
重度訪問介護制度ではできないサービスを別料金払えばすると言ってますが?
私が本当に可哀想に見える障害者であればそんなちっちゃな請求はしないであろうとは想像しますが、実際障害者である割には幸せそうな書き込みが増えてきたのでここ最近書き込みを休んでいたのですが、これまでに示したように障害者総合支援法で許可されてるサービス以外でやって欲しい事は山ほどありますがどんな金額を請求しようと考えているのか?
例えば
◯玄関前に落ち葉がいっぱいあるので虫の死骸と一緒に水で流して欲しい。
◯コンクリの間に生えてるチョロっとした草むしりは?
◯友達がきたので珈琲を一杯だしてもらうには?
さて
我が家には除草する為四輪の草刈車から肩からかける草刈機やらありますがそれらを使った草刈りは危険を伴うのでお願いしないようにしてます、その辺の草むしりはバイク乗りの友達が喜んでやってくれますゴーカートで遊んでいるかのようにです。ただコンクリの隙間に生えてるちょっとした除草をやってくれるとありがたいと考えてます。
機材を使うのも興味があれば使ってもらっても良いとは思ってます。
いわゆる介護士が興味を持ってくれるサービスは楽しみながら経験できるといいかなと言う考えですが、そんなのはこっちの勝手な気持ちですね。
◯窓の外と内側のクリーニングは?
そう言えば
ここ2年で10本以上の果実木を植えましたが
何年か経って果実が沢山生えた場合も派遣介護士には一切分け与えてはいけないのは想像できますが、私自身誰が持って行こうが良いと思ったりしています。
皆で分けて楽しめればいいと思ってるのですが介護サービスというものを守る場合分け与えるのはあかん事らしい。
何だかんださもしいことです。
簡単な能力で片手間でできるようなことにサービス料金を考えると言う事はそこまで金が欲しいのかね?そんなちっちゃな金額を請求するよりこれまで通り感謝の気持ちを受け取ってくれる方が金額的にも絶対勝ってるはずですが?
あ?
訪問介護士本人には感謝の気持ちは表現してますが事業所で派遣してくれる人には何もしてません!中元歳暮でも送っておけばこんな問題にならなかったのでしょうか?
マサカですね?
ふぁっふぁっふぁ〜♪
どんな別料金を請求してくるんだか?
考えるのもアホくさいことです!
柿島秀吉