人生のある局面においては、後悔をする事が結構ある。私は後悔はしないでおこうとしてもやはり「しまった!」と思うことはよくある。人生において肝心なのは、後悔した後だ。ずるずると引きずる傾向が私にはあるのだが、これはスパッと割り切って気持ちを切り替えることが肝心のようだ。日々の鍛錬の中で「切り替え」が自然の流れで行える人も多数存在する。私からすると羨ましい限りである。ではどうすればこの切り替え作業が滑らかに行えるのだろうか。
かなり感情の起伏は抑えられるようになってはいるが、次の行動が成功裏に進まないので、なんだか進歩が足らないように感じてしまうのだ。「同じ失敗をしない」ようにする極意と共通しているような気がする。
体験を明るく解釈する事がまず第一だし、抑制の効いた生き方を貫く事が「切り替え」の極意のような気がしているが如何であろうか?
これも訓練だが、抑制の効いた生活習慣というのがなかなか難しいのである。我欲を捨てる。あるいは煩悩を徐々に焼き消していくんだから難しい。
