威風堂々

晴れ晴れと、伸びやかに日々を過ごすために。
「心」と向き合うことで、日々の健康を大切にしましょう!

《だ》、と、《か》の違い

2014年03月31日 | 体験の解釈


僕は気がついたら、「これで良いのか」っていう思考・行動パターンを身につけていて、受け止める感情もそっちに感じやすくなっているようです。映画や演芸が好きなのですが、映画や物語なんかも「これで良いのか」っていうテーマのものの方が優秀だと感じているところがあります。つまり、娯楽大作よりも社会はドラマの方が上等だ、と感じているわけです。

一方で、演芸やバラエティーが大好きです。
そうですね、「天才バカボン」のパパの決めぜりふはご存知ですか。
「これでいいのだ」です。
この「だ」と「か」は、文法的には、断定と疑問・反語の表現に分類されます。

私はいつも自分の思考・行動・感情に対して、これで良いのか?という疑問を持ってしまうし、社会正義に照らしては、これで良いのか、いや良いわけはない、とやってしまうわけです。
これが現実の自分。でも理想の自分は、現実が色んな転変をして結果がどう転ぼうとも絶えず「これでいいのだ」とする自分なんでしょう。

皆さんは如何?


人気ブログランキングへ よろしくお願いします。 お読み頂きましてありがとう存じます。

カリタスカウンセリング 59

2014年03月30日 | 第三章 無意識の世界

 人は何故悩むのか。
・自分が頭の中で思考している、意識している(理想)と(現実)のギャップから生じます。
1, 「自分が自分であることの認識」(自分らしさの自覚と形成)に揺らぎがないでしょうか。
2, 抑圧や逃避といった防衛機制に揺らぎはないでしょうか。
3, 現実を分析し、自分がどう行動するのかに揺らぎはありませんか。
《生き甲斐の心理学 100頁~101頁》

少し難解なので、自分の体験から。まずは1、
ずっと、僕は自分らしさとは?って異性を意識した時から意識していた気します。ま、他者存在を認識してからということですが。他人にどう見られているかを気にするあまり本来の自分を見失っていることが多いです。監督の評価を気にして自分の溌剌プレーにブレーキがかかる選手状態。もともと他人を気にせず自分勝手なタイプも存在していますが、私には無理な注文です。これは、一人っ子で、何をするにしても、絶えず両親からのプレッシャーや期待、自分が決断する時にはいつも両親のことが脳に浮かぶといった生育歴が大きかったと思います。この過剰な意識が僕を苦しめたし、実際鬱病になっていったと感じています。皆さんは如何?



人気ブログランキングへ よろしくお願いします。 お読み頂きましてありがとう存じます。

いろんなものに支配されてる

2014年03月24日 | 支配と依存

娘と父のMRI検査に付き添っている。仕事を休んで来ている訳だ。だが、仕事を休むということに気が引ける。この辺は日本人特有の勤勉気質、世間体への罪悪感だろうか。

私は有給休暇が取れるので恵まれているのかもしれない。老齢者への付き添いで休んでいては明日の暮らしが立ちゆかないって人は多い。

本当は、どうあるべきか。みんな答えは分かっている筈である。

午前中の休みだけだと次の病院へ付き添う事が出来ない。全部休むと明日の準備が出来ずぶっつけで明日の本番である。漸く全部休むと割り切れたが、こういう決断がスパッと出来るような 名人 に早くなりたい。



人気ブログランキングへ よろしくお願いします。 お読み頂きましてありがとう存じます。

他人を羨む

2014年03月22日 | 支配と依存
せっかくの連休だというのに風邪を引いたようです。

さて、この年度末はメッチャ忙しくて、本も読めず…

職場では、様々な人間模様に翻弄されております(笑)

一つには、人事異動ってものがこの繁忙期を作っていたり面白くしていたりするんでしょうね…

枕草子に 除目 が引き起こす、悲喜こもごもの様子が描写されていますが、支配されたり、支配をしたり。

人事、予算の時期。今年は消費税も上がります。私達は人や帰属集団(家族・国家など)を支配したり、又それに依存したりして生き抜いています。人事に支配され、または人事に依存する とかねー。

あー、喉が痛いー。




人気ブログランキングへ よろしくお願いします。 お読み頂きましてありがとう存じます。

理想を捨てない。

2014年03月08日 | 第四章 愛とゆるし


人というのは浅ましい。

「一人の成功者が出現する裏で百人の失敗者」が出ても、それは果たして公正な社会なのでしょうか?

いやー暗いテーマで恐縮です。

スポーツもオリンピックも勝負が終わればノーサイドだと思います。人生もそうですが、何が成功で何が失敗かはその人個人の解釈であはあります。

若者の皆さんが成功を目指すのは当然です。

・人をうらやんだり
・自分に劣等感を持ったり
・他人に負けたくなかったり

周囲に支配されて自分を見失っても仕方がないし、それにも気づかず猪突猛進、があってもいいのでしょう。それが若さですからね。

「Amazing Grace」を作った人は奴隷商人だったと言われます。きっと後悔したか回心したか、ずっと矛盾を感じつつ奴隷売買に手を貸していたのかも知れません。

若者の皆さん。ゆめゆめ勉強に怠りなきよう。



 人気ブログランキングへ
よろしくお願いします。
お読み頂きましてありがとう存じます。