goo blog サービス終了のお知らせ 

クラシック好きです

交通事故でC3.C4の四肢麻痺になって
障害者施設から在宅生活に戻れた日々の出来事

バリバラTheme 子育て

2012-04-28 12:36:29 | 日記
夫婦二人とも障害者の場合
やっぱ大変だよね

ていうか
ディレクターも障害者なんですね

「障害者は大変と言わない番組作り」だということですが
わからないでもないのですが

かなり
完璧主義らしい


なるようになるという別の例も紹介♪
母が小児麻痺?なのでしょうか?
二人のお子さんは元気満々
ヘルパーさんと連れだって買い物へ出掛けます

■障害者なりたてで電動車イスで出掛けること事態嫌だった頃もありますが

身体が元気になり
変わり果てた自分の現状を納得し
精神的に安定してくると
出掛けることにそれほど抵抗がなくなってきますね

在宅になったら
出来るだけ買い物を人任せにしないで
自ら出掛けて買い物したいですし

障害者としても
前向きに生活していかないとダメなんだなと気づいてきました

■番組では障害者である自分が望まないことはしないルールを築くそうです

障害者になった当初
障害者の知識がなくて
何がどうすれば良いのか全くわからず

リハビリの仕方
病院との接し方
看護師や介護士の扱い方

ビックリするくらい
障害者に向いていないこの世界で
これからどうやって生きていかなければいけないのかを考えられるようになるのに
4年ぐらいかかったかもしれない

こんなとき
「大丈夫俺に任せておけ!お前はリハビリして治ることだけ考えていろ!」

という人が現れるはずですが
私の場合nekoさんがそうでしたね!

ただ身内ではなかったので
もっと大変だっただろうが
私に方向を教えてくれたのはnekoさんだけでしたね

裁判にしても
彼女が動いてくれてここまで持ってくれましたし

感謝の表し方がわからないくらい感謝しています
話がそれましたがバリバラは参考になるし
考えされる番組ですね

yozame

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。