goo blog サービス終了のお知らせ 

クラシック好きです

交通事故でC3.C4の四肢麻痺になって
障害者施設から在宅生活に戻れた日々の出来事

超!間抜けな介護士たち26

2012-04-25 09:38:37 | 施設介護
障害者施設にながいこといて職員の能力の低さにはあきれ果てます
理由は単純です

【職員は人の話を聞かないからです】

それと
まともな日本語を話せない人も多いので
どこかのばばぁの口癖が若い間抜けな介護士に伝承されます

■色んなところで聞こえてくる介護者の会話

「は~い!野菜食わないと大きくなれませんよ~!」

(おいおい)

「なにゆうとるかハッキリいわなわからんわ!」

(ハッキリしゃべられるなら障害者やめるよ)

「はじめからいわなわからんやろ!」

(わからんのなら聞けよ)

「ここではこうするのがあたりまえ!」

(この施設だけだヨそんな変な間違えがまかり通るのは)

「ここには決まりがありますから」

(意味不明な虐待するための決まりは問題あるだろうが)

■顔拭くのにタオルで顔をぐるぐるすれば髪の毛も巻き上がるだろうが!

よくみれば
てめ~の髪もぐちゃぐちゃだが
わしはぐちゃぐちゃの髪はあかんネン
右なら右
左なら左と
常識的な感覚をもってほしいが

自分の汚れたお尻を拭かない人に
お尻を拭いてもらっても安心できないと思えるくらい低レベル

■月曜日病院へ行って施設のリハビリを受けられなかったので昨日リハビリサービスしてくれた

8:45頃

いつもならオムツ交換のために有無を言わせずベッドにあげられるが誰も来ない

8:55ころ

介護士から
昨日受けられなかったリハビリの代わりをしてくれると言うので
リハビリ室に来れば良いと言われ感謝するも

9:00

部屋の外が介護士のおしゃべりでテレビが聞こえなくなるくらい煩いので
テレビのヴォリュームを一気にあげて抵抗するも
そのまま大声で会話しながら

「はい!それじゃあがりますよ~!」

「話が違うだろうが!」

はい!
(`_´メ)シメシっと携帯とリモコンを剥がされる

「ごりゃ!てめーら!横のつながりはないのんかい!引き継ぎってのはなんのためにやっとんのじゃ!」

■ここの施設ではオムツ交換を一人づつするのではなく利用者まとめてするので

最初の一時間で利用者をベッドにあげ
次の一時間でオムツ交換
全て終わったらいよいよ車椅子に戻れます

全て
頭の悪い職員が考えたシステムなので
無駄にベッドに放置されるのが日中4回もあります

家畜のような扱われ方ですね

yozame

障害者支援施設の間抜けな職員や不味い食事の言い訳02

2012-04-19 07:24:41 | 施設介護
障害者支援施設の職員の能力のなさは
一人48000円も徴収しておきながら
ここまで不味いものしか出せないと言うことにつきるでしょう

■そんな食事の話になりましたが

職員「使ってる業者との付き合いがあるからでは?」

「不味い業者なら業者を変えるのが普通の社会でしょう!」

職員「食費が決まっているからでしょう」

「一人48000円一食500円以上!コンビニの方がどれだけ美味いか!」

職員「コンビニのおにぎり美味いもんね!」

「スーパーで米仕入れて不味かったら普通買わなくなるでしょう」

職員「はい」

「ここの施設は不味い米でもずっと仕入れてるじゃないですか?頭悪いんじゃない?」

「不味いものを入れてくる業者は切ればええネン!そうすることで仕入れるもののレベルが上がるのに一切やってない!そこが間抜けだと言われる事実やねん」

職員「わたしら検食しますがそれほど不味くないですよ」

「なら!毎日三食ずっと食べろよ!」

職員「は~!そうですね!」
(不味いの知ってるじゃネ~かよ)

■障害者の楽しみは睡眠と食事だけ

食事時の障害者の顔見てみろよ
誰一人笑顔の人なんかおらんだろうが!
家庭でさえ笑顔で食えるのだから
家庭料理並みで十分なのだから
料理改善しろよ!


そんなこともできないから
障害者支援施設の職員ってあたまわるいんじゃね~の?


発言してるだけなんやけど?

■障害者支援施設をよくしたかったら

頭の固い年よりどもの首を切って
できるだけ風通しよくして
良いものを取り入れていく姿勢に変えなくては行けません

そのためにも
責任感と知性のある人を雇うべきで
無駄な会議をだらだらして
責任の擦り合いをしているようじゃ
あかんね!

ただし
現在の施設の料理は
穴水ライフサポートセンターのエサと比べたら
随分人間の食事に見えますよ♪

yozame

障害者支援施設の間抜けな介護士や不味い食事への職員側言い訳01

2012-04-18 11:48:21 | 施設介護
昨日介護派遣業者の社長と
間抜けなセコム自動車保険が雇った理研という興信所の発言の問題点と
対処の仕方の説明を滞りなく解説されましたが
福祉の業界では珍しく必要なことに必要な対処をあっさり解決してくれる人です

その社長は以前ここの施設で働いていて独立したらしく
事務の女の人がわたしの郵便物を持ってきて探りを入れてきました

■彼とは知り合いというか一緒に働いていたのですが彼はどうですか?

