goo blog サービス終了のお知らせ 

クラシック好きです

交通事故でC3.C4の四肢麻痺になって
障害者施設から在宅生活に戻れた日々の出来事

戦火の中へ

2012-06-22 08:10:34 | 映画
2010年韓国

監督イ・ジェハン

チャ・スンウォン
クォン・サンウ

1950年朝鮮戦争が始まって8ヶ月南朝鮮がほぼ全滅しかけた頃

さて
戦争映画や
やくざ映画をかっこよく描くのは問題ありかと思ったりする私ですが
この戦争映画は沢山死ぬのにかっこいいのです

だめですね!

yozame

バンズ・ラビリンズ

2012-06-21 10:51:45 | 映画
2006年スペイン=メキシコ

監督ギレルモ・デル・トロ

セルジ・ロペス
マリベル・ペルドゥー
イバナ・バケロ

1944年スペイン内線が終わる頃夫をなくした女性がフランコ軍将校とそれに少女が
経緯はわからないが少女は森の女王の娘らしい
一度死ぬも人間の姿として生き返るのをずっと待ち続けると
世界中に作ってあった入り口も最後の入り口になったその場所で妖精とであい
三つの試練を与えられる!

童話とは怖い物語というのは聞いたことがあるが
この映画はどうなんでしょう?

ものすごく残酷に描いている戦争部門に
森の妖精などは適度に怖く作ってあり
少女は人間社会が怖くて魔法の国へ帰りたがるのか?

色々考えさせられる素晴らしい映画だとおもいます

yozame

ザ・バンク堕ちた巨像

2012-06-20 08:35:41 | 映画
2008年アメリカ

監督トム・ティクバ

クライブ・オーウェン
ナオミ・ワッツ

IBBC銀行の武器密輸・融資・誘導ミサイルなど国際的な犯罪を
インターポールのサリンジャーが追う!
大きな組織の話が進行するなか
話の進行中にトランプでいうババがちょこちょこ使われるので
安心してみていられない

2006年に交通事故だったので
2008年の作品なんて新作もいいところ
見ていない映画が沢山あるんだろうなとおもったりし
在宅になるのが楽しみでしょうがない

あら♪

yozame

川の底からこんにちは

2012-06-18 08:35:53 | 映画
2009年

監督石井裕也

満島ひかり
遠藤雅
志賀廣太郎

駆け落ちで東京へ出て5年
彼氏とは別れ派遣社員生活している主人公に
小さい娘をつれた男が勝手に恋人に
田舎の父はしじみ工場を営むもじり貧状態
そんな田舎に危篤の父のために一人娘の主人公が帰って

満島ひかりっていうこの名前を覚えていて
きっと印象に残っている映画に出ていたんだろうとおもって
映画を見るがさっぱり覚えていない

しじみの新しい音楽聞けるまで
映画の7割りは人間の最低な面しかとらえていなくて
至上最低の映画と発言しようと思ったが

最後の辺りでごまかされて
納得させられました

題名が「川の底からこんにちは」は「地獄の底からこんにちは」と同じ意味で
内容もにているので
私の発言もしみったれた発言に聞こえているんだろうなとおもえました

しっかり前向きに歩きましょう

yozame

デイライト

2012-06-16 10:01:42 | 映画
1996年アメリカ

監督ロブ・コーエン

シルベスター・スタローン
エイミー・ブレネマン
スタン・ショウ

河の下を通っているトンネルで交通事故による爆発事故が起こる
取り残された生存者をスタローンは一人でトンネルをもぐる

タワーリングインフェルノや船が転覆する映画と同じ路線です
助かる人と亡くなっていく人たち
パニックになったときにいかにして冷静に対処できるかという問題だけだと思います

yozame