結論:きょうのミヤマキリシマは、最高でした。
2年前に写した平治岳からの写真が気に入らず(空の部分が少なく、三俣山の頭を押さえられたような写真だった)撮り直しの意味で、くじゅう山(平治岳)のミヤマキリシマを見に行って来ました。
いつものように、長者原に前泊することも考えたのですが、本日、家を4時に出発しました。
長者原には6時頃到着できました。
駐車場は、数台分の空きが残っていました。
三俣山にはガスが架かっていましたが、その内に晴れるだろうと思いました。
坊ガツルには多くのテントが設営されていました(山開きの時よりも多かったようでした)
平治岳も大船山もガスで見えませんが、その内晴れるだろうと思った。
何度見ても可愛らしいベニドウダン
田植え時の田んぼのようにぬかるむ登山路を大戸越を目指して歩きます。
(長靴で大正解でした)
大戸越に到着しました。
期待通りのミヤマキリシマです。
大戸越には、ミヤマキリシマの見物で大勢の登山者がいました。
上から見ると大戸越には百人以上いるようです。
登っている途中では、三俣山のガスは消えていました。
平治岳の南峰からは平治岳のミヤマキリシマが絨毯のように見えていました。
南峰からの眺め
平治岳への最後の上り、ミヤマキリシマの中を歩いていきます。
平治岳頂上付近から
手前に写っているカップルは、食事時&大戸越からほとんど一緒した長崎からの方たちのようです
きょうは、この場所で一時間を過ごしました。
一時間後の写真
三俣山の山頂がガスで見えなかったり、手前のミヤマキリシマに陽が当たっていなかったりで、粘ったわりに大差は無かったようです。
コン・デジの方がミヤマキリシマの色合いが出ていたようです。
大戸越からの下りで、先日一緒になった飯塚の女性に声をかけられました。
「また、登ってるの?」
坊ガツル~雨ガ池で三俣山に名残を惜しみました、山頂には人影が見えています。
これも、ツクシヤブウツギでしょう
きょうの足跡
きょうは、平治岳だけで大満足でした。
データ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます