goo blog サービス終了のお知らせ 

クラシック好きです

交通事故でC3.C4の四肢麻痺になって
障害者施設から在宅生活に戻れた日々の出来事

タケオ君が物思いにフケる♪

2012-10-09 09:11:11 | 日記
部屋の窓からよく外を眺めています
時おり蜂と戦ったりしていますが
大抵は窓の外

昨日朝食の時
外で放水の音がけたたましく
どこかの葉っぱにかけられているようです

しばらくすると
タケオ君が中庭で

「にゃ~!」

そのご
庭先の隣の家の敷地を
隣のおばちゃんが
じぶんちの敷地に水をまいている

タケオ君が
そこら辺に尿をするとクレームが入ったりしていますが

家の中には
猫用のトイレも完備しているし
隣のおばちゃんにはタケオ君と好きに戦ってもらおっと♪

yozame

昨日は近所のヤマキシへ買い物に行ってきました

2012-10-08 09:16:27 | 日記
一番大きな買い物はシャワーの部屋の姿見鏡5000円

後は細々したものを
分別ゴミ箱
冷凍食品
ビスケット
缶詰
焼酎
炭酸
漬け物

なんと
15,000円も

あははは


やっぱ

時おり散財は
ストレス解消に良いかも

yozame

河村尚子ピアノリサイタル

2012-10-07 08:18:14 | 音楽
■「クライスレリアーナ」op-16(シューマン)

■華麗な変奏曲op-12

■ノクターン嬰ハ短調遺作

■ワルツop-42

わたしの大好きな「クライスレリアーナ」
ホロヴィッツ以外で聴くのは初めてかもしれない
出足から随分違う曲に聞こえてくる

同じシチューを作っていても食材一個一個の美味しさが見えてこないのが
河村さんの演奏で
それらしく仕上がっているのに煮込みすぎなような気がする

そんなところ
ホロヴィッツの演奏は
食材一つ一つの美味しさが上手く調和して
バランスを崩すことなく自己主張しながら
仕上がっているシチュウのようで随分違う

河村さんの演奏は
ホロヴィッツを知らなかったら
十分良い演奏にはいるくらい
美味しいシチューには仕上がっているような気がします

イチヨちゃんがみているなら
この曲をリクエストします♪
近い内に聴かせてください
それに
ショパンのマズルカを数曲並べてください♪
それらの曲をイチヨちゃんの言葉で話せるようになって

「弾きにきたよ」

そんな日が来るのを楽しみにしています


華麗な変奏曲は
初めて聞いたかも
この辺の曲は協奏曲を作るための
練習だったのかと思える曲が多いと思いますが
それでも十分ショパンらしくて良い音楽だとおもう

夜想曲は
戦場のピアニストで聴いたのが初めてか
もっと先に知っていれば
もっと弾いたかもしれませんが
良い曲だと思います

ショパンの小品はどれ弾いても綺麗なんだし
たっぷり歌う曲が多いのだから
どんどん小さい頃のレッスンに取り入れるべきですね

河村さんの演奏は
変ななまりもなく
大変素敵な演奏だと思います

シューマンよりショパンの方が
ええ味出しているし弾きなれていますね

yozame

リフターも使ってみました♪

2012-10-06 08:16:21 | 在宅生活
こんな感じのに交換していただいたので楽勝です

車イスに座っている状態で
背中通して
マジックテープで胸回りを押さえ
太ももはおしりと膝の間ぐらいで

車イスも
ベッドも

背もたれは立てたままで移動でした

手順をもう少し単純になれば
・・・
慣れかな!

ベッドから車イスも問題ありませんでしたね

■その後シャンプーもやって

かなりのリハビリになったのではと思います
夕方には首回りから肩や腕が突っ張っていたので
なかなかいい感じだと思います

yozame