smog

スモグって読んでください。
音楽、酒、友、犬、映画、スノボ
経済、社会、
幅広く幅広く。

政治って。

2016-04-04 00:07:14 | Weblog
あっちに有利なように決めると、不利になっちゃうこっちの人が騒ぐ訳で、

そんな決断をし続けていかなければいけないのは厳しい話なんだけど、


そういう立場にいることによって、

自分が思う、より全体が上手く進むと思う方向に導くことができるから、

そういう物事を決める立場に立つことを求めたりもする。きっとそういう人は多い。


本当は、誰かが決めた方向の中で、

その範囲で上手くやっていくことの方が楽なんだけど、

自分の思いがその方向とずれていたら、はみ出し者。


誰のために仕事をするのかが決まっているならまだ楽なんだけど、

お客様のためなのか、自社とか身内の利益のためなのか、公共の福祉への貢献なのか、

関係する人が多ければ多いほど、理解してくれる人もいれば、理解してくれない人も多いから、

結局どっちの方向を見てる決断なのか分からないものが多いんだよなー。


多少自分に不利益なことであっても、

こいつが言うならってことで協力してくれる、そんな人をどれだけ味方に付けるか、


もしくは、多少自分に不利益なことであっても、

交換条件としてこれを有利にするからってことで協力してくれる、そんな力をどれだけ持ってるか、


みたいなことで、世の中は動いているような気がする。良くも悪くも。