逆境を糧とする
これはなかなか難しい。仕事をしていると「ピンチ」がやってくる。
イージーミスから自分の立場が危うくなるときがあります。大方の場合は、「他人からの評価」を気にしている自分がいる。しかし、個人で経営していたり、組織内の部署や立場によって状況が異なるわけだが、ピンチをチャンスにするというのは難しい。
感情、思考、行動というサイクルがあって、まず状況をどう感じ取っているかが大切である。
ほとんどわたしはまず悲観的に感じ取ってしまう。思考もこれに伴ってネガティブとなり突破口を掴む糸口が見つけられなくなるのだ。従って最悪の時は行動がとれなくなる。
今だに、そうすれば「逆境を成功に」する方法はよく分からない。しかし、わたしの人生はこの事の連続で今日まで生き延びている気がする。病気、事故、仕事の失敗などだ。
みなさんはどうやって切り抜けて生き延びているのでしょうか。

よろしくお願いします。
お読み頂きましてありがとう存じます。