久しぶりの晴天は月夜(月齢16.8)。
なんかDSO見たい!
ということで月から離れた北東の空をSeestarで観望。SeestarのLPフィルター(光害カットフィルター)は、DBP(DuoBand)フィルター相当品。以前満月で使ったQBPフィルターより強力ということで、試してみた。
残念ながらお目当のはくちょう座は、まだ時間が早く、こと座をターゲットに変更。
目標は、こと座のα,β、γ,δ、ε、ζ星と、M57リング星雲、M56球状星団。
I、M57リング星雲
こと座といえばやはりこれ、
15分のライブスタック
いつもの写真アプリで調整
導入画面
アノテーション(ピンチアウト拡大)
15分でこの写り、どこかでもっと良い条件で60分回してみたい。
Ⅱ、α星ベガ
導入画面
導入後、ライブスタックが進まない、写っている星が少ないとのメッセージ、これ経験あり。慌てず10秒露出を20秒に変更してライブスタック開始。以下恒星は20秒露出3分のライブスタック。
アノテーション
ライブスタック
Ⅲ、ε星(ダブル・ダブル・スター)
3番手は、有名なダブル・ダブル・スター(重星で、それぞれが連星)、4等と5等の重星なので、目のよい人は、分離して見えるとの話もある。
ピンチアウト拡大
分離OK
IV、δ星(6等と4等から5等に変光する赤色輝巨星からなる見かけの二重星)
色の対比が綺麗。分離OK.
V、ζ星(4等と6等の二重星、双眼鏡で分離可能。)
導入画面撮り忘れ
ギリ分離OK.
VI、β星シェリアク(Sheliak)、一応二重星
分離できているかどうかちょっと不明。
VⅡ、γ星スタファト(Sulafat)3等の青色輝巨星で変光星。連星。
ちょっと分離できているかどうかわからない。後日調べる。
なお、メインは観望できたが、Wikipediaによると、η星アラドファル(三重星)、R星(約4等から5等まで脈動変光する「半規則型変光星(SRB型)」、RR星7等から8等に変光する脈動変光星がある。次の宿題。
そして、最後に球状星団
Ⅷ、M56球状星団
10秒露出に戻し15分のライブスタック
(ピンチアウト拡大)
Seestarでも難しかった。後日、リベンジ必要ですね。(^^;
撮影情報
2024年4月25日午後12時頃
メダカベヤ観測所
こと座
Seestar+iPhoneSE3
M56、M57;10秒露出15分のライブスタック
ベガ他;20秒露出3分のライブスタック
写真アプリでトリミング・画像調整等
参考資料等
JUNPYさんの銀河星雲マニアのためのサイト
東京のど真ん中で天体写真しているHIROPONさんのブログ
電視観望の記録079(こと座まとめ) - よしべや自然博物館
こと座Lyra画像①CSレンズによる「こと座」撮影。こと座の電視観望を通じて、沢山の経験をさせてもらえた。メダカ部屋では、近くの街灯で1等星しか視認しにくい状況。アライ...
goo blog