goo blog サービス終了のお知らせ 

新・ys-styleなブログ

自分のstyleを貫く、coolなniceguy!

大阪・福島 寿し處 あま野さん

2018年05月08日 | インポート

 

 

こんにちは。

今日の滋賀県は曇り?です。

昨日の雨は久しぶりの大雨でした。

恵みの雨ですね。

 

 

 

ミシュラン☆ 大阪・福島の寿し處 あま野さんです。

字のバランスがすごく良いですね。

 

明石のタコのお茶煮。

そして季節もののホタルイカです。

からしを少し付けて食べます。

 

こちらも季節ものの鳥貝。

火入れが最高です。

 

この日のつまみナンバーワンはこの白甘鯛。

もう、本当に美味しかったです。

シンプルイズベストなんですが、本当に魚の美味しさを極限まで引き出している感じです。

 

この日のお鮨トップスリーは、

煮ハマグリとマグロの赤身とカマトロでした。

他にもいっぱい美味しいネタがありましたが、

特にこちらの3貫が印象に残っています。

煮ハマグリの煮加減と煮つめのバランス、そしてシャリの酢の立ち加減と温度。

これらがバランスよくマッチしたのがこの3貫でした。

 

あま野の大将は本当にいつもよくしてくださります。

『須山さんはいつも一所懸命食べてくれはるから』と言ってくださいますが、

『それは大将が一所懸命作っておられるから食べる方も一所懸命になるんですよ』といつも言っています。

やはり食べに行っているわけですから、しゃべりに行っているわけではありませんからね。

 

ご飯を食べるということは食材を頂くということ。

つまり、食材の命を頂くということ。

だから食べる前に『頂きます』と言って合掌するんですよね、日本では。

そして『ありがとう』と感謝をして『ご馳走様でした』と合掌する。

それが日本の文化です。

そういう考えなので、やはり一所懸命食べますよ。

 

今日も頂きますと合掌して頂き、

ご馳走様でしたと感謝を表す。

食せることに感謝。

今日も生きられることに感謝。

感謝、感謝で過ごしていきます。

 

 

株式会社ys-style

代表取締役 須 山 洋 平