クラシック好きです

交通事故でC3.C4の四肢麻痺になって
障害者施設から在宅生活に戻れた日々の出来事

マリア・ジョアン・ピレシュ Mozart ピアノ ソナタ全集

2022-03-01 12:34:53 | クラシック音楽


マリア・ジョアン・ピレシュのMozartピアノソナタ全集

普段Mozartソナタは好んで聴くことがなく、ましてや全集なんてベートーヴェンなら何人か聞くことはありましたが。
マリア・ピレシュのMozartソナタ聴いてるとこれまで気が付かなかった表現がたくさんあり演奏するのはもちろん聴くだけでも十分楽しめることに気がつきました。

Mozartのソナタいいよ!

モーツァルト:
1-3) ピアノ・ソナタ第8番イ短調K.310、
4-6) ピアノ・ソナタ第13番変ロ長調K.333、
7-9) ピアノ・ソナタ第15番ハ長調K.545
[録音]1989年2月、ハンブルク

《CD 23》
モーツァルト:
1) 幻想曲ハ短調K.475、
2-4) ピアノ・ソナタ第14番ハ短調K.457、
5) 幻想曲ニ短調K.397、
6-8) ピアノ・ソナタ第11番イ長調K.331『トルコ行進曲付』
[録音]1990年5月、ハンブルク

《CD 24》
モーツァルト:
1-3) ピアノ・ソナタ第1番ハ長調K.279、
4-6) ピアノ・ソナタ第2番ヘ長調K.280、
7-9) ピアノ・ソナタ第9番ニ長調K.311、
10-12) ピアノ・ソナタ第17番K.576
[録音]1990年8月、リスボン

《CD 25》
モーツァルト:
1-3) ピアノ・ソナタ第3番変ロ長調K.281、
4-6) ピアノ・ソナタ第4番変ホ長調K.282、
7-9) ピアノ・ソナタ第18番ヘ長調K.533/K.494
[録音]1990年4月、リスボン

《CD 26》
モーツァルト:
1-3) ピアノ・ソナタ第5番ト長調K.283、
4-6) ピアノ・ソナタ第6番ニ長調K.284『デュルニッツ』、
7-9) ピアノ・ソナタ第10番ハ長調K.330
[録音]1990年4月、リスボン

《CD 27》
モーツァルト:
1-3) ピアノ・ソナタ第7番ハ長調K.309、
4-6) ピアノ・ソナタ第12番ヘ長調K.332、
7-9) ピアノ・ソナタ第16番変ロ長調K.570
[録音]1990年4月、リスボン
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マリア・ジョシュア・ピレシ... | トップ | ベートーヴェン チェロソナタ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
卒業式♪ (Kimura)
2022-03-04 07:47:59
おはようございます♪
かわいい~♪お写真上手ですね♪
すごく♪

1日は卒業式でした。
ブラスバンドの強い高校です!
式のはじめや合間にすてきな曲がいっぱい♪
全部の曲名が分からないのが残念(笑)

とってーもいい気分になりました♪
今もその余韻が・・・ 
音楽には「ちから」があるのですね♪   

こらから、いい音楽たくさん聴いて
いきたいです♪
よろしくお願いいたします♪

木村
            
返信する
素敵な音楽 (Kakishima)
2022-03-14 08:55:12
曲には作曲者が訴えたいことが必ずあります。
どんな音楽でもですね。

最近グールドのボックスをリッピングしてますが!
ベートーヴェン 交響曲第5番
リストってどんな人だったのでしょうね?
返信する
モーツァルト♪ (Kimura)
2022-03-15 23:27:22
こんばんは♪

曲には作曲家が訴えたいことが必ず
あるのですね♪
んー、何も考えないで聴いて
いました(^^;)

モーツァルトのソナタいいのですね♪
聴いてみます♪

木村
返信する
どんな楽器でも (Kakishima)
2022-03-20 17:53:08
言葉で表現できない感情が表現できるようになりたいですね。
返信する
リコーダー♪ (Kimura)
2022-03-21 07:37:02
おはようございます♪

どんな楽器でもいいのですね♪
ピアノはすぐにやめてしまいました(^^;)

難しい楽譜よめません・・・
頑張れば、できるかな。

何年か前に楽器屋さんで
リコーダーを買いました♪
上手ではないですが、
楽しい♪です♪

私の周囲の人達は
音楽、大好きさん
ばかりです♪

シンガーソングライター志望
だった人。
楽譜を買って
自分流に弾いて
いる人。
弟は、cd大人買い?
しています。
ホルンをやってました。

言葉で表現出来ない感情が
表現できるのは
すばらしい♪
ですね♪

絵画やお料理なども
そうだと思います。

ここに、書いていいのかなあ・・

目の見えない人。
耳の聴こえない人の
通訳・介助員を
しています。

通訳・介助を
はじめてから
思うこと。

普段、何気なく言葉を
使っていますが、
果たして
この言葉で
どのくらい
自分の気持ちが
相手に伝わっているのか?
と思います。

100%はないですね・・

通訳・介助においては
100%は絶対ないです・・

テキストにも書いて
ありました。

心をこめて、
やれば、その不足分を
うめられるかなとも
思いましたが
そうでもないかな・・

前からとても
とても、やりたくて
入った世界ですが
最近、自分に向いているか
疑問を感じることも・・・

家族に話したら
向いているから
頑張ってと・・・

長く、なって
すみません。

久しぶりにリコーダーを
出してこようと思います(笑)

あたたく、なりましたね。
寒暖の差が大きいので
お体に気をつけてください。
返信する

コメントを投稿

クラシック音楽」カテゴリの最新記事