オーディオの設置場所を普通に出来ました
我が家のスピーカーはスタジオモニターですので何かを足したり引いたりしていません
ですので誠に素直に包み隠さず再生してくれるのが特徴です
ですから録音された状況やミックス作業がいかにされているかなどを聴くにはもってこいだと思います。

本来遠くて聞こえないような囁き声も
ブーストすることによって耳元で囁かれるように変化させられるのは業界の常識ですから
人間の心理を逆手にとって一個の楽器があっち行ったりこっち来たりさせながら
聞きたくなるような音楽つくりを目指したのがグールドだというのは本当でしょうか?
モノラル時代は天井にマイク一本吊るしてとったりしていたらしいのですが
その頃でもいい音楽は良いと思えるようにしたいですね。

さて
右にスピーカー
左にテレビというセッティングでしたが
今までは介助者に説明するのが面倒で
最初のセッティングは音楽仲間のはた坊がやって来てしてくれたままにしてありましたが
今回DVDを聞く機会が増えて来たのでDVDからの音声もミキサーに持って行きました
今までBOSEのテレビ用スピーカー使っていたのですが
ドラマとかは問題なく楽しめましたが
音楽再生にはもう一つということで!
優秀な介助者さんが増えたおかげで私の人生も上向き間違いありません
感謝!
Kakishima
我が家のスピーカーはスタジオモニターですので何かを足したり引いたりしていません
ですので誠に素直に包み隠さず再生してくれるのが特徴です
ですから録音された状況やミックス作業がいかにされているかなどを聴くにはもってこいだと思います。

本来遠くて聞こえないような囁き声も
ブーストすることによって耳元で囁かれるように変化させられるのは業界の常識ですから
人間の心理を逆手にとって一個の楽器があっち行ったりこっち来たりさせながら
聞きたくなるような音楽つくりを目指したのがグールドだというのは本当でしょうか?
モノラル時代は天井にマイク一本吊るしてとったりしていたらしいのですが
その頃でもいい音楽は良いと思えるようにしたいですね。

さて
右にスピーカー
左にテレビというセッティングでしたが
今までは介助者に説明するのが面倒で
最初のセッティングは音楽仲間のはた坊がやって来てしてくれたままにしてありましたが
今回DVDを聞く機会が増えて来たのでDVDからの音声もミキサーに持って行きました
今までBOSEのテレビ用スピーカー使っていたのですが
ドラマとかは問題なく楽しめましたが
音楽再生にはもう一つということで!
優秀な介助者さんが増えたおかげで私の人生も上向き間違いありません
感謝!
Kakishima