が終わった TJ
(2025-05-21 10:06:38 | 大相撲+その他スポーツ)
今年の梅雨は早くて短くて暑いとか。そのせいか今朝も小雨ですが霧がびっしりと立ちこ... -
大相撲夏場所 序盤戦が終わって TJ
(2025-05-16 09:36:52 | 大相撲+その他スポーツ)
序盤戦を全勝で勝ち抜いた幕内力士は「大の里、大栄翔、伯桜鵬、錦木」関の4名のみ。... -
兵庫 伊丹 荒牧バラ公園 プリンセス・アイコ TJ
(2025-05-09 09:38:09 | 花・花・花・花の風土記)
五月晴れの日を狙って春薔薇の開花情報に誘われてバラ鑑賞に出かけました。伊丹は大阪... -
大相撲夏場所(両国)番付表発表 TJ
(2025-04-29 10:37:29 | 大相撲+その他スポーツ)
今日も五月晴れ、薫風に藤の花も香ります。 ... -
祝ポケモンレヴェル38到達 & 未だ咲く桜 TJ
(2025-04-16 10:05:42 | ポケモン & ハリーポッター魔法同盟)
goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちま... -
国営 明石海峡公園のチューリップが満開 TJ
(2025-04-10 09:36:23 | 花・花・花・花の風土記)
9日はお天気が良かったし、チューリップが開き過ぎとの情報に誘われて出かけました。...