goo blog サービス終了のお知らせ 

大判カメラ日記。

ワイズクリエイト オフィス・木戸嘉一のブログです。

カメラと写真映像の情報発信イベント「CP+」開幕!

2011年02月10日 | 日記
2月10日より12日までパシフィコ横浜で、カメラと写真映像の情報発信イベント「CP+」が開催されている。そんな訳で10日の初日に訪問してきた。東京駅から東海道線で横浜に着き、みなとみらい線に乗り換えみなとみらい駅で降りると会場であるパシフィコ横浜に到着した。簡単に書いたがここ数年で横浜地区は大きく変貌していた。以前横浜に17年も住んでいたが、まづ横浜駅で迷って聞き慣れないみなとみらい駅の建物に圧倒された。まるでタイムマシンで20年もの未来に漂着した様な気持ちになってしまった。「私だって横浜市民だったんだ!」と言う自負など打ち砕かれた心理状態である。さて本題の「CP+」に話を戻すと、前評判で「横浜なんかで開催すると人が集まらないよ。やっぱり東京だよ。」等の言葉があったので、そんなに人出は無いと思い会場に入ると、人、人、人でビックリ。また会場内の各社ブースでの商品展開にもビックリした。ブースに流れる滝を設け高速シャッター撮影の実演をしていたり、スケボーのコースを造ってパフォーマーの一瞬を撮影出来たりでまるでテーマパークのアトラクションの様な状態だ。その他各ブースでは有名写真家による撮影実践教室なども開催されている。「う~む。ここでもタイムマシン状態だ。」カメラ業界のイベントでなく電気業界のイベントのようでもある。やっぱりこれもデジタルの影響なのか?ちょっと複雑な気持ちだ。昔の写真イベントは大きなブースの他にもローテク製品を扱う小さなブースも沢山あり、ある意味ブースの大小が来場者にストレスを与えずゆっくり製品を見ることができた気がする。今は緊張しながら各ブースを見なければならないため会場をあとにした途端にどっと疲れが出るのである。(年齢かも?)ただ会場内を歩いていると業界のいろいろな方々から声を掛けられたり旧知の来場者とお会いできたのが最高の収穫かも知れない。土曜日まで開催していますので是非お訪ね下さい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