こんにちは。
今日の滋賀県は曇り時々晴れです。
まだまだ夏ですね。
野球とソフトボールと運動会の季節です。
ダイハツ・ブーンの車検へ。
こちらは滋賀県守山市にある滋賀運輸支局です。
滋賀県全域の車はこちらで車検を通します。
一般の方はほぼ見たことがない車検場の内部です。
この日もなかなか混んでいました。
ヘッドライト測定中。
晴れて車検二年付きの車になりました。
左が車検ステッカー。
右が1年点検のステッカーです。
これが貼ってある車はしっかりした整備工場で整備したという証です。
車検における全ての作業が完了しましたので、
これから室内の掃除と洗車&コーティングをおこないます。
おもしろい話ですが、
これだけしっかりと整備と測定をしていても、
車検場で不合格になるときがあります。
一番不合格になりやすいのはヘッドライトです。
工場に置いてあるヘッドライトテスター(ヘッドライト測定器)と、
運輸支局内の車検場のテスター(測定器)との相性があるんです。
工場の測定器では合格なのに、
運輸支局内の車検場のテスターでは不合格になることがあります。
でも、
たとえ不合格になったとしてもほんのわずかです。
合わせて行っているのでその誤差はわずか。
車検場内で少し調整するだけで合格します。
でもそこが人間。
できることならばやっぱり一発で合格したいものですよね(笑)
株式会社 ys-style
滋賀県近江八幡市音羽町19-9
0748-34-6331