路傍の石

花を求めて山歩き

土砂降りの雨の平尾台で花散策

2015-07-22 15:37:54 | 平尾台
たまに重なった休みで(〇さんと)何処かの山に行こうと思うが、この天気じゃぁねぇ!!
天気予報を見てると近県は何処も傘マーク・・
唯一平尾台で午前中雲マークが二つ並んでいた
平尾台なら舗装路を歩くだけでも花を楽しめると考えた
でも今朝の予報を見ると、ありぁりぁ傘マークに変わっている
でも行ってみないと判らないと土砂降りの雨の中を平尾台へ
こんな天気ならスズサイコが開いているかも・・・

ヒオウギ
雨が強くて歩く気にはなれないので、車から花を見て回る
コオニユリは沢山咲いているが、ノヒメユリの姿が見えない

ノヒメユリを見つけたが、強い雨のため、車からの撮影

少し小降りに変わって、ミシマサイコ

この辺にスズサイコがあったはず・・、なかなか見つからなかったが、コオニユリの写真を撮ろうとして偶然見つけた、こんな天気だから、スズサイコも開いていた

コオニユリ
雨も一旦上がったようなので舗装路を歩くことにした

ノヒメユリ

オトギリソウ

キキョウ、いっぱい咲いていた

カワラナデシコ

ヘラオオバコ
再び雨になる前に腹ごしらえをしていると雨が降り出して、土砂降りの中、駐車場へ戻った

安心して歩けると思っていた舗装路も沢状態でした
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宝満山山開き | トップ | 古処山(奥の院) »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした! (彦次郎)
2015-07-22 19:03:08
yoshieeeeさん今晩は!
この天気で丘を歩くとは、さすがyoshieeeeさんですね。
大分の方がyoshieeeeさんの行動力と観察力に感心されてました。また、お会いしたいですね。
ほほほっ!! (箱庭)
2015-07-22 19:31:18
先越されてた(~_~;)

上に同じ♪♪
今日は雷&大雨注意報出ちょったよ(@_@;)
RE:お疲れ様でした (yoshieeee)
2015-07-22 19:49:46
彦次郎さん、こんにちは
昔の人が言いました
「止まない雨は無い」って
最近の天気予報は、あてにならないので、取り敢えず行ってみましたが、しっかり2時間は止んでましたよ
流石に、歩いてる人はいませんでしたが、ガイドの方達(外人さん約1名含む)4人が湿原の方から上がってきました(車での移動でした)
RE:ほほほっ!! (yoshieeee)
2015-07-22 19:52:26
箱庭さん、こんにちは
誘えば良かったですね、見たい花が二つ見つかりませんでした(この雨じゃぁ、来ないですね)
大雨は降りましたが、雷鳴は聞こえませんでした、築城の飛行機の爆音は聞こえていました

コメントを投稿

平尾台」カテゴリの最新記事