先日、夕食後に家内の買い物の手伝いをしてきました。幾つかスーパーを廻ったのですが本当にティッシュペーパー、トイレットペーパーなどが無いんですね。また食品棚もガランとなっている状態に驚きました。やはり買いだめ現象が起こっていることを実感でした。それでも買いだめにならない程度の買い物をした後に、或るドラッグストアーの前を通ると写真の子供用マスク10枚入りが一人一個の販売条件付きで400円弱で販売されていました。もちろん大人用の普通のマスクはいつ入荷になるか分からないほどの欠品が続いていると言います。そしてこの子供用のマスクを購入する方が多いのにもビックリです(女性が中心ですがおじさんも何人かいます)。家内が言うには「うちのマスク在庫も少なくなって私ならば使えそう」との事で購入したのが写真の可愛らしいマスクです。もちろん私では使えませんが女性には充分使えそうで、家内は「夜の散歩や買い物に使います」との事でした。マスクを買うのにこんなに苦労するとは誰が想像したでしょうかね。
![]() |
東京下町界隈 カメラ散歩 |
木戸嘉一 | |
ワイズクリエイト |
![]() |
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る |
木戸嘉一 | |
ワイズクリエイト |
![]() |
大判カメラ体験記 |
清水 実 | |
ワイズクリエイト |
![]() |
大判カメラマニュアル |
木戸嘉一 | |
ワイズクリエイト |