smog

スモグって読んでください。
音楽、酒、友、犬、映画、スノボ
経済、社会、
幅広く幅広く。

鼻づまり

2012-10-31 00:10:25 | Weblog
クシャミって、結構な強風が鼻を通り抜けますよね。

僕のクシャミは、たいていの人には負けない自信がありますので、

だいたいの鼻水達は、クシャミでティッシュを突き破るほど思いきり出るんですが、

今回の鼻づまりはかなり強烈なので、壁のように固く隙間なく詰まっています。

そんな今の僕が口を閉じてクシャミをしたら、どうなるかという、

つまりくしゃみ対鼻づまりの「ほこたて」をたのしんでます。

ほんと強いよ今回の鼻づまりさん。。。

サンゲツ

2012-10-26 23:50:27 | Weblog
この部屋の壁紙は汚れが楽に取れるからといって

すべてが許される訳ではないようです。

この部屋の壁紙は臭いを消してくれるからといって

なんでも許される訳ではないようです。

サンゲツの機能性壁紙で素敵な日々が訪れるはずだと思うんです。



って鈴木福君が歌ってる壁紙のコマーシャル。

テレビで福君が遊びながら歌ってるのを見るとすごいかわいいんだけど、

この歌詞をこう文章だけで見てみると固い文ですね。


このCMを、僕は今まで何十回も見てるはずなんだけど、

音程が難しくて歌えなくて、歌詞も覚えられなくて

福君に負けてるみたいで悔しかったから、

youtubeで何回もCM見て歌えるように練習してみた。

30分くらい、必死で繰り返し繰り返しCMを見直す。

歌詞も覚えた。

だいたい音程も分かった。

もうアカペラで歌えるレベル。


よし。あとは喝舌を悪くするだけだ!


いつか家でサンゲツごっこしてやる。

研究するためにしなきゃいけないこと。

2012-10-17 00:07:38 | Weblog
適当に妄想して書いているからフィクションですよ。


大学では、たくさんの色んな先生方が研究しているけど、

その研究予算って、潤沢にあるわけじゃないだろうから、

研究資金を集めることが先生方の大事な仕事の一つになってるのかもね。


科学的な分野は特に研究にお金がかかるから、

製品化に近い研究を企業と共同でやって、企業からお金をもらえている場合はいいけど、

基礎的な研究をする場合は、製品化に遠いから、企業から開発費をもらえなくって、

なおさらお金の調達は難しいんだろうと。


そんな利益につながりにくい、成果が見えにくい、製品化までに十何年もかかるような基礎的な研究には、

必要性が認められれば国が補助出すこともあるとは思うけど、

お金を出すからには、何かしらの成果を求める訳で、

基本的に毎年毎年予算を作り直す国の予算システムなら、

毎年新しい成果を出してくれってきっと言うんだろうと。


研究者は誰もまだやっていないことを新しくやろうとして研究しているんだから、

いつ実現するかなんて、はっきりとは分からないんじゃないかと思うけど、

予算を取るためには「何年までにこんなことを達成します。」っていうはず。

そして、思うよりちょっと早い時期に成果が出るような言い方もすると思う。

そうじゃないと、結局お金が取れずに研究もできないから。


だから、どんな研究員でも多少は夢を大きく見せて、

予算をもらって研究してるんじゃないかなー。

「この研究にお金くれたら、こんな素晴らしいメリットがあるんです。」ってアピールは絶対必要だし。


「研究した結果やっぱりできませんでした。」っていう結果は

あるんでないだろうか。(これを嘘だってとらえられてしまうと苦しいです。)


でも、だからといって、過去の実績や経歴については嘘ついちゃいかん。


2時間の見放題

2012-10-11 01:44:36 | Weblog


この前飲んだ時にお店で見つけた飲み屋紹介の雑誌の誤植が、おもしろすぎたのでアップ。

2時間の見放題で2,650円って安いかも!

どんなのを見せてくれるんだろうかカバヤン!

できれば飲み放題も付けていただきたい。

ガム飲んだ。。

2012-10-07 00:02:39 | Weblog
あー、、勢いで噛んでたガムを飲み込んでしまった/(-_-)\

カップラーメン食べようと思ってたのに、

ガムを飲み込んだせいで、

おなかいっぱいのようなのような感じになってしまった。。

でも、これで満腹感を味わえるなら、痩せたいときにこの技使ってみよう。

題して「ガム飲みダイエット」。気軽にできそうだ。

ロングブレスダイエットの次に来るな。

共同生活

2012-10-02 01:42:14 | Weblog
ここ2,3日のこと、うちにハエが一匹紛れ込んでいて、

なかなか叩き落とせないから、結果、ハエと共同生活しています。

ペットみたいなものだけど、いわばルームシェア。ある意味では同棲です。

同じ部屋に誰かと誰かが一緒に住むなら、

普通やっぱり最低限のマナーってもんが必要だと思うんだけど、

このジャエ子(ハエのことね。)は、マナーがあまりになってないんだよねー。


食事中にうるさく飛びまわるし、

人が集中してるときにも飛びまわるし、

寝ようとしてるときにも飛びまわってやがる!

余りにずっと飛び回ってばっかりだから、出てけとばかりに窓を開けてみても、

出ていく素振りはなし。


出ていく気がないなら、頼むから少し大人しくしておくれよ。


つーか「ジャエ子おやすみ」ってさっき言ったじゃん!いい加減もう寝なよ!




えっ何っこんなに俺の顔の近くで飛んでどうしたのジャエ子?

ずっと一人で飛んでて寂しかったのかい?


しょうがない、じゃあ今日は一緒に寝るかジャエ子。