街へ野へ

日ごとの思いを書きとめたいのです

7/17(金)「ケント フリック NIGHT」

2015-07-18 10:37:15 | ライブ
7月17日(金曜日)
昨日は、南林間「ハイダウェイ」へ



南林間「HIDEAWAY」

「ケント フリック NIGHT」

KENT FRICK vo.dr.

長洲辰三 vo.g / 浜田-Anikey-敏希 b / 山下義宏 g

ケント フリックさんは、FM横浜で「メラタデサンデー」という番組を持っていらっしゃる、人気者です

「ハイダウェイ」での、このライブは2回目ですが、このライブの日は、いつもと違う雰囲気です
スタートのだいぶ前から、ケントさんのファンの方達が大勢押しかけて、店内は始まる前から熱気が渦巻いています

お待ちかねのお客さんを前に、始まりました~!

大喜びのお客さんの歓声がすごい


ケントさんは、ドラムだけではなく、ボーカルも担当、そしてトークも挟みながら、ノリノリの演奏です
ケントさんのドラムは、その話術のごとく、軽やかに、流れるように、いろんな彩りで、聴く人を魅了します

辰三さんと代わる代わるのボーカルです

「聴く人を楽しませたい!」という気持ちの溢れた、ケントさん、辰三さん、浜ちゃん、そして山下さん
そしてベテランの演奏
もう、そのステージはメッチャ楽しいものになりました!

テンポのいい演奏に聴き惚れて、あっという間に時間がたっていく
気が付けば、みっちり1時間、1stステージを聴かせてくれました

休憩を挟んで、2ndステージ
始まって、1曲演奏したと思ったら・・
ケントさん以外のメンバーが、スーッとステージを下りていきます
あれっ?と首をかしげたら
ファンの方達のお待ちかね、ケントさんのショータイム!!

もう、お店中の全員が、大きな声で笑っています
ハリソンフォードやトムクルーズさんの前で、その本人の出演映画のパフォーマンスをした話や、
若いころに、好きなミュージシャンを真似るようになった切っ掛けや、
SL機関車の話
機関車の音だけではなくて、運転士さんのアレコレが音だけで語られるのですよ~!
このSL機関車の話、大好きです
昨日は1部だったけど、いつか全編聞いてみたいな~

トークショーの後は、次々にパーカッション

まずは、カホン
変化のある音出してます
魔法の手です


それから、ジャンベ
他のメンバーは、静かな音で伴奏つけてます
辰三さんは、スティール のスネアドラムを低い音で鳴らしています
辰三さんが打楽器って、珍しい~!


わぁ~お、こうなっちゃいました~
あ、お尻にマイクを向けようとしている分けじゃありませんよ~

ケントさん、汗びっしょりの熱演です

再びバンドでの演奏に戻りました

ケントさんのドラムを中心に、それぞれソロを聴かせます


辰三さんのボーカルが続いて、大勢のお客さんを前に、気合の入った歌声が流れます


最後は、踊りだしたくなるようなノリのいい曲が続いて、盛り上がっていきます

大きな拍手とアンコールの叫びに応えて、さらに演奏

終わった時、超満員のお客さん達の表情は、とても満足そうでした


最新の画像もっと見る