画像②SKYMAX127とiPhoneSE3で
画像④午後4時30分にSeestarで
よしべやニユ一ス
ご訪問ありがとうございます。都合により、1月7日までリアクションボタンは閉じさせて頂いてます。
StartNet++とは、天体画像から、星を消すソフト。
(初心者おじんの試行錯誤なので、同じことの再現が難しく、雰囲気記録となっていることをご理解願います)
画像①NGC2264クリスマスツリー星団・コーン星雲など
動機は、クリスマス・イブに投稿したNGC2264等、もう少し星綺麗にならないかとか考えた。getaさんがStarNet++を使っていたなと思い出し、再度ブログを読み直し、ググって蒼月城さんのYoutubeで使い方を見て試してみた。
画像②Seestarで保存したFitsファイルをSI9(ステライメージ9)で表示させたもの(10秒露出ライブスタック90分)
StartNet++のコマンドライン版のプログラムは、TIFFファイルにしか対応していないということで、SI9でTIFFファイルに変換して保存する。
StarNet++の解凍フォルダーには
run_starnet.batが用意されている。その内容は、
starnet++.exe rgb_test5.tif starless.tif 256
pause
これのファイル部分と数字を書き換えて、バッチファイルを実行。
(引数は、入力ファイル名、出力ファイル名、精度・・・数字が小さいほど時間がかかる。標準は64)
画像③生成された星の無い画像
画像②と画像③をSI9(ステライメージ9)に読み込み、減算コンポジットをかけると次の星だけの画像ができあがる。
画像④星だけ画像
画像③と④を各種ソフトで色々調整する。
画像③についてはSI9でデジタル現像を中心に色々調整した結果。問題もあるが今回はこれで。
画像⑤
画像⑤と④を調整したものをSI9で加算コンポジットして1枚に戻し、さらに明るさ等を調整すると
画像⑥
さらに調整して、調整しきれなかったところをトリミングして画像①のできあがり。
(覚書)
蒼月さんのYoutube2本みたが、いや~驚きました。1本目は、銀河星雲マニアのJUNPYさんがSeestarで撮ったM31アンドロメダ銀河をPixinsightで画像編集するもの。凄いの一言。Seestarの生成するFitsファイルの分析もあり、PixinsightユーザーだけでなくSeestarユーザー必見の内容といえると思った。
この後、2本目に、StarNet十十の解説。総合的に理解ができる構成になっていて、わかりやすかった。
参考資料
1)getaさんの初心者向け画像編集のブログ(私、何度も読み返してます)
2)getaさんがスパゲッティー星雲をStarNet十十で画像処理したときのブログ
『レムナントの画像処理』(こちらも何度も読み返しています)
3)JUNPYさんのM31画像処理のアナウンス
<ニュース速報>
— JUNPY(JUNZO)@『アンドロメダ銀河かんたん映像化マニュアル』著者 (@tmaniaxs) December 1, 2023
手軽さ安さ最優先で開発されたSeestarはそこそこのレンズと、そこそこの光センサーで作られている
従って仕上がる画像もそこそこのもの
そんな思い込みが今、砕け散る!
JUNPYがSeestarで撮影したアンドロメダを画像処理の魔術師、蒼月城さんがPixinsightで処理するとこーなった! pic.twitter.com/DihG76ZnNm
4)蒼月城さんのM31画像処理
5)蒼月城さんのStarNet++の解説
6)NGC2264について
1)中西昭雄著「メシエ天体&NGC天体ビジュアルガイド」誠文堂新光社
2)浅田英夫著「エリア別ガイド 星雲星団ウォッチング」地人社館
3)早水 勉著「The Book of The Starry Sky 星空の教科書」技術評論社
4)渡邉耕平著「電視観望 実践ガイドブック Ver 1.1」株式会社サイトロンジャパン
5)JUNZO著「アンドロメダ銀河かんたん映像化マニュアル」日本実業出版社
銀河星雲マニア~JUNZO氏が立ち上げた著書と連動したWebsite
6)渡邉耕平著 根本泰人監修「月・惑星撮影 実践ハンドブックVer1」サイトロンジャパン
7)【新時代のスマート望遠鏡】Seestar S50レビュー | 天リフOriginal
10)Around Sh2-267 to Sh2-271~StellaScreenさんWebsite
電視観望の記録等関連Blog
01)電視観望の機材07(機材一覧表)
02)電視観望の機材009(スマート天体望遠鏡 ZWO Seestar S50)
04)星見娘で電視観望10(オリオン座 M42オリオン大星雲)
05)星見娘で電視観望23(オリオン座 ランニングマン星雲、トラペジウム)
06)星見娘で電視観望25(オリオン座 モンキーフェイス星雲)
11)星見娘で電視観望63(オリオン座 Lower's Nebula Sh2-261)
1)中西昭雄著「メシエ天体&NGC天体ビジュアルガイド」誠文堂新光社
2)浅田英夫著「エリア別ガイド 星雲星団ウォッチング」地人社館
3)早水 勉著「The Book of The Starry Sky 星空の教科書」技術評論社
4)渡邉耕平著「電視観望 実践ガイドブック Ver 1.1」株式会社サイトロンジャパン
5)JUNZO著「アンドロメダ銀河かんたん映像化マニュアル」日本実業出版社
銀河星雲マニア~JUNZO氏が立ち上げた著書と連動したWebsite
6)渡邉耕平著 根本泰人監修「月・惑星撮影 実践ハンドブックVer1」サイトロンジャパン
7)【新時代のスマート望遠鏡】Seestar S50レビュー | 天リフOriginal
電視観望の記録等関連Blog
01)電視観望の機材07(機材一覧表)