smog

スモグって読んでください。
音楽、酒、友、犬、映画、スノボ
経済、社会、
幅広く幅広く。

ホリエモン効果

2005-07-07 21:26:54 | 仕事
堀江さんがフジテレビを買収しようとしたおかげで、
経済的に大きな影響が出ております。

これまで株式会社は不況のせいで設備投資をほとんど行わずにいました。
増産しても売れないから意味ないしね。
でも製品を作る原価よりも、高い価格で製品を売るので、
仕入れ以外の経費などを払っても、そこには儲けが生まれます。

普通ならその儲けを使って設備投資をするわけですが、
不況でそれもできない。
会社たちは不況が収まるまで貯金をしていたわけです。

堀江さんが狙ったのはまさにそこ。
買収によってフジテレビが余らせている余剰金を奪おうとしたわけです。

それに習って今
各企業は敵対的買収に向けた防衛策をいろいろと考え出しています。
その一つが余剰金をなくすこと。
でも設備投資をするのはまだ早いと考える企業は
株主への配当金を増やす作戦に出ています。
配当金目当てで株価が上昇すると
敵対的買収も受けにくくなるわけです。

今株買っとけば間違いねえんじゃね??
ホリエモンやるなー。ちょっと好きになった。

私のブログはフィクションでお送りしてます。

douとfou

2005-07-06 23:26:02 | 仕事
キーボードでdとfが隣にあるっていうのが
僕にとっては最近鬼門になってます。

有限会社○○堂とか(○○は誰かの苗字ね、山口とか)
「どうなの?」とか
"どう"って打ちたいときにたまに、dをfにしちゃって
”ふぉう”になっちゃうわけです。

でそのまま気づかないで変換すると

有限会社山口フォウとか
フォウなの?とかになっちゃうんです。

このカタカナのフォウを見ると
腰振ったハードゲイのおっさんが頭の中で5~6分暴れまわるんです。
フォウフォウフォウフォウってうるせえっつんだよ!
それで一人デスクでニヤついてキモい人ひとり。。。
だんだん映像がおもしろすぎて声が出そうになります

そんで
山口フォウって俺かよ!って一人で展開して
もう2~3分もってかれます。

はあ明日はハードゲイでませんように

忙しめな公務員

2005-06-20 23:07:40 | 仕事
今日は面白いほど仕事が忙しかったので、ちょっと仕事の話を。
いっとくけどつまんないよ。

8:00デスクに到着。新聞の切り抜きです。
今日はまあ企業のなんとか統計とか、県の政策どうこうってやつをスクラップ。
タバコ1本すって、補佐に出されてた宿題
「県内の銀行4行の決算の評価」なるものを提出。
3日遅れた。
まあおとがめなしでしたが、明日まで再提出です。
だって貸借対照表とかさっぱりわかんねえんだもんよ

あとは経理っぽいルーティンをやってたら
11時過ぎに事件発生。
でかい倒産のニュースが入って倒産担当のおいらはそわそわですよ
情報集めて資料作りして関係者に配って
もっと詳しい資料作って、
「倒産」を「父さん」って打ったやつを直して
民事再生法を調べて、そんなこんなで4時。

飯食うひまもなかったよ。パンを片手にwordです。

それから他課に提出する資料作って、
企業への融資制度の起案とかしてたらもう9時。

エンジン見逃した!

近頃の団塊の世代はまったく

2005-06-09 22:13:06 | 仕事
普段俺に何も言わない俺にあんまり興味もない感じの課長補佐が俺に仕事をくれて、
「大阪府で新しい中小企業支援があるみたいだから調べといて」
ってことで
補佐に頼まれた仕事だからってんで俺は張り切って他の仕事を忘れてやってたのよ。

‘金融機関提携ポートフォリオ融資制度’ 

などというわけわかんない世界の話で予備知識もなくて
しょうがなく、緊張のあまり汗だくになりつつ府庁に電話。

・・・・・・・・

いきなり大阪弁で聞き取れへんのよ。

でもおいらは大学で学んだ標準語を駆使!
まあボロ出まくりですけど。
10分くらい山形弁VS大阪弁ね。
まあボロ負けですけど。

そんなこんなで要約できたレポート見せたら
「中身は無いけど仕事が早いってのは評価高いね」
だって。

ん?
意味わかんないのよ。何が言いたいの?
もっかいなら‘もっかい’って言って!
‘ここをこうこうこう’とか言って!
なんだよもう。腹立つなあ。ほかの仕事が進まねえんだよちきしょう。

公務員はおいしくない2

2005-06-05 11:50:53 | 仕事
今年の就職率はかなりいいようでして、代わりに公務員の人気は下がってきてる模様。

団塊の世代が一気にやめるからこれから民間の枠はさらに広がるみたい。
早いうちから人員整理とかに対応してきてるし。
景気も着実によくなってきてるし。
民間企業の職員対応はだいぶよくなってきているのではないかと思います。

かえって公務員は散々批判されてきていたものが
いまさらやっと政策として具体化してきて
給料カット、人員カットみたいなものが本格的に始まろうとしています。
財政が危機的状況なのでしょうがないのですが
問題を先送りにしてきた先輩方のつけが回って来た感じです。

