街へ野へ

日ごとの思いを書きとめたいのです

トレイン・カフェ

2014-02-23 23:09:15 | 日記
私、この前、定期を買いました


1ヶ月仕事をしたので、2月13日まで、その時の定期がありました
それが切れる前、「う~ム」と考えました
それから後のライブに行く予定の回数を数えました
東京までの定期は、1,7430円
14回東京まで往復するとトントン
15回でプラスです

「う~ム・・」
確実に14回くらいは、電車に乗って出かけそうだ

定期があれば、ライブ以外でも出かけるだろうから、ゼッタイ元は取れる!
そう判断して、
16日のライブに行く時、最寄り駅で定期を買って出かけたのです

あ~、やれやれ、これで年中チャージする煩わしさから解放された~

前の定期を持っている時のことです
休みの日に、駅前まで行ってカフェでコーヒーを飲もうと思った
駅前のサンマルクカフェは、お店の形態がバージョンアップしてからコーヒーが250円になった
「あ~ぁ、ドトールなら200円なのにな~」
「待てよ、定期があるじゃないか」
そう思って、電車に乗って新浦安まで行って、ドトールに入ってコーヒーを飲んできた
その時、往復の電車でも、座ってボーっとしてられて、カフェでの時間にプラスして1時間くらい得した気分だったのです

その日、考えついた事がありました
定期があったら、電車に乗ってボーっと座っているという楽しみがお金を使わずに味わえるのダ、という事です
コーヒーを自分で持っていけば、
これはもう、“展望カフェ”じゃないか!
窓の外を見ながら、コーヒー飲んでサ
「うん、いい、いい」

今日は、その“展望カフェ”というか、“トレイン・カフェ”のお試しです

まずは、お家でコーヒーを入れて・・と

ドリップ・オンのバラエティパック


6種類入っている
今日はモカブレンドにしましょう

コーヒーを入れて、
保温のマグボトルもあるのだけど、重たいし、そんなに熱くなくてもいいヤと
この空き缶にコーヒーを入れた


チョコもひとつかみ持って、
さあ出発

電車はガラガラ
端っこの特等席に座って、
反対側の座席も人が座っていないから、
窓の外の景色と広い空がよく見える
流れていく風景と空をボーっと見ながら、とりとめのない事を考えている

時々、思い出してコーヒーを飲む

私ねぇ、電車に乗るのが大好きなのです
これも“乗り鉄”?

新浦安まで行くつもりだったのだけど、
まだ降りたくないな~と
結局、東京駅まで行ってしまった

そうして、その電車で折り返して帰ることに・・
折り返しの電車は、各停の海浜幕張行きになった
各停だから、のんびりと、快速の待ち合わせ、特急の待ち合わせ、とアチコチで3分、4分と止まりながら帰って来た
途中の海浜幕張行きなので、終点で降りて、その先までの電車に乗り換えです
すぐには乗り換えず、駅ナカの雑貨屋さんを見たり、本屋で立ち読みしたり・・

駅のコンビニには、千葉のお土産がならんでいた
今や全国区になった「ふなっしー」のお土産がいっぱいあった


「ふなっしー」が、千葉ロッテマリーンズのユニホームを着ているという、千葉二重奏みたいなのも


さんざんブラブラしてから、海浜幕張のホームに上がっていったら、少しうす暗くなって風も冷たくなっていた
ひゃー、もう夕方じゃー
はよ帰って、夕飯作らねば・・

わぁ~い、定期いいな~

今日は、乗っていった電車にそのまま乗って帰ってきたから、あまり運動にはならなかったけど、
東京駅で京葉線を降りて、中央線のホームまで行って柱にタッチして戻ってきたら、
家から7000歩くらいは歩くことになる
これは、新宿に通勤していた時に分かった事です

運動になるから、こんどはそれやってみよう
ついでに東京駅の駅ナカをひやかして、あと3000歩
合計1万歩

“トレイン・カフェ”と“駅ジム”

JRに感謝されるのか、迷惑がられるのか・・?!(ハハハハ・・)

最新の画像もっと見る