??
独立したということと
特別仲の良さそうな職員がいないということと
障害者支援施設を辞めていかれる人のほとんどが
施設に問題点があることに気がつく人であることは
容易に想像できます

「介護派遣の社長は福祉の世界を眺めていて珍しく有能で普通の人ですよ」

職員「え?と・・いうことは?」

「いや?やってほしいことに無駄なく動いてくれるからですが」

職員「というと?」

「ここの施設だと10分で終わるような議題の会議でもだらだら無駄に3時間ほどかかるでしょう?」

職員「あ~はいはい!でも・・あれは色んな課があるからじゃ?」

(会議ってのは色んな考えの人の意見をまとめる場所です)

「とにかく障害者支援施設眺めていてまともな職員なんて見かけたためしがありません」

職員「やはり?・・・学校職員はどうですか?」
(今は関係ない話でしょうが!)

「わたしは学校職員の狭い考え方も嫌いですよ!生徒が刺青入れてもわたしは問題ないという考え方ですから学校とは合いません!」

職員「刺青はあかんでしょう?」

「刺青を入れるのが正しい文化の地域もあるのに?大体外見で人を見るなといいながら身だしなみがどうのこうの・・その割りには洗濯もしていない汚いもの着ていたり学校なんてでたらめでしょうが!」
(今は学校関係ないよね)

「発展しない障害者施設改善するには50才以上の職員の首を切って若い職員を正しく訓練するしかないでしょう」

職員「たしかに!・・・言いたくとも言えない職員もいるんですよ」
(だから!良い発言を邪魔するくそばばぁを首にしろって言ってるだろが)

「今あなたが発言している考え方もドップリ狭い極悪な世界に染まった発言だと言うことに気がつかなようじゃ・・・」

職員「そうかも!」

yozame

穴水ライフサポートセンターの悪行

2012-04-17 16:31:29 | 施設介護
穴水ライフサポートセンターではものすごく不味い食事しかだしません!
一人48000円も食費をとりながらあの豚の餌のような食事は
誰が見ても障害者を愚弄しているとしか言えません

そんな穴水ライフサポートセンターの
瀧野利徳施設長
今寺忠造施設長

正当に改善要求する障害者の気持ちを踏みにじって知らん顔していますが
わたしが在宅生活始まったときには
自分の姓名アップし
青山採光苑系列穴水ライフサポートセンターが
どのくらいひどい悪行を働いているかを世間の皆様と話し合ってみたいと考えています

■障害者という弱者から金を稼いで

喜ばれるような介護をするならともかく
障害者を虐待しているところが穴水ライフサポートセンター

そこの
瀧野利徳と今寺忠造は
どこかでへらへら分かったふりして介護の話をしているかもしれませんが
こいつらは介護の話をする資格はありません!

人間として失格なのだから

そんな悪人を放置している
石川県の第三者委員会ってのは全く仕事しないから
福祉の世界がこれほど乱れてきたのだと思います
障害者虐待防止法が始まるからどうのこうのではなく
人間として正しいことができないようでは生きる資格もないでしょう!

yozame

新年度を迎えてやって来た間抜けなベテラン介護士

2012-04-10 08:38:25 | 施設介護
2006年以降四肢麻痺になってから数々の間抜けな看護師や介護士に悩まされて来ました
昨年一年間は現在の施設でもトップクラスのくそばばぁ岩本介護士の
痴呆っぽい症状の介護にハラハラドキドキさせられるだけで
ほとんどの介護士の間抜けさには目をつむれるくらいまで教育できていたのに

■新しい間抜けなくそばばぁ介護士の目に余る言い訳!

なんでもかんでもすぐに言い訳するくそばばぁ介護士

★がちゃん!
とマウススティックが入れてあるうつわがテーブルから落ちたら
「あら?なんか勝手に落ちた!」

(あんたがテーブル押してるんだから原因はあんただけでしょうが!)

★テレビが乗ってる台を無造作に移動して電源をよく切る間抜けなベテラン介護士

「あら?電源きれた!・・・・なんでやろ?」

(コンセント抜くかDVDの電源スイッチおすからやろが!くそぼけが!)

「おかしいな~?」

(ケーブル沢山あるがワザワザ踏まんでもええやろが!)

★車イスへ移乗するとき体勢は?

わたしの肩回り持ち上げたまま
「いかがですか?」

言われても
唯一感覚がある部分を車イスに設置させないでわかるわけね~だろが!

「高いそうです!」

(俺はまだ何も言ってネ~ぞ!)

下ろしてみると
低い!

「肩か頭を車イスに接地させてもらわないと判断つかないんだけど!」

間抜けな介護士「はいはい!」

(うわ!聞いてネ~わ)

★その後車イスのリクライニングを上げるときに

・・・・・・・・「ストップ!」

クイイイイイイイン!


止めろよな!
前のめりになるんだが
前に人がいなかったら倒れるだろうが!

人がストップ言っても止めねーし
見てりゃ危険な状態ってのがわかるだろうがくそボケ!

★廊下の向こうから「yozameさ~ん洗面あいていますよ~!」


俺は犬じゃネ~んだよ!
しっかり目の届くところで話せってんだよ

おめ~ら
遠くでどれだけ声かけても返事さえしネ~くせに
自分等は廊下の向こう側から?

ぼけてんじゃね~!
声かけるんなら
せめて部屋の前まで来やがれ!

以上すべて今朝の出来事です

yozame
↓クリックをお願いいたします♪