静岡県・沼津市内に3年半ぶりに行ってきました。3年半前にミニボートの船検取得(自動車の車検と同じ様なもの)で日本小型船舶検査機構沼津支部に訪問して以来となりました。ただ前回は検査を受けるためで市内を見て回る余裕など無く、今回は初めての市内散歩となりました。歩いたのは沼津仲見世通り周辺で沼津一の繁華街の様です。沢山のお店が建ち並ぶエリアですが、雨とは言っても人出は少しばかり寂しい感があります。ランチでアジ丼を頂いたお店の主人が「昔は沢山の人で凄く賑やかだったんだけど、今は寂しいね!」と一言。沼津は新幹線を利用すれば東京へ約1時間強と、比較的近くて大きな街ですが、他の地方都市と同じように人口減が進んでいると言います。東京への一極集中は今後の課題ですよね。
![]() |
東京下町界隈 カメラ散歩 |
木戸嘉一 | |
ワイズクリエイト |
![]() |
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る |
木戸嘉一 | |
ワイズクリエイト |
![]() |
大判カメラ体験記 |
清水 実 | |
ワイズクリエイト |
![]() |
大判カメラマニュアル |
木戸嘉一 |