smog

スモグって読んでください。
音楽、酒、友、犬、映画、スノボ
経済、社会、
幅広く幅広く。

スノボすべ

2007-03-22 00:10:52 | Weblog
昨日は滑り納め的にスノボへ。

一年振りに恐怖心とともにキッカーへ。

すごい怖かったけど気づいたらもう空中へ。

意外と飛べることが確認出来たのでまた空へ。

調子乗って滑ってると逆エッジで前転

手から着地してまたもや左手痛え。。。


でもジャンプはやっぱりいいねえ。


スノボがうまくなるには
「ちょっとの技術と大きな度胸」ですって。

マッスル

2007-03-17 13:03:33 | Weblog
http://musclepark.jp/index.html

マッスルパークっていう遊び場がお台場にございまして、

そこでは筋肉番付でやってたゲームがいっぱいあるんです。


キックターゲットの本物とか、ストラックアウトとかスプレーヒッターとか、

サスケの縮小版まであるんです


そんな体育会系の場所で山口が挑戦したのは、

メモリースピリッツっていうゲーム。

神経衰弱を8枚、16枚、24枚と3ステージすべてできたらクリアになるゲームです。


なんて私文化系なんでしょう。


でも一夜漬けで人生を渡り歩いてきた短期記憶の鬼の私が、

一番成功できそうなやつがこれだったんですよね



そして成功してもらった景品が

このお洒落な体重計


クリアするとたくさんの商品から一つ選べるんです。

ディナークルーズとか、ホテル宿泊券とか、空気清浄機とか、、、

そんな超豪華商品の中から俺が選んだ商品が、


「体重計」ってあんた・・・・


あんまりすごくないみたいで自慢しずらいじゃないのさ。


いやでもすごいお洒落なの。お洒落でしょ?

お洒落なんだってば。信じてよ。

お洒落って言って!

もうお洒落って言えよコラァ!

今日の二次会は

2007-03-11 06:00:21 | Weblog
同期の洋さんの結婚式の二次会に参加してきました。

これがまた素敵な二次会でして、

二人の幸せそうな顔を見てると

自分が幸せな風に感違いしてみたり

自分は出来るのだろうかと不安になったり焦ってみたり

羨ましくてちょっと僻んでみたり

入り混じった複雑な感情だったりします。


でも何十人もの人達が

遅くまで工夫を凝らして祝ってくれるなんて

やっぱりかなり羨ましいや。

こりゃかなり幸せになってもらわないと。

気づく

2007-03-09 23:01:19 | Weblog
最近の自分の仕事の遅さとか、不正確さとか、薄さとか、甘さとか、

ほんとがっかりです。


残業して作った書類が本当は誰にとっても必要ない書類だったり、

作ってといわれた資料を、把握しきれずいつまでも作ってなかったり、

作った資料には誤字やら脱字やら・・・


確認さえしておけばなんでもないのに。

いつまでもこの癖は直らねえのかと不安に駆られます。


最近気にしてるのは「気づく力」です。

誤字に気づく、

自分に課せられた仕事に気づく、

求められている対応に気づく、

確認する必要に気づく、

言葉の裏の意味に気づく、


「気づく力」ってどうやったら伸びるんでしょうね?

普段から気づくように努力するっていうのも意味がわからないし、


「気をつける」とか「気を使う」とか「気を配る」とかは、

なんとなく、自分の頑張り次第で変わる気もするんですが、

「気づく」って才能なんかなー。

またもや横浜へ

2007-03-05 21:25:50 | Weblog
更新がご無沙汰になっております。

パイレーツオブカリビアンを見る度に

歩き方がかっこ良くなるジョニー山口です。


この度マーチングのお手伝いで横浜まで行ってきました

なんと全国大会です。

神奈川県民ホールというやたら大きいホールで、

気持ちよく演奏させてもらいました。

しかも特別賞!!


自分の演奏は下手なくせに、

出会いの運だけは誰にも負けない自分に感動です


そうそうこの前は山形新聞にも取り上げられてしまったのですよ

2月28日の山形新聞をチェックです。


今回もお手伝いってことで、

去年から岩手やら宮城やらテルサやら、

周りに引っ張ってもらっていろんな所に連れてってもらって、

自分ではどこに行ったらいいのか自分で分からない。

行き先を決められないなぁなんて。

そんなもやもやを連れて帰ってきました



この先ぼくはどこへ行くんでしょうねー。

そりゃ俺が行きたい方向です。

コンパスは自分で持ってます。