
グレゴール・ピアティゴルスキー
18
ドヴォルザーク&ウォルトン:チェロ協奏曲/ピアティゴルスキー&ミュンシュ
アントニーン・ドヴォルザーク(1841-1904)
1.チェロ協奏曲ロ短調Op.104
ウィリアム・ウォルトン(1902-1983)
2.チェロ協奏曲(1956)
グレゴール・ピアティゴルスキー(チェロ)
ボストン交響楽団、指揮:シャルル・ミュンシュ
録音:1.1960年2月22日、2.1957年1月28日、
ボストン、シンフォニー・ホール
CD2】
ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ
1) ドヴォルザーク:チェロ協奏曲ロ短調Op.104,
2) チャイコフスキー:ロココの主題による変奏曲Op.33 ~
ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮)
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団[録音]1968年9月, ベルリン
シャルル・ミュンシュの生き生きした指揮に多少押され気味のグレゴール・ピアティゴルスキー演奏ドヴォルザークのチェロ協奏曲!
これって録音の問題なのか?
ムスティスラフ・ロストロポーヴィチとヘルベルト・フォン・カラヤンのを取り出して聴いてみるとやはりムスティスラフ・ロストロポーヴィチはしっかり前に出ていらっしゃる。
ウォルトンの協奏曲は初めて聴きますがグレゴール・ピアティゴルスキー自由自在にええ感じに!
ドヴォルザークのチェロ協奏曲はいい曲ですね!
柿島 秀吉