今まで民間が苦しんできた分を、
時間差でこれから公務員が苦しむ段階へ入ってくるようです。
しかも対応が後手後手だから、傷穴は深くなってる。
民間給料が上がってきたときに公務員は給料カットなんて事態もありえます。

ちょっと決断早まったかなー。









職場飲み

2005-06-01 03:37:52 | 仕事
あー頭いてえ(ρ_―)o
社会人の飲みはなかなか厳しいよ。
なんせビールと日本酒しか出てこないし
「大学で飲んで来たべっす」 「あっはい。。」
でかんぱつ開けずにどんどん日本酒つがれます。
15人で飲んでて
「2号熱燗15個」
っていう一人1本計算の注文の仕方がコワい。
飲まないわけにもいかず、飲めないと言うわけにもいかず、結局飲んで家にたどり着くと即死にます。
次の日も仕事のくせにね。
気を使いまくるから、それだけでも疲れるし
仕事の話は面白いんだけど、
飲む相手が年離れ過ぎてて自分のキャラがつかめない(>_<)
15人のうち20代は俺だけ。
30代が二人、あとは40代50代。

飲んで頭痛い時に鼻をかむとすごーく痛いです。Mっけに自身がある人はおためしください。

わからないのは悪くない

2005-05-24 22:30:43 | 仕事
ここんとこ一日中excelあんどaccessタッグと戦っておりまして、
仕事中誰とも喋らない感じなのです。
たまに喋るといえば、わからないところがあって
隣の上司に助けを求めるときくらい。
「またそんな質問かよ」
って思われてるに違いないのさ。
だってわかんねえんだもん。しょうがないじゃん。

そんな逆ギレな感じで昼に同期と会って、
もう仕事わかんなくて俺はだめだーっってグチったら
「忘れるのはだめだけど、わからないのは別にいいんだよ」
だって。
なんかあまりにいいこと言うもんだから
惚れそうになったぞちきしょう!

その言葉で今日は過去最長のサービス残業も頑張れました。

公務員はおいしくない

2005-05-22 15:17:34 | 仕事
公務員はおいしいとかいって調子乗ってたら、
そうでもないところだらけなことに気づいてしまいました。

まず薄給ね。まじで聞いたらびっくりしますよ皆さん。
170700.ほんとに言っちゃった。
ヨドバシカメラでバイトしてたときのほうがかなり良い。
考えてた以上にサービス残業だし。

二つ目にやりたいことができない。
仕事を選ぶときって
趣味の延長とか自分の性格にあってるとか大学で勉強したことを活かすとか、
そういうことを自分で決めて職種を選んで企業を選ぶじゃない。
公務員って政策考えたりもするけど、
福祉施設の事務だったり、ケースワーカーやったりもするわけよ。
やりたいことやれない、いつ自分がやりたくない仕事につくことになっても文句は言えない。
ってのは民間もそうだけど、
公務員は業務の幅が広いのよ。
民間がやれないような仕事をやらなきゃいけない。

あとは年功序列で能力関係ないし。
前例踏襲で去年と同じことを毎年続けるような感じだし。
ルーティンワーク多いし。
財政難だし。そのうち我が県は合併でなくなってしまうかも。

よし、明日から一週間また仕事ガンバロ

なんて思えねー

公務員はおいしい

2005-05-14 19:43:23 | 仕事
なんだかんだいってね。やっぱりいいみたいっす。
給料言い訳じゃないし、批判もされてつらいときもあるし、
能力が評価されることもあまりないんだけど、それでもいいっす。

“やりがい”なんてありまくりですよ!
これ新卒にやらせていいのみたいなこともしばしば。
まあ決められてることを処理するだけだから
自分の考えの反映は全くできないわけなんだけど、
それでも、
その処理は県としての立場で、たまには知事の名前でやるわけだから、
自分のミスは、即県のミスになるわけですよ。
動かす金額とかも半端ないし、っていうか数億単位。
自分の仕事が終われば定時にだって帰れます。
おれはよく5時退庁してるし。

公務員の身分保障とかもだいぶすごいのよ。
ローン組むときも、大抵普通の人より低金利。
俺のクレジットは新採のくせに
いきなりゴールド
年金とか共済組合も民間よりもちろんいいし多分保険とかもちょっと優遇なんじゃない?

公務員の批判がされて久しいですが、
一言言わさせてもらいます。

じゃあお前も公務員なれよー、ばーかぁ

誰でも公務員になってもいいし、ならなくてもいいのに(試験受かればね)、
公務員になろうと考えもしなかったバブルの頃苦労もしないで採用されたサラリーが
公務員の優遇っぷりを批判するのはむかつくわけですよ。
なればよかったじゃんって。
給料が高い?それは官僚だけっすよ。しかも景気が良いときゃ民間のほうが全然良かったんだし。
福利厚生が手厚い?決めてるのは国民の代表の議会ですよ。

なんてちょっと熱くなってしまいました。
なんとなく暇だったんで、すいませんつい。。

いやホンの出来心と申しますか、部下が勝手にやったことで私は関与してなかったと申しますか、
慣例で今までやって来たことだったので、というような状況でありまして・・・

不祥事だって?そればっかりは申し訳ございません。