goo blog サービス終了のお知らせ 

クラシック好きです

交通事故でC3.C4の四肢麻痺になって
障害者施設から在宅生活に戻れた日々の出来事

四肢麻痺障害者が自分自身の褥瘡の治療の取り組み方!

2015-08-22 07:45:54 | 脊髄損傷
四肢麻痺障害者が自分のお尻にできた褥瘡を自分で判断するには!

新築の家に移ってベッドとエアマットも最新式のにしたのですが
パラマウントの足元が下がるベッドとモルテンの両脇がしっかりした
エアマットの組み合わせが悪かったのか?
すぐに褥瘡になり1年近くかかってようやく完治したのですが
私の褥瘡を見て報告してくれる

訪問介護師
訪問看護師
訪問浴の看護師

それぞれ意見が違います!
毎日見てくれる人がいるならその人ひとりの意見だけ耳を傾けるべきで
他の人の意見を聞いてると好き勝手話してるように感じられストレスが溜まるだけ!

週に一回しか見ない人や
月に一度の人のように回数が少ない人に限って
やたらなんだかんだと指示したがる!

気持ちはありがたいが
あなたが指示すること以上に自分の症状に対する
対処や対策は自分自身で施しています

動いた方が良いのか
ベッドに横になっていいのか?

あなた?
半年以上療養している自分が
自分で判断する時期もあるのです
良かれと思って注意してくれるのでしょうが
意見を統一するために
私には一切報告するべからずで
猫ちん1人に言いたいことがあれば伝えておいてくださいということにしました!

これでストレスが溜まることはないと思います。

私は自分の褥瘡で初期に処方された

薬は患部にプロスタンディンと
その周りにプロペト(ワセリン)

これらはかぶれやすい私の繊細な皮膚には合わなかったらしく
半年以上たっても良くならない時
違う先生に

エキザルベ=きず
リンデロン=まわり

処方されたところみるみる良くなり始め
一ヶ月ほどで薄皮ですが綺麗になったところを見ると
私の身体にはエキザルベとリンデロンがあっているようなので
今後褥瘡になった時はこの薬以外は使うまいと決断していたところ
自宅で残っていた古い薬をどこからか探し出しリンデロンが
塗られる羽目に

リンデロン好きな先生が再度塗るように指示してくれたようですが
治らなかった方の片棒!
私は絶対塗りたくありません!

と言うことで
たかだかワセリンと言われていますが
しばらくは他に予備はないので薬なしで症状を見ていこうと決断しているところです!

薬の効果は素人にはわかりませんが
全くリンデロンと同じ中身であろうがロンロンとでも言って渡してくれたら
塗り続けたかもしれません
リンデロンに変えてから前の状態に戻りそうな介護士達の発言で
爆発していたここ2日間でした!
なんせガーゼとめるテープでさえかぶれ始める私の柔肌ですから!

^~^♪

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ノリック)
2015-08-22 16:57:10
マン島ttたまんねー
いつかは行きたいイギリスに
返信する
デジカメ (Unknown)
2015-08-23 12:02:04
自分や自分のまわりの人間は治療期間中はデジカメで3方向ぐらいから患部の写真撮ってもらい治療成果を自分で判断しています。光の当て方でもだいぶ見え方が違うので統一して継続観察します。自分の住んでいる30万都市でも褥瘡に治療に専門的知識を持っている医師はとても少なく、かつ、脊髄損傷者のそれについては皆無ですね。薬に関しても、種類量など効果は個人差があるので
返信する
病院にいた頃の褥瘡は拳がすっぽり入るほど (Kakishima)
2015-08-24 10:28:56
そんな自分の身体をデジカメで見せてくれていましたが
私が眺めていようがいまいが治療は淡々と進められる毎日
担当の先生によって薬の好き嫌いがあるようです
治療法しかり!


今の傷は写真で見るとたいしたことありません
健康な身体なら半日で完治しそうな程度


私はもともと薬は好きで無いので

今現在薬無しの自然治癒にきたいしてるところです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。