路傍の石

花を求めて山歩き

英彦山(キツリフネ)

2019-06-20 19:23:37 | 英彦山系(夏)
四日振りに英彦山へ、気になる花は、咲いているだろうか?・・・・。

ヤマツツジ、朝日?に輝いて綺麗。

ハンカイソウ。

ウツボグサ、家の近くでは、もう花は終わっている。

クモキリソウ。

ツチアケビ、少し開き始めたようだ。

キツリフネ、英彦山で見るのは何年振りだろう?。

サバノオ、鯖の尻尾。

ヤマアジサイ、まだ中は咲いてない。

これは、何?・・・。

ミヤマムグラ。

ツクシショウジョウバカマの花後。

オオヤマレンゲが沢山咲いている。
ザーッと数えたら、16個。

オオヤマレンゲ。

ヒコサンヒメシャラ、数本見えた。

コナスビ。

気になるフガクスズムシソウは、まだでした。

北岳の青い空。
このまま梅雨明けってことは、無いでしょうね。

エゴノキ。

ベニドウダン、葉も赤くなっていた。

ヒコサンヒメシャラとキー坊。

木の鳥居のオオヤマレンゲ、5・6輪に減っていた。

コバノフユイチゴ。

ツクシタツナミソウ、だんだん花後が多くなってきた。

ウメガサソウ(Yo)。
ここは、今年は、一輪だけのようだ。

ヒナラン、一番上まで開花。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 扇ヶ鼻(ヨウラクツツジを捜... | トップ | ヒナラン&イチヤクソウ »

コメントを投稿

英彦山系(夏)」カテゴリの最新記事