路傍の石

花を求めて山歩き

大法山地へ ハナミョウガを見に行った

2024-05-23 17:04:41 | その他・福岡県の山
KAさんがハナミョウガの花を見たことがないというので大法山地へ見に行った。


大法山天慎寺から出発。


コガクウツギ。


ハナミョウガ。


岩の上に・・・誰の像だろう?・・・。


鐘楼。


大きな岩にはお経が彫られていた。


ハナミョウガ。


大法山(232m)。


ハナミョウガ。


白馬山(261m)。


三高山(251m)。
ここまでは前回と同じコースなので、今回は展望台まで。


三高山展望台(237m)。


嘉穂アルプスは雲の中。


英彦山と鷹ノ巣山。


三郡山地も雲の中。


長谷山方向。
ここから折り返して麻畠展望台へ向かう。


岩の間の穴はパスして迂回した。


鉄橋の横の鎖は無くなっていた。


この岩にもお経が彫られていた。


ベンチがあるので小休止。


麻畠展望台(258.1m)。
ここで軽い昼食タイム。


英彦山。


ハナミョウガ。


ヤブムラサキ。


ハナミョウガ。


ハナミョウガ。
沢山見れた。


林道へ下り駐車場へ戻る。


きょうのコース。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする